フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
太れません Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/5/3 6:21 [Edit] | |
1歳6カ月の♂の飼い主です。 みなさんは「ダイエット」とかのお悩みが多いようですが、うちの子は10カ月位までは順調に体重も増えていたのですが、餌をパピー用から卒業させた頃から、体重が増えなくなり、今は9.5kgです。 少しあばら骨が見えるかなという感じです。胃腸が弱いタイプなので今はエサをふやかせて与えています。 獣医さんにも相談していますが、気になるようなら病院食をと言われました。エサをパピー用に戻してみるのもと・・・ 早食いで、食後に逆流というか吐いたりする事もあったのですが、今は落ち着いています。ウェルカムのフレブル用がまーろんには合っているみたいですが、又フードジプシーかと少し落ち込んでいます。 太らないで悩んでいるフレブルなんてうちの子だけでしょうね。 皆さん、アドバイスをどうぞ宜しくお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ななパパ |
2011/5/3 11:02 [Edit] |
|
うちの場合はパピー用フードは1歳半位まで 与えてその後大人用に移行させました。 特にパピコの頃(1歳位)まではフードに粉末ヤギミルクを 振りかけて与えてましたよ。。 ヤギミルクはオススメです。周りの子でもヤギミルク与えてた子は ガッチリした子が多いですよ〜 うちは今もエサをふやかせてあげてますが 水分も一緒にとれるんでこの方が良いかなと思ってます。 ちなみにうちの子らの大きさは・・ なな(4歳♀)14.8` そら(3歳♂)16.?` ・・です ただ体重はその子その子でベストがあると思うんで 負担にならない程度に頑張って下さいね〜〜〜 |
(2) ちゃーしゅーママ |
2011/5/3 13:33 [Edit] |
|
はじめまして。まーろんくんのお兄ちゃんのちゃーしゅー2才8ヵ月♂ の飼い主です。 兄弟と知ってから、ブログを拝見させてもらっていますが、 アメブロ会員でないため、コメント残せません。。(悲) でも顔も体も性格もそっくりで、さすが兄弟と笑顔にさせてもらっています。 ちゃーしゅーもあばら骨が見えるくらい細いです。 体重は12.5キロもありますが、体長が長く、他の子より大きいです。 同じフレブルを飼っている方々からも、「大きいね」「細いね」 「スリムだね」「マッチョだね」とよく言われ、 ちゃーしゅーより大きい子、細い子と会ったことはありません。 名前はちゃーしゅーなのに。。 パピーのときは、ロイヤルカナンをふやかしてあげていました。 でもふやかさないであげるようになってから、吐くようになってしまい 同じフレブルを飼っている方に相談したところ、アイムスで吐かなくなったと 聞いたので、試してみたら、ほとんど吐かなくなりました。 初めはふやかしてあげて、徐々にふやかす量を減らし、今では固形のままあげていますが、吐きません。(うちも早食いです。) 次に体重を増やそうと、ごはんやおやつの量と回数を増やしてみました。 (おやつはカロリーの高そうなクッキー等) しかし一時的にお腹はぽっこりしますが、あばら骨のところはお肉がつかず、その分うんちの量、回数が増え、出すもの出したらおなかもぺちゃんこに戻りました。。(お食事中の方、すみません。) うちも太らないことを心配して病院の先生に聞いたところ、 「中にはこういう子もいます。食べても太らない子、逆に食べなくても太る子もいます。」 と言われたので、今ではこれも個性、 よく食べ、よく寝、よく遊び、病気になったこともないので、 ちゃーしゅーはこれがベスト体型だと思っています。 まーろんくんも兄弟だし、健康なら、遺伝的なものだと私は思っています。 犬のギャル曽根バージョンです。人間からするとうらやましいです。 代わってあげたい、いや、代わりたいです。。 |
(3) jasmin |
2011/5/3 15:23 [Edit] |
|
うちの子(1歳8ヶ月♂)も太れない体質です。 うちの子は巨大食道症という病気を持っているので、おやつなどの間食を ほとんど食べさせていない…ということもありますが 病気を抜いても、太れない体質のようです。 体格も子犬の頃から、頭が小さめで胴が長めです。 病気が発覚する前は、フレブル専用フードも与えましたが 太りやすいことを考慮されたフレブル専用では、 便通が良すぎてしまうのか痩せてしまいました…(苦笑) 病気が発覚してからは、おやつを与えられなくなったため、 カロリーの高いフードを探し、栄養チューブなどの補助食品も加えながら 与えています。 高カロリーのフードはお値段の高いものなら比較的ありますが うちの子はアイムスがお気に入りのため(笑)、 今はアイムスと他のカロリーの高いフードを少し混ぜて与えています。 ちなみにうちは巨大食道症のため、ふやかした上にミキサーでペースト状にして1日4回に分けて与えています。 食後は食道を垂直に保つため、10間の抱っこで(最近は抱っこされるのを嫌がりますが)大変ですが ちゃんとお腹に入ってくれれば、 障害があろうが、元気な暴れん坊で暮らしています(^-^) 現在、そんな感じで体重11キロ、ウエストがちょっとくびれていますが まあまあいい感じです。 吐き癖があるならば、 フードはふやかしで、回数に分けて与えると良いと思います。 |
(4) こうえい母 |
2011/5/3 16:26 [Edit] |
|
こんにちは!まーろんくん可愛いですね^^ うちは、2歳ブリンドル♂と、9ヶ月クリーム♂で暮らしています。 ブリンドルの子は小食ですが、体重15キロオーバー。体格もがっしりです。 一方クリームの子は、超が付くほど大飯食らいですが10,4キロ、スリム体型です。 病気でない限り、体型はその子の個性なんだと思います^^ (ヨーロッパ系、アメリカ系でも体型に違いがあるそうです) ですので、あまり考えすぎなくて大丈夫だと思いますよ。 私は、がっしりしたフレブルも、スリムなフレブルも、どちらも大好きです! |
(5) まーろんママ |
2011/5/3 17:18 [Edit] |
|
ななパパさんへ コメントありがとうございます。 ヤギミルクですね。 是非参考にさせて頂きます。 |
(6) まーろんママ |
2011/5/3 17:26 [Edit] |
|
ちゃーしゅーママさんへ いつもまーろんのブログを見てくれていたなんて、感激です。 うれしくて泣きそうです・・・・ だって、まーろんのお兄ちゃんなんですもの。ブログは会員でなくても書き込みができるようにしてありますので、是非是非コメントをお願いします。 ちゃーしゅー君の体型についてのコメントを読んでいて、まーろんとそっくりなので笑っちゃいました。 お近くなら是非会いたいでーす。親戚ワンコに会った事がありません。 あばら骨もチャーミングだと考えようと思います。 ちゃーしゅー君に会いたいです。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +9] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |