フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
脂漏症についてアドバイスお願いします
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/9/9 7:52 [Edit] | |
今まで皮膚疾患が全くなく安心していたのですが、10ヶ月になる麟太郎&ポッポが脂漏症になってしまいました。獣医さんには薬用シャンプーで週2以上の洗浄と、消毒液塗布で様子を見ましょうと言われました。フードはファーストチョイスを与えています。特にフードは変える必要はないようですが・・・何か良いフード、サプリメント、生活環境などありましたら、アドバイスお願い致します。(幸い、2人とも痒みは伴っておりません) |
(1) 6ブーのママ |
2007/9/10 18:22 [Edit] |
|
こんにちは!フレンチはこの時期大変多いです。家は2匹脂濡症ですがシャンプーは殺菌力の強いのがお勧めです。ブリーダーさんからはホスティーンが言いと言われ現在はそれを使っています。 フードは痒みが酷いようでしたらサイエンスヒルズのzdがお勧めです。湿度が駄目らしいので濡れた時やシャンプーの後よく乾かしてあげて下さい。私はアロマで消炎スプレーを作って頂きました。 |
(2) かーちゃん |
2007/9/10 20:09 [Edit] |
|
6ぶーのママさん:アドバイスありがとうございます。今使っているシャンプーはノルバサンです。痒みは全くないようです。掻き毟ったり、どこかにこすり付ける行為は全くしません(不幸中の幸いです) シャンプー後も良く乾かすようにしています。アロマですか!?効き目はいかがですか? |
(3) だいふく |
2007/10/1 1:06 [Edit] |
|
かーちゃんさん、こんにちわ^^ うちは一歳半になるクリームがいます。 脂漏症。うちもこの前まで暑さのせいもあったのか、皮膚はぼこぼこ、毛は抜けフケは出る。酷い状態でした・・。 原因はさまざま?らしいですがストレスだったり、ごはんだったり。 うちはとりあえず脂を抑えるサプリメントとストレスのない環境を作り改善しました。 シャンプーも脂を落すものを処方してもらいましたよ。 今も時々肉急にでて耳の中にも脂が余分に出ていることもありますがよくなりました。シャンプー、サプリメントは詰め替えで頂いたのでメーカーわからず(役立たずですみません) そのご良くなりましたか? |
(4) かーちゃん |
2007/10/1 12:39 [Edit] |
|
だいふくさん:コメありがとうございます。あれから1ヶ月がたとうとしています。皮膚の状態はまずまずです。服薬投与も終了し、現在はビクタスクリームと消毒液塗布、そして週2〜3回の「ノルバサンシャンプー」でのシャンプーを継続中です。あまり酷いようならシャンプーを変えましょうっということでしたが、脂もでなくなってきたので、しばらくは今の治療で頑張ってみてくださいと指示されました。皮膚の状態は良くなってきたのですが、脂焼けと薬焼けで白かった毛が茶色く変色してしまいました。抜け替わるまで待つしかないのかな? |
(5) ぷーぷーまま |
2007/10/1 18:35 [Edit] |
|
かーちゃん様 はじめまして☆うちの子も脂漏症でかれこれ3ヶ月くらい治療しています。ノルバサンシャンプーは部分洗い(ブツブツが出来ている部分のみ)で一日おき、毎日六一○ハップに浸かっています。 薬は酷くなると飲むようにしていますが極力飲まないようにしています。酷いときはいくつものブツブツがつながって大きな塊になり、おいわさんみたいな顔になってましたよ。 関係ないかも知れないですが、うちはフードをニュートロナチュラルチョイスからファーストチョイスに変えたとたん、ブツブツがちょっとずつ増えて来ました。今はまたニュートロに戻し、フードにプラスしてトマトや果物などをあげています。本当に関係ないかも知れないですが、我が家ではファーストチョイスはもうあげないと決めています。 ちなみにうちもパイドの子なんですが、毛の白色がクリームっぽくなっちゃっていますよ。散歩で他のパイドちゃんに会うと、あまりの綺麗な白さに圧倒されちゃいます(TT)なかなか簡単には治りませんが、お互い頑張りましょう!! |
(6) かーちゃん |
2007/10/2 9:14 [Edit] |
|
ぷーぷーままさん、おはようございます。コメありがとうございます。フードを変える必要性について獣医に相談しました。特に変える必要はないといわれました。もう少し様子見ましょうっって。原因がイマイチつかめていないのですが、麟もポッポも避妊・去勢のオペをしたためホルモンバランスが崩れて皮膚疾患になったのかも知れません。来月2匹ともお誕生日月なのでドックに入れます(人間ドックみたいなやつです)その時にいろいろな検査をしていただく事になっています。 皮膚疾患は短期間で治る疾患ではないので焦らず気長にって思っているんですけどね・・・中々ねぇ〜(−−;) |
(7) スパ |
2007/10/13 22:02 [Edit] |
|
うちのフレンチの尻尾の内側にひどい炎症があり、獣医さんでいただいた薬を飲んでいるのですが、今一つ。なんか真っ赤になって、血が出るときもあるのですが、どなたか同じようなご経験された方あったら、教えて下さい。コマって増す。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |