フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレブルを飼うには、
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/10/6 23:15 [Edit] | |
こんにちは、ココ2年間フレブルを飼いたくてずっとモヤモヤしてます。ペットショップに行っても、なかな良い子がいなく、インターネットで探してもなかなか良い子いないのです。良い子がいても下品な話ですが高い、確かに私達の子供と思えば高い安いなんて言ってられないのは、わかりますが!本当に欲しいと心から思っているですが!なかなか見つかりません!やはり貧乏人には、フレブルは、飼えないのかな? 下品な質問すがよろしければ回答ください。よろしくお願いします。 |
Page « 1 | 2 | 3 |
(17) ぶぅちゃんママ |
2013/2/24 13:34 [Edit] |
|
なおさんのおっしゃる事が、全ての飼い主の気持ちを 代弁していらっしゃると思います。 なおさん、素敵なメッセージを有難うございます。 同じフレンチの飼い主として誇りに思います。 |
(18) hiro |
2013/2/24 15:53 [Edit] |
|
ショップはやめた方がいいと思います。高くても良いブリーダーさんがいますので。沢山探して 見て 聞いて じっくり 焦らず 捜した方が良いと思います。心を鬼にして良く選んだ方が良いと思います。ぴんきりですが20〜30万はします!お金は確かに掛かります。 良い出会いがあります様に・・・ |
(19) ケンタママ |
2013/2/25 18:29 [Edit] |
|
私はブリーダーから、ショップに売れないで残っていた犬をひきとりました。格安のワクチン代のみでした。他県でしたが、車で引取りに行きました。 家族として、子供として迎えるので血統書は必要なかったし、また、角膜も弱いとの事でした。 それにいっしょに生活するなかで、心臓も丈夫じゃなかったり、皮膚も弱い。 それでも、家族だから、子供でも治療費とかは必要だしね。 今の子に大変満足してます。 ただ、甘えん坊な事を除けば... 留守番はできないので、いつも出かける時には連れて行き、それが大変です。 私もショップは辞めたほうが言いと思いますよ。 理由はいろいろありますが、個体なんで性格も体調もいろいろですが 自分の目で確かめて、それで一緒に暮らせると思えたらいいのでは? ショップで購入しても、病気にもなりますし... フレブルとの相性や、その子の性格や状態もショップよりは詳しくわかりますよ。 また、里親募集している方もいるのでサイト検索もおすすめします。 |
(20) ぶーたれ |
2013/2/25 20:04 [Edit] |
|
貧乏人は飼うなとは言いませんが、 予想外にお金がかかることがあるかもしれないことを 覚悟の上でお迎えいただきたい。 養えない、治療費払えないとかで捨てないでね。 子供代わりに愛情を注いでも、先に死んでしまうことも覚悟してくださいね。 犬がいなければ味わうことのない楽しみや幸せとともに、 辛さや悲しみも経験することになりますから。 良い出会いがありますように。 |
(22) guribuhi |
2013/2/26 14:38 [Edit] |
|
こんにちは^−^ みなさんのご意見拝見し同じBUHI飼い主として私個人の気持ちを書かせていただきます。 まず、ウチは2歳の♂レッドフォーンです。 ウチに来たのは生後4か月。ペットショップでの出会いでした。 ペットショップが良いのか悪いのか、ネットが良いのか悪いのか、ブリーダーでの購入が良いのか悪いのか保護が良いのか… 私にはわかりません。 でも、ウチはペットショップでの出会いに何も後悔もしていなく、今のところ病気もなくフードもそんなに高価なモノも与えてません。 購入時の費用は確かに20数万円+諸々=合計30万円くらいでした。 とても高価で今の私たちからは「よく思い切ったな^^;」なんて思います。 でも、月並みですが金額でなく「縁」だと実感しています。 というのも主人はそもそも大の犬嫌い。なので我が家に犬を迎えるのはとうていあり得ない話でした。 ですが、ペットショップで出会い店員の方に交渉したのは主人でした。 今では誰よりも甘やかしております。その主人に出逢った時のことを聞くと 「あの時何も考えず、今を逃したらコイツに二度と会えなくなる。ウチに居るイメージがブワァ〜っと浮かんだんだ。」と言います。 私はこの言葉で「縁」があったのだと感じています。 しかも私の場合、そもそも大型犬希望でした。でも実際はBUHI飼い。 希望=「縁」と限らないかもしれないですね。 もちろん今はBUHI以外興味ないくらいBUHIバカです^^ 光太郎さんは実際、BUHIに触れ合われたことはありますか? 皆さんのご意見の中の多くにあるのがやはり皮膚疾患を はじめとする病気。これは本当に多く聞きます。 私はBUHIを飼うまでそのようなことは全く知りませんでした。 もし機会があるのなら、実際に飼われているBUHI達に触れ合われてから また「縁」を待ってもいいのではないでしょうか? お近くであれば、ウチでよろしければぜひご招待するのですが…。 なんだか、なにも良いアドバイスが書けず、すみません(><;) 早いか遅いか今日なのかまた何年後なのか…わからないですがきっと、 愛するワンとのご縁が来ることをお祈りしております。 |
(23) フラン母 |
2013/2/27 9:13 [Edit] |
|
はじめまして。 我が家も夫婦二人と愛犬1の家族構成です 家をたてたらワンコを飼おうと決めていて しかも当初の予定はパグでした(笑) ところが「このコだ!」た思ったコに会えたのは 探し始めて2年近くたった頃でフレブルでした しかも、近所のペットショップの売れ残りです それでもショップの店員さんからは ワンコを飼ったことがない家には すすめられないワンちゃんですと 説明されました 健康状態に特に問題のないコでも 他の犬種に比べると お金も世話もかかることが多い 保険に入ったほうがいい!と断言されたほどです どんなワンちゃんを飼われても 問題なしってことはないでしょうが 覚悟だけはしておいたほうがいいと思います 光太郎さんが「このコ!!」と思えるコだったら きっとどんなコでも大丈夫でしょう 早く巡り合えるといいですね |
(24) ぴかれすく |
2013/2/27 10:38 [Edit] |
|
2010/10のトピにアレなんですが、その後 光太郎さんはどんな子と巡りあえたかなあ。 |
(25) ぶうママ |
2013/2/28 3:40 [Edit] |
|
光太郎さんがこの子!と思える子と巡り会ったら・・・ それが縁だと思います。 子供育てるのもお金かかる。ブヒも一緒です。 でも一緒に暮らしたらその魅力で離れられなくなりますよ! いい子と巡り会えるといいですね! |
(26) ふーちゃん |
2013/3/2 18:34 [Edit] |
|
感じた事を私なりに発言させてもらいますが、失礼な表現になる事、お許し下さい。 どの子にしようか2年も決めかねていい出逢いがないとおっしゃっているのが、私には理解ができません。確かにうちの子との出逢いは一目惚れ的な感覚はありましたが、もちろん既製品ではないので良いところそうでない所両方あり、そのどちらもが愛おしいです。 人間の子供でもパーフェクトな容姿や性格でなくても、その個性を受け入れ育てるんではないのでしょうか?自分の理想を全部兼ね備え、さらにそれに値段の制約をつけるなんて 少し悲しいです。相手は生き物なんですよ。 背景を憶測せず、文面の「貧乏人なら飼えないのかな?」だけに答えるとすると、飼えません。もしくは、必要なケアをして、幸せにしてあげる事はできません。 先天的な病気がなくても、他の犬種の様に最低限のケアだけで過ごせる子は稀です。 気に入った子は高かったとの事ですが、その差額位の金額は飼育中、突然必要になる事があることがあります。その余裕がなければ少なくとも経済的には不向きだと思います。 あまりにパーフェクト求めてたら、成長過程で こんなはずじゃなかったって、飼育放棄されるか、ご夫婦の関係が悪くなるのが想像されてしまい、こんな回答になった事をお許し下さい。 |
Page « 1 | 2 | 3 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |