フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
太っている?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/12/3 1:57 [Edit] | |
こんにちわ。1歳4か月のブリンドルの女の子のブヒを飼っています。 うちのブヒはこの半年は体重8.6sで安定していて、ペットショップの店員さんには「小さいですね。」と言われますし、フレブルを知ってる人からみたら、やせているタイプです。 しかし散歩時、ほぼ毎日のように「よく、太ってますねえー」とおじさんやおばさんに言われます。 うちの近所では、散歩時ほとんど、フレブルには会ったことがなく、認知度が低いみたいなのです。 そこで私は「フレンチブルドッグといってそういう犬種なんですよ。」とブルドッグを強調しながら返答し聞き流すようにしています。 今日も初対面の通りすがりのおばさんに「まあ、よく太っていること。さぞかしごちそうを食べてるのね。」と言われました そこで、いつもの返答をすると「あら、うちの近所の家も同じ犬を飼ってるけどもっと細いわよ」と言われました。 だれかしらに「太った犬だ」と言われるのが、うんざりです。みなさんは散歩時そのように言われますか? また、うまい返答のしかたのアドバイスなどがあれば是非お聞かせください。 |
Page « 1 | 2 | 3 |
(13) がぶ父ちゃん |
2010/12/5 12:41 [Edit] |
|
ん〜〜〜あなたのワンちゃんをみたわけでもないので、なんとも言えませんね・・・。 太っているわねぇ〜〜〜と言った人がどれだけ犬の健康な体系を知って話をしたのかも・・・解りませんし。 大きい小さいもたいした問題でもないと思いますし・・・。 ようは、そのこそのこの体系にあわせた筋肉がどれだけしっかりついているかではないかなぁ〜〜〜。人に言われたことを気にする前に自分の子供の健康管理をしっかりすることのほうが先決なのでは、ないでしょうか。 |
(14) ルナママ |
2010/12/5 17:02 [Edit] |
|
我が家もよく服を着ているので「よう、肥えてるな。」「メタボ犬」とか言われますが、気にしません。そういわれると「コロコロしてカワイイでしょ」って言っています。大抵、「本当可愛いわね」って がぶ父ちゃんが言われるように他人の言うことより我が子の健康をしっかり知っていることが大事ですよ。 |
(15) フレブル可愛い |
2010/12/5 23:16 [Edit] |
|
あらあら、楽しい散歩が台無しですね。 おじさんおばさんも、「お天気いいですね」位の 悪気のない挨拶で言っているんだと思いますよ。 (本当のデブに面と向かってデブとは言えないと思います) ちょっとでも否定されるとムキになる方がおりますので、 自分の健康管理に自信があるようでしたらこういう犬種なんだとかも言わずに ルナママさんのように「可愛いでしょ」位で軽〜く受け流してください。 相手の言い方にどうしても我慢出来ない場合は、 相手自身を皮肉ってあげてください。 (その後の関係にヒビが入るのでご注意を) 「まあ、よく太っていること。さぞかしごちそうを食べてるのね。」 って言われたら。 少しでも太った方には「あら〜〜、おばさんほどじゃないです〜。毎日ごちそうですか〜」 細いなって方には「おばさんは、粗食なんですね〜〜〜」 っと終止笑顔で言い、「それでは」と軽く会釈して即座に立ち去ってください。 ちなみにうちは、フレブル8.5kg(ボステリ体型)ですが 私がメタボ体型のせいか一度も「でぶ」と言われたことはないです。 (私に失礼だと思うんでしょうね) |
(16) まるい月 |
2010/12/8 14:00 [Edit] |
|
本当によくわかります。 うちの子も毎日のように太ってる、食べすぎじゃない?なんて言われて、ハッキリ言ってうんざりです。 心の中で、あなたより太ってない!!など悪態をついています・・・。 うちの子は病気のために肥満体に見えます・・いや、肥満体なんです。 でも、一日30グラム弱しかドッグフードは食べない、超少食なんです。 ですから最近はハッキリいいます。 うちのこ病気なんで!!! これが精一杯なんですけどね・・・・。 ちなみに、うちの子はデブとブタと言うと睨みます。 誰がデブ言った???と言わんばかり睨みつけて、あんた嫌いといった態度で去っていきます。 |
(17) ルナママ |
2010/12/8 21:16 [Edit] |
|
近所で悲しいことがあったので、ヘイ ナナさんへお伝えしたいと思います。実は昔近所にブルドッグがいました。うちの子とも遊んでくれる気の良い子だったんですが、同じように太りすぎだと言われ飼い主が気にして、しばらくして会ったらそのブルドッグは肋が見えるほどガリガリでした。涙が出るほど悲しかったです。まだ1才もなっていないのだから、骨格だってできあがっていないのに。だから、ヘイ ナナさんも人の言葉に振り回されないで我が子をかわいがってください。メタボかどうかはオーナーにしかわかりません。 |
(18) タカシ |
2011/6/29 23:16 [Edit] |
|
ウチのは3才の♂ですが15kgです。一日の食事量は400gぐらいのドライフードのみで おやつは無しです。太っているとは感じませんが 本で見ると標準よりも重いですよね。 病院でも体重について指摘を受けたことはありません。外飼いでフリーゲージなので 運動量が多いせいでデカくなってしまったのだろうと 勝手に解釈してます。でも、人によっては太っていると思う人はいるのかな〜。血統書はあるのですが、実は雑種だったりして。 |
(19) かなえ |
2011/6/30 10:34 [Edit] |
|
うちの子は1歳オスで11キロ〜12キロです。 見た目的に近所のブヒちゃんたちよりガッシリ太めなのですが (ご近所のブヒちゃんは10キロ行かない子が多いからもあります) 特に「太っている」とか「デブ」とか言われたこともなく 逆にワタシのほうが「うちの子太めですかねー」と言っても 「フレブルちゃんはそんなもの」と普通に言われております。 他の犬種連れの飼い主さんたちにも太っているといわれたことも無いです。病院でも特に言われたことはないです。 ただ、シツケをたまにお願いしているお教室の先生に 「この子はちょっと太ってきましたね」と毎回言われます。 犬を多く扱うお仕事をされている方に言われると 「うちの子は標準だと思っていたけど実は太っているのかな?」と 思うこともあったり・・・。 とりあえず今はこれ以上太らせないようにしているくらいでしょうか・・。 それにしても健康面第一ですが、ちょっとコロコロしているフレブルちゃんはやっぱりカワイイですね♪ うちの子がガリガリになるのは考えられないです。 |
(20) れんママ |
2011/6/30 15:08 [Edit] |
|
こんにちは! うちの子は1歳1ヶ月で11~12kgですが、病院でちょっと太り気味なのでダイエットをと言われ、フードもlightバージョンに変えました。 (この時期お散歩も中々張り切って行けないので、丁度いいかな?) 体重って、骨格にもよると思うのですが、、、 人間でも背の高い人、低い人で同じ体重でも見た目違うように。。 ご近所さんに10歳の20kgのフレブルさんがいますが、デブではなく、 がっしり!って感じに見えます。 コロコロ具合でいくと、うちの子の方が丸く見えます(^^♪ とにかく元気で健康に問題なければいいと思います☆ 私も散歩中に「よぉ太ってるね。」と言われたら、「でしょ♪オデブサンです(笑)」って言って過ぎます。その人が悪意を持ってるかどうかは言い方で分かりますからね。 |
(21) テリー佐藤 |
2011/7/1 11:28 [Edit] |
|
こんにちは フレブルを知っている方ならともかく、一般的な感覚では「顔や体のシワ=太っている」みたいなので、気にする事はないと思います。 極端でなければ「太っている=健康、元気」なワンコだと思って声をかけられているのだと思いますよ。 |
(22) ネコ |
2011/7/21 22:14 [Edit] |
|
うちのまりもは、♂10.5kgです。 コロコロしてて、いつもブヒブヒ言ってるので、 かかりつけの獣医さんに、“子豚ちゃん”と呼ばれています。 こないだ、散歩してるとき、前から来た通りすがりのオッちゃんに、 「ブタ、ブタ、子ブタ、焼いて喰うたろか〜」といきなり言われました。 さすが、関西はジョークがきついっす^^; でも、そんなオッちゃんが、むちゃむちゃ可愛がってくれます。 そんな風に愛される犬種なんじゃないかな。 散歩してると、しょっちゅう「太い」って言われますが、 そんな時は、「子ブタって呼んでね」って言ってます。 ダメ? でも、まりもは全然気にしてないですから^^; |
Page « 1 | 2 | 3 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |