フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フードは何をあげていますか? Page 3
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/9/30 16:27 [Edit] | |
フレンチブルドッグオーナーの皆様に質問です。 ドライのフードは何をあげていますか? 我が家は朝はフード、夜は手作りです。 ドライのフードで安心できるもの、ワンちゃんのお気に入りなど を教えてください。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
(13) ブバルまま |
2007/10/3 15:52 [Edit] |
|
神戸のドッグカフェ店長拘り(フードを作っている工場にも出入りする程です)のオリジナル無添加国産フードを使っています。 初めてワンコを迎えてから5年もフードジプシーになり有名なメーカーはほぼ全部使いました。 もちろん手作りにも挑戦しました。 このフードに出会う前は手作りで落ち着いていたのですが、今年迎えたフレブル(クリーム)君の涙やけがなかなか消えないのと、耳の汚れ方が早いのと、免疫力が落ちていた事からアカラス症になってしまい、手作りでの栄養面がいけないのだと思ってまた探し始めて出会ったのが今のフードです。 最初はお肉や野菜なんかも混ぜたりしていたのですが、涙やけが良くならないので、フードを取り扱ってる店長さんに相談したら、おやつやフードに野菜やお肉をプラスするのはよくないという事を指摘されてビックリでした。 良かれと思ってしていた事が逆にマイナスでした。 内容がしっかりしているフードに飼い主の勝手で野菜やお肉を追加するのは栄養バランスが崩れ、身体にきちんと吸収されず逆に免疫力低下の原因になると言われました。 小一時間程丁寧にお話してくださり、アドバイス頂いたようにフードのみを1日の摂取規定量を3回に分けて与えて1ヶ月…うそのように涙やけがなくなり、耳の汚れもイヤークリーンを毎日しなくても汚れなくなりました。 おやつを欲しそうにする目や空っぽのお皿を名残惜しそうにペロペロする姿を見るとついおやつをあげたくなりますが、可愛い愛犬の健康の為に!!と心を鬼にして現在もこのフードのみを与えています。 私の考えは、手作り食が一番だと今でも思っています。 でも、栄養バランスのお勉強ができていない私の見様見真似で作っていた手作り食は間違っていました。 だからフードの材料に拘って探しました。このフードの材料は全て人間が食べられる物です。 賞味期限も短く冷蔵庫で保存しなくてはいけませんが、うちの子達に合った理想のフードにやっと巡り合えました^^ |
(14) いがりん |
2007/10/4 18:22 [Edit] |
|
5ヶ月目のブリンドルの女の子です。 譲り受けたブリーダーさんのトコで食べてたのがニュートロ『ナチュラルチョイス ラム&ライス』だったので、そのまま継続してました。 先日、同じニュートロの『シュプレモ パピー』に変えました。うちの子には合っているようで、切り替え後も特に問題はなさそうです。 でも・・・まだ出ていないだけ?アレルギーの心配はいつもあります。 早くこの子に合う安心・安全なフード、見つけてあげたいと思ってます。 |
(15) まおきちぱぱ |
2007/10/4 21:51 [Edit] |
|
わが家は母ブヒとその子供2ブヒがいます。母ブヒの時はなかなか合うフードが見つからず他人に言われるがまま変えていました。 まずは購入先のブリーダーさんが使っていたものから…アイムス、ナチュラルバランス、ダイエットサイエンス…みんな良い物なのでしょうが、うちのブヒには合わなくて下痢ばかりでした(もう軟らかいウンチが当たり前のようになっていました)しかし、母ブヒが妊娠する頃、ネットで調べた「ビィナチュラル」http:/ |
(16) USmama |
2007/10/11 13:34 [Edit] |
|
皆さんありがとうございます。 我が家の7ヶ月の暴れん坊は顔(鼻口周り)の赤みが 手作り食のアレルギーだと獣医にいわれまして。 でも手作り食は美味しいらしくペロッとたいらげてくれるので 与えたいのですが・・・ フードがアレルギーで手作りに変えたという話はよく聞きますが 手作りがアレルギーでフードに変えたほうがいい場合もあるんですかねぇ・・・(^_^;) フードもこだわるとすごい数の種類があって・・・ 皆さんのご意見、参考にさせていただきます! |
(17) ベーブ父さん |
2007/10/12 13:42 [Edit] |
|
我が家はティンバーウルフのワイルダーネスエルクを与えてます。 ベーブには食物アレルギーがあって、変えても3ヶ月くらいで飽きて食べなくなるので、 我が家に来てから3年くらいはフードジプシー生活でした。 でも、これに変えてからは飽きずにバクバク食べてくれるし、 普段は手作りにドライを少し加えてるんですが、 旅行中どうしてもドライだけにしないといけないときも ちゃんと食べてくれてます。 最近はすぐメーカ欠品になってしまうのが唯一の悩みです。 |
(18) ぶー子おネェちゃん |
2008/1/30 11:06 [Edit] |
|
ぶー子はまだ4ヵ月半で成長期なのに、ご飯をあまり食べません・・・。というか、ご飯をやっても、嬉しそうではありません。 なので、毎日何か工夫して、やっています。 色んな種類のドライフードを与えましたが、その中で、一番平均的にたべるのが、サイエンスですね! その子によって、違うと思いますが、ぶー子は食べてくれました! でも絶対何かを混ぜないと食べませんが・・・。 (缶詰、シチュー、おやつ、牛乳…) わがままな子に育っちゃいました。 参考になるかわかりませんが・・・ |
(19) 勇太マン!のはは |
2008/2/1 11:57 [Edit] |
|
うちは、チワワがナチュラルチョイスで、勇太がお腹弱いので処方食です。フードは、パッケージの裏に副畜産物がはいってるのは、必ずやめたほうがいいですよ。これは、牛や鳥、動物のすべてをいれてるということです。目、鼻、しっぽ、内臓すべて砕いて、安くしてるフードなんですよ。ナチュラルチョイスも合う合わないがありますが、ひまわり油を使用してて、毛が薄いコは、毛の量が増えますよ。あと、涙目のコも涙の量が減ったり、、正規品を試してはどうでしょうか?! |
(20) ぶるママ |
2008/2/1 20:23 [Edit] |
|
うちのぶるは、アレルギー検査をしたわけではありませんが、魚系以外のフードをあげると、耳の中、口の周りが赤くなって、耳をすごく掻くので、サーモンが主原料のしかあげれません。でも、まだどこのフードとかは決まってません。よく買うのは、プロプラン、ティンバーウルフ、です。他におススメっていうのがある方いますか? |
(21) コタロー |
2008/2/2 0:45 [Edit] |
|
うちはアボダームをあげています。1歳7カ月ですが、生後6か月まで、サイエンス→ブラッグウッド→ソリッドゴールド→アボになりました。涙やけは一時的に良くなりましたが…ウンチがときよりゆるく なるのも気になりまた悩み中です。 |
(22) setoko |
2008/2/2 17:12 [Edit] |
|
6ヶ月のクリームがいます。 私も、みなさんがどんなフードを与えているか、気になっていました。今は、エグゼチョイスの幼犬用を使っています。 http:/ ブリーダーさんから勧めてもらったもので、合っているみたいなので、他には時に国産の無添加などを与えてみたりしているくらいです。 あんまりエグゼチョイスって、聞かないので、どうなのかなぁとは思いますが、毛並みもよくて、コロコロしています。 エグゼチョイス使っている方、おられますか・・? 国産のは、一回量は少なくていいみたいなのですが、お値段も高めだし、どれがいいのか、わかりません・・(高くても、可愛い我が子のためではありますが・・) |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +8] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |