フレンチブルドッグひろば


脳炎について Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 脳炎について / ひろ 2012/10/3 17:33  [Edit] 
はじめまして、ひろと申します。



今年4年半のフレンチブルドッグ、ブリンドルの女の子、モン。


6月頃に頭の傾きがあり、ごはんも食べなくなり、
まったく動かなくなってしまいました。

病院に行き内耳炎の疑いがあることのことで、緊急入院の後
MRI、CTを撮りかなり進行している内耳炎であること
が判明しました。

脳にも白くかなり小さく炎症があるかもしれないとのこと
でしたが、内耳炎がひどくすぐにでも手術とのことでした
ので、翌日手術をしました。

両耳とも、内耳炎でしたが、特にひどい右耳を組織ごと
取り除く手術になりました。

左耳と、髄膜炎の疑いがある部分はステロイドと抗生剤
で様子見をしましょうとのことでしたので、
そのまま1か月程様子を見、元気になっていったので
病院からの薬の処方もなくなりました。

頭の傾き、右顔面麻痺(1か月程で治る)は治らずでしたが、
元気になったので大丈夫と思っていました。



しかし、急に先週、先日まで食欲も散歩もいってた
モンが、朝起きると元気が全くありませんでした。

仕事だったので、とりあえず仕事に行き、帰ると
右顔面麻痺になり、息も苦しそうにしていていたので
すぐに病院へ。

やはり、脳炎が進んでいるとのことでした。
食欲もなく、水も飲まないので、点滴による
治療になりました。

今はエサは食べてくれず、水だけ飲む生活になっています。
たまにおやつを食べてくれる程度。

薬は抗生剤、ステロイドをあげています。

今後この子のことを思うと胸がいっぱいです。

どんどんとやせていき、亡くなっていくのでしょうか。

改善できることがあれば、皆様どうぞご教授下さい。
Page  1 | 2 | 3  »

(1)
KMJ
2012/10/3 19:44
 [Edit] 
ヒロ 様

ご心配ですね、家にも4才の女の子がいるので他犬ごとではありません。
何もアドバイスできる事はないので申し訳ないコメントになってしまいますが。
どうかモンちゃんに良い治療方法が早く見付かり、一日も早い回復を祈っています。私も仕事持ちですが、ヒロさんもお仕事しながらの看病大変だと思いますが、どうか頑張ってください。一日も早くごはんを自力で食べれるようになりますように、祈っています。お大事に。

(2)
まりも
2012/10/3 23:46
 [Edit] 
先に、失礼を承知でコメントさせていただく無礼をお詫びいたします。

文面を読む限り、モンちゃんのかわいそうな現状は、飼い主のあなたがまねいた過失に思えてなりません。
日頃の健康管理も飼い主としての当然の義務にもかかわらず、それを怠り病気の早期発見を見逃してしまったが
ために、このように深刻な状態になっているように判断いたします。


なぜ外耳炎の段階で気づいてあげられなかったのですか?
耳を掻いたいたり頭を振ったりして、耳も聴こえにくくなっていたはずです。
モンちゃんは言葉は話せませんが、さまざまなサインをちゃんとあなたに送っていたはずですよ。
それを内耳炎になってしまうまで放っておいたことは、飼い主の重大な過失です。

皮膚病になりやすい子は、耳の病気にもかかりやすいです。耳あかの変化にも注意しなければなりません。
ましてやフレブルは耳が大きくゴミが入りやすいので、こまめに耳の清潔をチェックをしてあげるべきです。


そして、右耳の摘出手術をされたとのことでしたが、術後であればなおさら経過や転移に慎重にならなければ
ならないところを、治ったと思い込み、脳炎が深刻化するまで病院に連れていかれなかったのはなぜですか?

脳炎のときにもモンちゃんは、少なからずサインを出していたはずです。
なぜもっと早くに、体調や行動の変化に気づいてあげられなかったのでしょうか。仕事が忙しくて目を配る時間が
なかったなら、なぜ術後に定期検診を受けさせなかったのですか?


病気の発見が遅れて、現在モンちゃんを生命の危機にさらしているのは、あなたが仕事やさまざまなことを理由に、
大丈夫、平気だと勝手に決めつけて放っておいたからだと思えてなりません。

ペットへの愛情や価値観は人それぞれではありますが、少なからずこのひろばを利用する飼い主のみなさんは、
ブヒを我が子のように思い可能な限り愛情をそそぎ、ブヒの命をとても大切にされている方ばかりです。
わたしもその一人として、このようにきつく忠告させていただきます。

まず、飼い主としての配慮のなさを深く反省なさってください。ブヒの命を救えるのは一番身近な飼い主です。
ご自身も不安で心を痛めているかと思いますが、それ以上にモンちゃんはずっと病気で苦しんできているのです。
どうか小さな命であっても大切にしてあげてください。かけがえのない命です。かけがえのない家族です。


モンちゃんが早く快方に向かいますようにお祈りしています。
Page  1 | 2 | 3  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ