フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
散歩がおっくうになりそうです。 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/3/6 19:28 [Edit] | |
いつも参考にさせて頂いていますが、今回は2歳半の♀のサクラについて皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 散歩好きなサクラ、散歩に行く準備を始めると家中駆けまわりダンスをしたり大興奮。 ところが、散歩中しばらくすると歩かなくなり固まってしまいます。 疲れたのかな。。。とも思い立ち止まり歩き始めるのを待つのですが、現在当地はアイスバーンの所も多くマイナス気温。そうそうサクラに付き合ってもおれず抱っこして散歩。 その後、サクラを下ろし散歩をしますが、今度は自分で散歩コースを決めたがります。 私の考えているコースに進もうとすると、また歩かず固まり、自分の好きな方へぐんぐん引っ張ります。 こんな状態で散歩の半分ほどは抱っこ。通常散歩の時間は30分〜1時間ほどで1日に1回です。 夫が一緒の時はこのような事はなく普通に散歩できます。 以前、『散歩する人が好きではない?』というような内容をを読んだ気もするのですが。。。 正直、10kgのサクラを抱っこするのも大変ですし、周りの人も『あらら。。。』というように苦笑い。散歩が億劫になりそうです。 皆さんのご意見・アドバイスをお願いいたします。 |
Page 1 | 2 | 3 » |
(1) チャチャママ |
2012/3/6 20:48 [Edit] |
|
こんばんは。 サクラさんに我が仔を重ねてしまいました。 チャチャは今月で2歳♀(避妊手術済み)です。 お散歩は悪天候でない限り朝夕1日2回各1時間から1時間半です。 チャチャは臆病なのかひたすら臭い嗅いで冷静さを取り持っています。 満足のいくように嗅がせようものならその場に15分動かず さすがに付き合いきれず「チャーちゃん行こうか。」 「5、4、3・・」とカウントを始めゼロ、よし行こうの合図して 歩き始めるよう促しています。 チャチャは納得してくれる時もあれば頑なに拒否、動かずもあります。 お散歩の時に動かないおやつで誘導も有効と聞きました。 お散歩の時にしか口に出来ないとびきりのおやつ。 正直なところ1日3時間お散歩に時間を費やすのはしんどくて 我が子だけなのかと思っていました。道行く方に苦笑いされ 心が折れそうだったけどまだ頑張れそう。 他の方のご意見伺いたいです。 一緒に頑張りましょう。 |
(2) ちょび助 |
2012/3/6 21:52 [Edit] |
|
こんばんは。 4歳半のオスです、毎夕問題なく嫁さんが散歩させてます。 しかし私が休みの日に一人で散歩に連れてくと同じような状況になります。ちなみに13kgなので夏は地獄です。 序列は私がボス>自分>嫁さんなんですが、散歩に関しては言うことはききません。嫁さんは聞く耳を持たないのに反し私が甘い事を知っているので自分の行きたいところを主張してるようです。ウチの子は近所のホームセンターとかかりつけの動物病院が大好きなのでどちらか(最近は両方)の前にとりあえず行けばおとなしく帰ります。 もしかするとサクラちゃんもどこかお気に入りの場所が有ってそこに行けば満足して帰るのではないでしょうか? |
(4) ぽん太ママ |
2012/3/6 22:04 [Edit] |
|
こんにちは。 私も以前同じ悩みを抱えてました。 我が家のぽん太(1歳2ヶ月♂去勢済)がもう少し小さい頃、お散歩中にまったく歩かなくなることがありました。 サクラちゃんと同様に、自分の思い通りにいかないとへそを曲げちゃうんです。 すごく頑固な顔でガンとして動きませんでした。 普通に歩けば3〜40分のところを2時間かかっちゃったことも(涙 私もいろんなことを試したんですが、結局、効果があったのは「笑顔でほめる」でした。 よければブログに記事があるので読んでみて下さい。 http:/ 「ほめて歩かせる」作戦がサクラちゃんに効果があるかは分かりませんが、一度お試しくださいな。 |
(5) ゴン太ママ |
2012/3/7 1:05 [Edit] |
|
少し前の我が家をみているようです うちのゴン太はニオイを嗅ぐことや人とのふれあいも大好き その場に座って通る人や犬を待ったり、鳥のさえずりを聞いたりと 空気を感じるのが好きなようです その為散歩の初めは快調に歩きますがそのうち止まって座り込みます 今でもありますが頭に手を乗せてポンポンとして 『ゴン太行くよ』というと歩いてくれます 散歩コースにすぐに飽きて歩かなくなるのでコースはそれこそたくさん用意しています そのコースを決めたのはもともとはゴン太なんです 少しでもお互い楽しいお散歩になるようにゴン太の興味のあるところを取り入れてあげました 最近はホームセンターがお気に入りでカートに乗せて店内を移動してみたりします 毎日行く訳ではありませんが、それだけでとてもよく歩いてくれるようになりました うちも日曜日は主人と3人でいきますが、3人で行くと座り込むことないですよ 主人だけだとやはりあまり歩かないようです 12kgあるのでうちも抱っこするのはちょっと大変 でも抱っこさせているのも好きではないのでおろすと歩いてくれます よっぽどの時はおやつも用います スタスタ歩く今でも1日2回のお散歩で1回が2時間を超えるので大変ですが 自分の健康のためだと思ってお散歩しています サクラちゃんもどこかお気に入りを入れてあげたら歩いてくれるかもしれませんね |
(6) ヌルべ |
2012/3/7 1:55 [Edit] |
|
チャチャママ様 早速のご返答をありがとうございます。 先程散歩から戻りましたが、相変わらずでした。トホホです。 30分の予定が1時間を超え。。。 でも、サクラが歩かなく時の多くがクンクン匂いを嗅いでます。 空気の匂いか、他のものかわかりませんが。 臆病という点では、ションプーの時の尋常でない震えなどもありもともと臆病な用心深い子かもしれません。 以前、通りかかったおばちゃまが『なにかに怖がっているのね。。。』っておしゃったんですよ。今更ながら思い出しました。 他にもアドバイスを戴いていますので参考にしたいです。 有難う御座いました。 |
(7) ヌルべ |
2012/3/7 2:11 [Edit] |
|
ちょび助様 早速のアドバイスをありがとうございます。 サクラにとって私は餌をくれるおばさん、散歩のおばさんと思っているのでしょうか。。たぶん。 サクラは夫にはとっても従順で、散歩での出来事を伝えても『甘やかしすぎるからだよ』の一言。 散歩コースは色々変えているので好きな場所、コースがあるのか定かではありませんが、この子の好き勝手に散歩をすると半日掛かりそうで怖いです。 でもこれから散歩にもいい季節になりますので根気よくサクラに付き合って散歩しようと思います。 アドバイスを有難う御座いました。 |
(8) きなママ |
2012/3/7 2:14 [Edit] |
|
ヌルべさんこんにちは。 我が家のきなこ(♀10か月)は散歩は毎日はさせません。 2〜3回/週でそれも不定期です。(苦笑) 但し、その時にはきなこの好きな様にコースを選ばせ自分のペースで歩かせる様にしています。(とは言っても長くて1時間位) 歩かなくなった時にはその場で即、家に帰るようにしていました。 何度かそれを繰り返している内に座り込んだら家に戻されると言うのが インプットされた様で今は駄々をこねて座り込むと言うのがなくなりました。 特にFBは頑固な犬種ですので納得させるのは大変ですよね(笑) |
(9) ヌルべ |
2012/3/7 3:44 [Edit] |
|
ぽん太ママ様 早速のアドバイスをありがとうございます。 それとHPを拝見致しました。可愛いパイド君ですね(≧∇≦)キャー♪ 我が家も朝一番、膝に抱っこをせがみ可愛い限り。。。ところが夕方になると見向きもしません、理解不能です。 ホメホメ散歩を試したこともあるのです、しかし、サクラには効き目なし。多分、私の顔が怒っていたのかも知れません。あの、上目遣いて『何が悪いねん』みたいに見られると、笑顔がなかったと思います。 今回こちらに投稿して、うちの子だけではなかったと言う事が反面安心しました。皆さん色々試行錯誤中されたのだと思い、明日から 散歩方法を見直したいと思います。 有難う御座いました。 |
Page 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |