フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレブルを飼うには、 Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/10/6 23:15 [Edit] | |
こんにちは、ココ2年間フレブルを飼いたくてずっとモヤモヤしてます。ペットショップに行っても、なかな良い子がいなく、インターネットで探してもなかなか良い子いないのです。良い子がいても下品な話ですが高い、確かに私達の子供と思えば高い安いなんて言ってられないのは、わかりますが!本当に欲しいと心から思っているですが!なかなか見つかりません!やはり貧乏人には、フレブルは、飼えないのかな? 下品な質問すがよろしければ回答ください。よろしくお願いします。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
(7) 和音ママ♪ |
2010/10/7 12:47 [Edit] |
|
はじめまして。こんにちは。 確かに「金額」はひとつの目安にはなるかもしれませんね。 でも、金額より「最後まで一緒に過ごすこと」のほうが大変です。 現にたくさんの子が「捨てられて」セカンドパートナーを探しています。 「一緒に暮らす」時代です。 家族として迎えるわけですからたくさんの問題もあると思います。 「一生を預けている」子たち。 病気、けが、予防接種などなど。 確かにお金はかかりますが、それだけ「幸せをくれる」子たちです。 |
(8) applehunt |
2010/10/7 12:51 [Edit] |
|
こんにちは、光太郎さん フレブルに興味をもって、2年もモヤモヤ。お気持ちは すごく分かります。かわいいですもんね。 でも、生き物って出会いなんですよね。値段ではなくて 出会ってしまった瞬間に この子だ!と運命に感じたらでいいと思います。 あと、変な言い方で不適切かも知れません。周りの方に不快に 思われたらすいません。 もし地元のショップとか足を運ぶ前に時間が、あったらでいいんですが 自分の地域の保健所のネットで、譲渡制度があるか確認してみて ください。そのときにかわいそうなブヒがいたら、力になって やって欲しいです。 自分勝手な下品な回答と承知しております。 ブヒを飼いたいという、気持ちが本物なら 別に売られているブヒでなく、あなたを待ってるブヒが他に いるかも知れません。 下手な回答失礼しました。 |
(9) ひまわりママ |
2010/10/7 16:03 [Edit] |
|
光太郎さま。 私の場合でのお話で失礼いたします。 我が家には2BUHIいます。 以前からBUHIに興味を持ち、可愛いパピコがペットショップにいて 抱っこさせてもらっていました。そこへトコトコやってきた 5ヶ月のタイガーブリンドル。抱っこしたらその腕の中で 寝たんです。当時、ハイツに住んでいて1ヵ月後に1戸立てに 引っ越すことが決まっていたのでショップの人にあと1ヶ月 面倒を見ていて欲しいと懇願し、我が家に来ることになりました。 夫婦共働きで、私はBUHIのために働いております。 確かにお金も大切です。 だけど、それ以上に環境や、生活リズムなど、 考えなくてはいけないこと、たくさんです。 皮膚や骨の異常は当たり前です。 何かあったときに頼れる、身内やお友達。 色んな条件が合って、迎え入れる体制ができているならば あとはどんな形になっても最期まで看てあげること。 ただ、こうしてこの場に相談なさるのは 不安が勝っているという事なので今が迎える時期では ないのかもしれないですね。 applehuntさんの言うように保護というのも大切です。 我が家の2BUHI、ショップで購入した子達ですが 2BUHI共、売れなかった子です。が、私たち家族は 『ここに来るため待っていた』と解釈しております。 支離滅裂ですいません。 |
(10) 信爺 |
2010/10/7 16:58 [Edit] |
|
光太郎さん おっしゃるとおりネットでの価格にはびっくりしました。 我が家も1年以上ネットやらペットショップやらを探し回りました。 ネットの方がいいなあと思う子がいましたが金額的に高いと思うのが一番でした。 我が家の場合はブリーダーを訪ねて、いろいろ話をしたうえで信頼できると思い決めました。 いろんな行動を起こしてみるのも一つの手だと思いますよ。 貧乏人には無理だと悲観するのではなく、本当に飼いたいと思うのであれば情熱のかけ方もいろいろあるんじゃないかなと思います。 あまり意味がわからない文章になってしまいましたね… |
(11) ソフィー |
2010/10/7 17:06 [Edit] |
|
はじめまして。確かに・・・高いですよね。人気犬種ですし。 我が家も、何日も家族会議でした。 フル冷暖房なので、光熱費の相談。免れないであろう、皮膚病かアレルギーの治療費と医療用のフード代金など・・・。 実際、実家の雑種のワンコは、いただいたのでタダ。冷暖房無し。アレルギーも無く何食べても元気。もう15歳ですが、目立った病気もせずまだまだ走り回っています。 ブヒのソフィーちゃんは、1歳を過ぎて急に皮膚に湿疹ができ注射やお薬で治療中。冷暖房完備。フードもプレミアムフードで高いです。月に1度はブリーダーさんに健康状態をチェックがてら、シャンプーに行き体格や皮膚の状態を見てもらい、耳の中など細かくきれいにしてもらってます。 ブリーダーさんの営むショップで売れ残り、超破格になっていたのを見つけ家族会議の末、私と実家の2家族でお金を出し合い育てています。 可愛さは半端ないです!でも出ていくお金も半端ない!人間の子供より医療費高いし、洋服も人間並みにします。トイレシートもバンバン使います。我が家の人間の誰よりも美容院に通ってます。88円のカップラーメンで節約の私と母の横でプレミアムフードをがつがつ食べます。 我が家の現状はこんな感じです。 |
(12) ジャック |
2010/10/7 19:32 [Edit] |
|
光太郎さん こんにちわ ペットショップでよろしければ、あさひペットさん フレンチ価格お安めです。 もちろん血統書付きです。 ネットで見れるので一度見てみては? フレンチが居ない時がたまにありますが、かなりの確立でいますよ。 おすすめは、ペット保険2件の加入と年に1度健康診断です。 お互いの幸せの為です。備えあれば何とかっていいますよね〜 毎日の散歩と最高〜の幸せ! プライスです! (プライスかなりお高めですが・・・。) 犬界のフエラーリですよ〜!! |
(13) CHABU |
2010/10/7 19:40 [Edit] |
|
我が家のワンコ第一号はフレンチでなく、スタンダードブルドッグでした。売れなければ殺処分なので、安くしますとペットショップに言われ衝動的に買ってしまいました。5万円ぐらいだったかな? 股関節脱臼の手術済みということで、お尻は手術跡の痛ましい姿でした。私が抱くと、キュインといったその声と目でつれて帰ってしまいました。 それから、13年生きてくれましたが、病院での総額は200万では下らないと思います。とにかく皮膚やら内臓やら毎月何万と病院通いでした。 でも、彼には家族一同感謝しています。とてもいい子で我々を癒してくれました。 マンション住まいになってベビーカーで共用部を移動させていましたが2代目も彼の面影を求めてちっこい(彼に比べれば)フレンチブルを迎えて5年になりました。 僭越ながら、金の問題じゃないんですね。確かに経費とかは充分考慮するべきとは思いますが、人なら嫌なら別れても相手も勝手に生きていけるけどワンコはそうはいかないんですよ。これは運命です。 ちょっとした車買ったら250万くらいかかるんだから、13年喜びを与えてくれるならいいかな?でも、恋人との生活に経済事情だけで対処しますか?これは運命なんです。 再び僭越ながら、そう思えなければわんこを迎えるべきではないと思います。 |
(14) チビ太 |
2010/10/8 17:39 [Edit] |
|
もしかしたら、光太郎さんはショータイプの子を探しているのかもですね。 ショップで売ってる子は、そんなに高くないと思いますよ。 まぁ血統が不明確だと、健康面で若干の不安がありますが… 飼育費は気にされていないようなので、あえて書くのもですが 幸いウチは、まだ大きな病気もないので、ほとんどかかってません。 プレミアムフードと言っても、1日にしたら100円単位ですし ワクチンやフィラリアなど入れても月平均1万円もいってません。 でも、飼い始める前は、金銭的な事以外にも やはり色々と悩みますよね。 ウチも実際に迎えるまで、1年くらいかかりました。 いま新たに、超大型犬を迎えたいと思っていますが 日々の手間暇や老犬になってからのケアを考え また1年位迷ってます… お互い大いに悩みましょう。 その後飼うも飼わないも、どいらでも良いと思います。 |
(15) 光太郎 |
2010/10/9 21:45 [Edit] |
|
今晩は、有難うございます。 私が確かに金銭的な悩みもありますが! なぜ私がフレブが欲しいかを説明してませんでしたね。 私たち夫婦には、子供がいませんこれかもできません。 だから嫁に似たフレブルが欲しいのです。確かに子供を買うのにお金の問題では、ないと言うことは、解ります。 皆さんのコメントフレブルの愛情の注ぎかたは、人間の子供への愛情の注ぎ方と同じに私は、そう実感してます。だからこそフレブルが欲しいのです。 支離滅裂なコメントを出してすいません。 皆さんのコメントは、とても心に響きました。 皆さんのコメントは、1日回見ています。 有難うございます。では、またコメントします。 ありがとう! |
(16) グルーヴ |
2010/10/9 23:20 [Edit] |
|
光太郎様 今晩は。 ウチも子供がいなくて、夫婦二人で永い間悩んだ末、 今年の7月にBUHIちゃんを迎えました。 (飼うならフレブルって決めてました) 私たちが悩んだのは、金銭的なことも多少ありましたが、 当時共働きだったし、お互いに犬を飼ったことがなかったので、 責任をもってずっと育てていくことにまだ自信が持てなかったからです。 今年になって私が仕事を辞めたことをきっかけに、もう一度考え直して決意しました。 これまでは夫婦で気楽に好きなことをやってきましたが、 BUHI中心の生活になって、生活のリズムが大きく変わりました。 ですが、可愛いいでたちに癒されることはもちろん、 しつけでなかなかできなかったことを一つ一つクリアできたときの感動は、 子供(人間の)育てたことのない私たちにとって、 相手を思いやる気持ちも強くなったし、本当に教えられることが多いです。 言葉は話せないけれど、人間の子供と一緒ですよ。 愛情を持って接すれば、気持ちは伝わります。 今では私たち夫婦はお互いをパパ・ママと呼び、家の空気も変わってきました。 BUHIちゃんがウチにきてくれたことに感謝しています。 うまくいえないけれど、 同じ立場にいる者の意見として参考にしていただければ、ありがたいです。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |