フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
雄の尿道から黄白濁の体液。雄1歳
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/9/13 16:08 [Edit] | |
フレブル1歳、雄を飼っています。少し前からおしっこではなくすこし黄色っぽい白濁した汁がおちんちんからたまにたれています。 これは何かの病気なのでしょうか? たまに見ると先がぬれる程度出ていて、ふき取ってもいつの間にか出ていたりします。いつもという訳ではないので気にしていなかったのですが、ソファーなどに付いてしまい困っています。精液ではないようなのですが。。。 時期的なものなのか。経験したことのある方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。 |
Page « 1 | 2 |
(4) くまっち |
2010/9/13 17:26 [Edit] |
|
ウチも段々量も増え、床からベッドからかなり汚され洗濯掃除が大変でした。(ニオイも独特ですしね。) 酷くなる包皮炎に、週1で洗浄してもらいに病院へも通いました。 丁度マウンティングが酷くなり出した頃で、去勢手術を予定より早めに受けましたが、それ以降はおさまっています。 ただ包皮内の炎症なので、去勢手術とは直接関係ないようですが、去勢でおさまる子は多いようですね。 少々出る分には病院の先生的には『許容範囲』なんだそうです。 一時期おさまっていた汁も、最近また出ている時があるので、根元から絞るように先端に誘導しながら口にしても大丈夫な消毒液で拭いてあげています。(根元に結構溜まってます。) |
(6) 黒ブヒ |
2010/9/13 19:12 [Edit] |
|
包皮炎ですね。 清潔にしていれば出ないみたいです。 出た時は皮を剥いてあげてシャワーで綺麗に洗うと良いそうです。 |
(7) しん |
2010/9/13 19:27 [Edit] |
|
針のついていない注射器で消毒液を入れて洗うといいですよ |
(8) Bowまま |
2010/9/14 10:27 [Edit] |
|
家のBUHIも・・・出てます 精液かと思ってましたが BUHIの事をよく知っておられる方が 『膿でてるね〜』 って・・・ せいせいすいをスポイドで入れて洗ったら良いよと言われ 毎週してます。。。 少しは良いみたいです |
(9) ぼーぶーママ |
2010/9/14 14:07 [Edit] |
|
はじめまして。2ブヒ♂を飼っている者です。 男の子なら普通です。 個体により出やすいコや出にくいコ、色や量も多少違いますが、 気になるようでしたら動物病院やサロンで洗浄してくれますし、 洗浄の方法も教えていただけると思います。 病院によって洗浄液は違いますが、 我が家ではAP水という目に入っても大丈夫な電気分解された水を 病院から購入しています。 イソジンを水で薄めてもいいそうですが(別の獣医談) 毛色が白なので使ったことはありません。 ちなみに我が家の2ブヒでは、去勢している方はほとんど出ません。 |
(10) こたママ |
2010/9/14 15:57 [Edit] |
|
うちの子(4歳♂)も出てます。 尿漏れだとずっと、思ってました。 家の場合は、カーペットの他、フローリングのそこらじゅうに、垂れて固まっていて、水拭きだけでは落ちないので、爪でこすって、掃除機をかけています。掃除が結構面倒です。 包皮炎だったなんて。。。 うちも、よく、洗ってみます。 |
(11) ぶひひ |
2010/9/14 20:56 [Edit] |
|
年齢と共に薄れるますよ! 去勢するとぴたっとなくなります! 春・秋 季節の変わりめは少し量が多いかな^^; うちの周りはこれを・・チン汁と呼んでます^^; 病気ではないので長い目でみています(TT) |
(12) hiroko |
2010/9/27 14:01 [Edit] |
|
皆様> ありがとうございます。病気ではないのですね。 安心しました。 アドバイス通り、精製水などで洗浄をして清潔を保つように致します。 最近マウンティングが激しいのも原因の一つなのかもしれませんね。 ありがとうございました。 |
(13) ディ |
2010/9/27 20:36 [Edit] |
|
トピを〆た後にすみません。 我が家も この汁を全く気にしていなかったのですが 病気でステロイドを服用して強い免疫抑制がかかっていた時 この汁つきのおちんちんの先がお腹に触れるところから ポツポツ細菌感染して膿皮症になりました。抗生剤を服用していても効かず防げなかったです。(別トピでも書き込みましたが再度ゴメンナサイ。) 『斑点じゃない。毛の根元が茶色に〜』トピで<包皮膿漏症>と病名が出ていましたが、それだったのかと思います。 免疫力が低下しているコは気をつけた方がよいですね。 包皮膿漏症については『斑点じゃない。〜』トピで紹介されたのと同じサイトに詳しく説明されています。 お見苦しいですが 我が家のブヒ(去勢済)のポツポツ出始めの写真添付します。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +7] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |