フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
急なよだれ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/11/22 16:36 [Edit] | |
いつも拝見し、参考にさせていただいております。 今日は我が家のヒナについてご相談です。 昨晩、急に口の左側からポタポタと水のようなものが垂れていて、最初は飲んだ水かと思っていましたが、よく見ると大量のよだれが…(汗) 一晩様子を見ようと思い、夜中もちょこちょこ起きては様子を見ていましたが、朝には、布団に大量のよだれがついていました。 昨日は日中、動物病院に行きましたが、すごく暑くて、ブヒには少し過ごし難い温度だったと思います。 あとは、下の前歯が上のくちびるに刺さって少し腫れていて、傷になっていたので病院で聞いてみたところ、そこまで心配はないと言われたので、様子をみることにしました。 ご飯もいつもと同じで変えていませんし…。 その他、原因となることが思い当たりません…。 食欲も元気もあります。 同じような経験のある方がおりましたら、 ぜひとも、よろしくお願いいたします。 |
(1) タカさん |
2011/11/22 16:53 [Edit] |
|
うちのコも全く同じ症状が出たことが何度もあります。 獣医さんに診ていただいたところ、どこにも異常が見当たらなかったのですが、とりあえず吐き止めを処方していただき、それを飲んだらしばらくして治まりました。 それから何度か同じ症状が出たので、その度に吐き止めを飲ませて治療いたしました。 いろいろと思い当たる点を調べたところ、うちのコの場合、固く長めのガムのようなおやつをちゃんと噛まずに飲み込んだ時に起こるようで、細かくして与えるうちに、症状がほとんど出なくなりました。 |
(2) モン |
2011/11/22 19:18 [Edit] |
|
こんばんは。 ウチもたまにあります。 ウチの場合は、オモチャをガジガジしすぎて歯茎が炎症し 一晩中ヨダレが止まらなくなります。 獣医さんから処方された舐めても大丈夫な消毒液を 歯茎に塗ると、だいたい1〜数日で治ります。 ヨダレの原因も様々なのでちょっと心配ですね。 お大事に。 |
(3) ヒナママ |
2011/11/22 20:17 [Edit] |
|
ありがとうございます。 今日の昼くらいでよだれはおさまったようです。 少し安心しました。 確かにヒナもおとといの夜に思いっきりおもちゃを噛んで遊んでいました... それが原因で口の中が炎症を起こしたのでしょうか。 今後も気を付けて見ていきたいと思います。 本当にありがとうございました☆ |
(4) ふらんそわーず |
2011/11/22 20:18 [Edit] |
|
我が家のブヒ子も、何度か同じ症状が出たことがあります。 うちのブヒ子は、暖かい時期に激しく遊んだりしたときに、ごくごくたまによだれをたらしていることがある程度で、普段はほとんどよだれは出ないので、初めてこの症状が出た時はびっくりしてしまいました。 一晩経ったらだいぶ落ち着いていたのですが、心配だったのでお医者さんに行ったところ、体には特に異状はなく、何らかの理由で口の中が少し傷ついたのでは、ということでした。 病院では特に薬などは処方されませんでした。 その後も何度か同じことがありましたが、いずれも1日もすれば自然に収まっています。 食欲があって元気もあって、排せつも正常ならば、たぶん大丈夫とは思いますが、しばらくはよく観察して、また異状が出ないか見てあげていれば良いのではないでしょうか。 |
(5) hina |
2011/11/24 9:19 [Edit] |
|
ありがとうございます。 はやりふれブルには多い症状なのでしょうか…。 あれ以来、よだれは出ていないので、はやり急な気温差と おもちゃで遊びすぎたのが原因かと思います。 また同じような症状が出た時は、すぐに病院で相談して みようと思います。 日々の観察が必須ですね☆ ほんとうにありがとうございます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +7] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |