フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
BUHIと一緒に寝たいのですが…
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/3/14 11:20 [Edit] | |
こんにちは。 いつも楽しく見ながら参考にさせていただいております。 以前BUHIと一緒に寝ているという方のトピを見て 思った以上に多くの方が一緒に寝ていて 「うちも一緒に寝たい!」という願望がモクモクと… 夫婦共働きで普段からもっともっと一緒にいたいし 夜中の地震の時も不安そうに鳴くので、一緒に寝られたらと思います。 そこでご相談なのですが 皆様どのように一緒に寝るようになったのでしょうか? 何度かトライしてみたんですが、一緒に寝るなんて夢のような話です。 うちのBUHIは1歳半♀でやんちゃ者です。 寝室に入るとベッドへ一直線、トランポリンのように 激しくピョンピョン、疲れると布団の上でもぞもぞ… おしっこしちゃいます…そこで強制退場。という流れが多いです。 休日の朝など主人だけが寝ているところへ 突入させてみても、やはり興奮してピョンピョンしてしまい 主人の上に体重10キロがジャンプするので みぞおちなどに入り「うっ」っと本気で痛そう⇒強制退場となります。 普段は隣の部屋のケージ内にハウスを置き、その中で寝ています。 しつけの面でもハウスが落ち着く場所と覚えさせたかったので 小さい頃からずっとそのスタイルです。 皆様の経緯や工夫などを教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 |
Page « 1 | 2 | 3 |
(17) luu |
2012/3/19 19:12 [Edit] |
|
ボタンとキナコのパパさん コメントありがとうございます。 ブヒ×2、チワワ×1だなんて素敵な家族構成ですね。 憧れちゃいます。 みんなで昼寝というのも とっても仲良し家族でいいですね〜。 うちも主人とBUHIはこたつでよく寝ていますが それも同じようなことなのかな?と私も今度混ざってみます。 きちんと1人で寝れること、これも本当大事ですよね。 みなさんに頂いたアドバイスを実践しつつ 今の1人で寝れている状態もキープ頑張りたいと思います。 ありがとうございました。 |
(18) luu |
2012/3/19 19:18 [Edit] |
|
ぶひ男ママさん コメントありがとうございます。 そうなんですよね。 私も粗相されるのが怖くって。 自分が寝ている間にじょーっとされるのではと。 >私達が寝室に行くと、寂しいみたいでついてきて、自分で私達のベットに乗ってきました。 か、かわいい〜。ついてくるだなんて! い、いいな〜とうらやましいです。 (うちもついてきますが、ベッドで大ハッスルなんで…) いびきかいて寝てる姿も本当かわいいですよねー。 うちのBUHIもおっさんのように寝ていますがたまりません(笑) 確かにうちも暑くなって起きそうです! 普段もこたつに入ったり出たりを繰り返しているので 一緒に寝れたとしてもぶひ男ママさん家みたいになりそう。 週に2日ってのも、レアな感じが これまた幸せを感じれていいですね☆ ありがとうございました。 |
(19) 二匹のママ |
2012/3/20 11:25 [Edit] |
|
はじめまして、 我が家では2匹ともベッドで一緒に寝ています 先住犬は夜泣きがひどく一緒に寝たら寝ましたトイレに行きたくなったら勝手にトイレに行くので二匹目もそうだろうと思ったら Iuuさんとこと同じようにベットで遊ぶし粗相もしました。が何回かチャレンジするたびに段々おとなしくなり一緒に寝れるようになりましたよ!! 今は布団の端を噛み噛みして布団カバーを破いていますが…笑 気長にチャレンジしてください!! |
(20) ぷるまま |
2012/3/20 15:07 [Edit] |
|
毎晩一緒に寝ています。 2歳半で我が家に来た子で、子犬からではなかったけど一緒に寝れますよ。 最初はケージそしてソファー、今では私の布団です。 夜ではないのですが布団で何回か粗相しましたが、一緒に寝るようになったら一切粗相しません。 夜はドアーを少し開けているので、夜中に1回は自分のシートまで行き、”おしっこ”してまた布団に戻ってきて、上手く布団に入れないとアノ鼻で掛け布団を一生懸命めくって入ってきます。上手く行かないと”クゥ〜ンと甘えて私を起こします。可愛いですよ〜^^ 犬は本来きれい好きだから 自分の寝床だと認識したら粗相はしないんですね。 信頼してあげたら、大丈夫ですよ^^ 彼らには通じますよ。信頼が。 何回か失敗しても”洗ったり、換えればいいよ”ぐらいの気持ちでチャレンジしてみたらいいと思いますよ。 |
(21) きゅーまま |
2012/3/22 22:44 [Edit] |
|
初めまして。 ウチは昨年の地震以降、一緒に寝るようになりました。 Qは4才です。4才になってだいぶ落ち着いてきたのも 一緒に寝られるようになった条件の1つかもしれませんが。 それまではケージで1階、飼い主は2階という生活でした。 今はベッドで時々、私と主人の布団を行き来していますが、 犬も飼い主も慣れました。 ウチも共働きで、少しでも一緒にいられるようにと思ってます。 ただし、今でも留守番はケージですよ。 |
(22) luu |
2012/3/29 16:57 [Edit] |
|
二匹のママさん コメントありがとうございます。 お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした。 二匹飼われているんですね!す、すごくかわいい〜。 2BUHIちゃんとも優しい顔立ちですね。 うちも今はブリンドル1匹ですが やっぱりホワイトも可愛いなぁ〜って思うので憧れです。 オセロで並んでとっても可愛いです。 ちなみに・・・ 丁度昨日もベッドに慣らせるように入れてみたんですが 大興奮の末におしっこをする結末となりました…。 即布団カバーを洗いました…切ないです。 広い心で気長に頑張ります。 ありがとうございました。 |
(23) luu |
2012/3/29 17:14 [Edit] |
|
ぷるままさん コメントありがとうございます。 お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした。 >一緒に寝るようになったら一切粗相しません。 素晴らしいですね〜出来る子ですね!! >犬は本来きれい好きだから 自分の寝床だと認識したら粗相はしないんですね。 そうですね、確かにケージ内のトイレトレーでは 全然おしっこしないんです。お留守番の時も。 今のところ、まだまだベッドをトランポリンと認識しているので 信頼して意識改革おこなえればいいです。 ありがとうございました。 |
(24) luu |
2012/3/29 17:21 [Edit] |
|
きゅーままさん コメントありがとうございます。 お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした。 Qちゃん可愛いですね(名前も素敵です) そうですよね、あの地震以来うちも考え方がちょっと変わって…。 共働きだから、夜中で寝ていようが なるべく近くにいたいなぁと思いまして…。 ところでブログを拝見して Qちゃんの目が心配になってしまいました! 大丈夫でしょうか?? コメントありがとうございました。 |
(25) ブヒママ |
2012/4/27 5:01 [Edit] |
|
こんにちわ〜うちはフレブル二匹にチワワがいますが みんなでベッドに寝てます。 今はシングル×2=キングサイズのベッドに私、旦那、わんこ達とまぁマシなんですが 以前はセミダブルにみんなで寝てたので狭いわ いびきすごいは もみくちゃ状態でした。 オシッコは みんなやりましたね ひどい時は 洗って干して カバーつけた途端やられたり 真冬の寝る前にされて 布団なしでダウン着て震えながら寝ました。 そんな事も 今ではいい思い出 一緒に寝ようと思ったら ウォッシャブルの布団を買う オシッコはされると思うべし みぞおちにダイブされて息が止まる いびきがうるさい 布団に入って熱くなると出てきて布団の上に乗るので布団が引っ張れない 寝起きに目の前に寝てると顔が近すぎてビックリする おならがくさい たまに布団が獣臭い こんなもんです。多分フレブルと寝てる人あるあるだと思いますよ。 |
(26) MATSUタンク |
2012/4/28 1:41 [Edit] |
|
うちのミントさんは赤ちゃんのころから甘えん坊で。 誰かにくっついていないと落ち着きません。 分離不安? ま、まぁまぁw ということで、常にワタクシの脇で寝ます。 もうね。 かわいくてかわいくてかわいくてかわいくてwww 同じフトンで寝ることについては、マイナス的な意見をお持ちの方もいます。 それを否定する気はありません。それぞれに合う形で良いのかなと。 うちは今が幸せなんです。それでイイんです! 参考に… なりませんよね。失礼しましたw |
Page « 1 | 2 | 3 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |