フレンチブルドッグひろば


散歩用リードでの外飼い Page 2

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談] 散歩用リードでの外飼い / 田中 2012/8/20 19:38  [Edit] 
初めて相談します。
フレンチブルドッグ2頭と暮らしている田中です。

昨晩、我が家のブヒと散歩に行くため
近所の大きな公園まで車で出かけました。

その時、公園のすぐ側の家に繋がれているパイドのフレブルを見つけました。若そうな子です。


家の横にある車庫前(前は道路)に、お散歩用リードで繋がれていました。

夜だったし、一時的な係留なのかな?とも思ったのですが
今日のお昼 気になって仕事前に前を通りかかってみると
まだ繋がれたままでした。

家の方は不在でした。


水も無く、散歩用リードで繋がれているため、ひもが短く
日陰に移動するのもギリギリの状態です。
フレブルちゃんも暑そうでした。

昨晩は暗くて気付かなかったのですが、とても汚れていたので
その場所で飼われているようです。


車通りはそんなに多くないですが、道路に少しだけ出てしまっています。




この暑さに耐えてこれたのが奇跡だと思います。

この子を助ける術はあるのでしょうか??

直接言ってみようとは思っていますが、その他機関など
ご存知の方、知恵を貸してください。

よろしくお願いいたします。
Page  «  1 | 2 | 3 | 4  »

(7)
田中
2012/8/21 0:50
 [Edit] 
りょうさま

まだ家の方に会えていないので
何ともいえないですが
今後、改善が見られて家の中に入れてもらえても
今の汚れ具合などをみると、正直少し心配なのも事実です。


家に居ても気になり、直接柔らかく伝えられたらと思い
23時頃、旦那と飲み水を持って
家に伺いましたがまだ帰ってきていなかったです。


コメント本当にありがとうございます。
お水沢山飲んでくれました!

(8)
田中
2012/8/21 1:03
 [Edit] 
バーグのパパさま

保健所に事前連絡を入れて、保護する事も可能なのですか?

飼い主不在でも緊急の場合は出来るのでしょうか?

我が家では2頭フレブルがおりますが預かりも可能ですし、
相性が悪ければ
近くの実家(フレブル飼育経験あり)に頼ることも出来ます。

質問ばかりで申し訳ないですが、教えてください。
よろしくお願いします!

(9)
りょう
2012/8/21 6:11
 [Edit] 
お水をたくさん飲んでくれてよかった!
飼い主さんがお水もあげていないとなると、この暑さの中虐待ですよね。。
23時頃まで。。ごはんももらえてないんですね(涙)
見ている田中さんはもっとお辛いと思います。

保健所の対応がわからないのですが、もしおうちの中に入れてもらったとしても
そんな飼い主さんがエアコンをつけて行ってくれるとは思えない。。
室内の方が熱中症の危険性が大きいかもしれません。
本当にどうしたらいいんでしょうか。

保健所に連絡していい方向に進めばいいのですが…
悪い事態も考えちゃいますよね…

(10)
バーグのパパ
2012/8/21 8:04
 [Edit] 
田中様

保健所連絡後の保護の件ですが
私もこのような案件の経験がございませんので
調べてみたいと思いますが 各地域の所轄保健所で対応が
異なる可能性もあるとおもいますので 詳細は鈴鹿市の保健所で
聞いて頂けますようお願い致します。
ご質問を頂いたのに正確なお答えが出来ません事をお詫び致します。

ずっと不在であれば張り紙での連絡待ちをしてみるのは如何でしょうか。
応援しています。応援しか出来ません事をゴメンナサイ。

(11)
aki
2012/8/21 14:08
 [Edit] 
この猛暑なのに、なんてかわいそうなんでしょう。
そのブヒちゃん、その家の飼い犬なのでしょうか?ごはんは食べられているのかな・・・
お留守の家に置き去りにされているってことはないですよね?
ご近所の方に伺ってみる・・・と言うのは行き過ぎでしょうか。心配です。

(12)
spa
2012/8/22 10:43
 [Edit] 
もしかしたら、家の中でなにか緊急事態でも起こったかもしれないので、警察の方に見てもらうとかできないのでしょうか?
ご近所の方で何かご存じの方がいればそれにこしたことはないのですが。鈴鹿あたりだと外国人の人も多いので、母国にかえってしまったとかもなきにしもあらずですよね。とにかくフレブルちゃんをレスキューしたいですね。

(13)
コブタ
2012/8/22 16:20
 [Edit] 
この暑さですから心配です。。遠方なので何もできないですが、気になって仕方がないです。。
もしお散歩中にまた様子をうかがった際にもし具合が悪そうで、飼い主さんがご不在でしたら、近くの獣医さんに連れていってしまったらダメでしょうか?同じ犬種を飼っていて、散歩中に見かけたら具合が悪そうで、急を要しそうだったので連れていきましたということで、連絡先を残しつつ。もしその子をちゃんと大切に思っている飼い主さんであれば、すぐに連絡をくれたりありがとうという気持ちになりませんかね。。またそのような飼い方は危ないという喚起にもなるのではないかと。。と保健所どうのという正攻法とは別に考えを巡らせておりました。。関東在住なのですぐに何かができないのがもどかしいですが、心配です。。

(14)
kazu
2012/8/22 18:52
 [Edit] 
田中様、その後ブルちゃんはいかがでしょうか?
今日も連日の猛暑のため気になっています。(お水がどんなにうれしかったことか!ありがとうございます!!)

目の前の悲惨な現実を知ってしまったにもかかわらず、思うように
行動できないって辛い事ですよね。お察しします。

1日も早くブルちゃんが、安全で安楽な暮らしを遅れるといいのですが・・・。

(15)
田中
2012/8/22 21:40
 [Edit] 
心配してくださっている皆様、コメントを頂いた皆様へ


直接のお話がちゃんとできなかった為
今、市内の愛護団体さんがあいだに入ってくれています。




お話がどうなったのか、今連絡を待っている所です。 フレブルちゃんにとって
いい方向に行く事を切に願っています。


連絡がきたらまた、報告します!
仲間のようで、励みになります。

ありがとうございます。

(16)
ブルママ
2012/8/22 22:08
 [Edit] 
田中さんへ

よかった〜暑くても、頑張って生きていてくれているんですね。

そして、田中さんの行動力に感謝です。
近くに住んでたら、協力できることもあるけど、
遠いから、かなり微力だしなぁ。

明日、少しでも涼しくなるといいなぁ。

ブヒ、もう少しだけ頑張って!!
Page  «  1 | 2 | 3 | 4  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ