フレンチブルドッグひろば


マンションにお住まいの方へ質問です Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] マンションにお住まいの方へ質問です / ぶひママ 2013/4/29 19:50  [Edit] 
うちのマンションはペット飼育可のマンションです。
そのため多くの家庭がペットと暮らしています。
でもペット嫌いの方が多いのか?ペットに関してのポスターだけがエントランスに貼られるなど他の規則よりペットに関しての規則が厳しいようです。

ポスターには共有部分(廊下やエレベーターなど)は絶対におろしてはいけない!といった内容等が細かく記載されており、ペット可のマンションなのにそこまでしなくても。
他のペット可のマンションもペットに関して細かく規則が貼り出されたりするのかな?と思ってしまいます。
そのためペットと暮らす家族は気を使い、肩身が狭い思いをしています。

トイプードルのような小型犬であれば抱えるのは問題ないですが、
うちのようなブヒ(10キロ)やレトリバーなどの大型犬はかなり厳しいと思います。
そのため、レトリバーなどは夜暗くなってからおろして散歩へ行っている姿をよく見かけます。

マンションの敷地外に出るまでおろせないといった内容ですが、
敷地外に出るまでにはマンションの構造上、駐車場、エントランスなどが広く、その間ずっと抱えるのは正直厳しいです。
バギーに乗せたいところですが、散歩に行くのにバギーはかえって荷物になるのでいつも頑張って敷地外に出るまで抱えるようにしています。

駐車場をおろしていてかなり嫌味を言われた方もいるようなので
気をつけていましたが、今日疲れておろしたところに住人(おじさん)が偶然通りかかり

「そこおろしちゃいけないの!分かる?!」といきなり言われました。
「今おろしたところです」と答えると
「見てるだけで不愉快なんだよ!」と言われさすがに頭にきてしまい口論になりました。

「何かあなたに迷惑かけましたか?」
「見ているだけで不愉快なんだよ!」
「私もあなたが不愉快です」
「不愉快だからさっさと行ったら?」
「あなたこそ不愉快ならさっさと行ったら?」
「そこでうんちとかするんじゃないの?」
「うちはきちんとしつけてるのでこんなところでしませんよ!」

最終的には「お宅何階の何号室?」と言われたので
「あなたは何階の何号室ですか?」と聞き返し
「そりゃあそうなるよね〜」と言うので
「普通人に聞くならまず自分から言うのが礼儀でしょ?」
と言い返したところ、おじさんは無言で立ち去りました。

皆さんの中で、こういう経験した方っていますか?
皆さんなら、こういうときどうされますか?
Page  1 | 2 | 3  »

(1)
がんもさん
2013/4/29 20:24
 [Edit] 
うちはペット可賃貸マンションです
管理人の方が棟内に住んでいます
ペットに関してはかなり寛容な印象です

ですが、エレベーターでの粗相などが発生した場合に注意書きが貼られることはあります
廊下やエレベーターで住人の方と一緒になることも多いですが
基本的に動物好きな方が多く「かわいいね」などと声をかけていただけることが多いです
うちの子は懐っこいのと、吠えることがあまりないので安心して声をかけてくださるのかもしれません
ガウッちゃう子や吠えちゃう子は、エレベーターホールで一緒になってもお先にどうぞと譲り合うことも多いです
酷いときは一日中どこかで吠え続けてる声が聞こえることもありますし
でも、ペット飼っていない人は迷惑に感じているでしょう

難しいですよね
あたり、はずれがあると思います
ペット可とはいえそれぞれのマンションで規約に開きがあると思います

その規約は管理会社のものなのでしょうか?
それともペット嫌いの方の意見を採用?

ペットの飼ってる、飼っていないに関わらず同じ住人という立場ですから
管理会社や管理人の方と相談されてはいかがでしょうか?

もし、入居前の契約段階で書面に記載があればどうにもならないと思いますが…

ペット専用マンションとかあればいいのに…と思っちゃいますね

(2)
ぶひママ
2013/4/29 21:02
 [Edit] 
がんもさん ありがとうございます。

やっぱりマンションによって違うのですね。
うちはペットに関しては本当うるさいです。
でもエレベーター内でそそうを見たことも、敷地内でうんちを見たことは一度もなく、むしろペットを飼っている住人は皆さんマナーがいいと感じています。
それでもペットと暮らしている住人は皆、肩身の狭い想いをしています。

うちも可愛いと言ってもらうことが多いですが、
中にはペットが嫌いな方もいると思うので普段から気を使っていました。
今日は疲れてたまたまおろしたところに偶然おじさんが通りかかり
おじさんの「見ているだけで不愉快なんだよ!」って言葉につい頭にきてしまいました。

ペット可と言ってもペットと楽しく住めるマンションってないですね。
確かにペットに関しての規則はありますが、入居してからどんどん規制が細かくなってきています。
ペット可のマンションとしてこちらも購入したので、他のペットと暮らす方々と相談し管理組合、理事会に話をしたいと思います。
ありがとうございました。

(3)
たろママ
2013/4/30 10:28
 [Edit] 
ペット可というだけで、ペット共生型のマンションではないのなら
ある程度ルールが厳しくなるのはしょうがないのかなと思います。

我が家のマンションはペットの出入りは裏口からと決まっていますし、
もちろん屋内は抱っこしなければなりません。
ペットが乗っていいエレベーターも決まっています。
(苦手な方はそのエレベーターを避ければいい訳です)
それでも他の方と一緒になってしまった時は必ず
『犬も一緒にいいですか?』と聞くようにしていますし、
抱っこできない方はマンションの外まで移動する用の、
コロコロ付きクレートを用意している方もいらっしゃいます。
(散歩の時はクレートを置いて出かけています)

規制が細かくなっているということは、気づかないだけで
実はペットに関しての苦情等が増えているということかもしれませんね。

お互いがほんの少し相手を思いやる気持ちを持てば、
気持ちよく過ごせる場所になるのに。。。
難しいですよね。

(4)
kohamama
2013/4/30 18:11
 [Edit] 

画像クリックで拡大
自宅マンションはペット可ですが、
数年前、マナーの悪い住人がいると苦情が出て、
ペットクラブで話し合いをし、
この際規約を厳しく守り、
共有部分は抱いての移動という事になりました。
(それまでは、フリー状態でした、
今思えばその方がおかしいかな〜と!)
我が家の、小春は12.8kg
毎日徒歩3分の事務所に一緒に通勤してますが、
朝のお散歩時、通勤の行き帰り、12.8kgは抱っこ出来ません。
で、カートが必需品になってきます。
ペットクラブでの、話し合いの際、管理組合、管理会社に
カート使うので散歩時にはカートを
マンション玄関内に停めるという事を了承してもらいました。
カートのEVの相乗りは避けていますが、
それでも小さな子供連れが後から乗ってくると、
目線が同じ高さになり気を使います。
ペットを飼っている側が、気を使っているのが解ると、
みなさんそれなりに理解はして頂いている様で、
今の所問題は起きていません。

ぶひママさんのマンション住人全てが、
ペット嫌いではないと思いますが、
駐車場におろしていて〜というくだりは、
過度な反応の様に思いますし、
一部のペット嫌いの方の声が大きいのかと思います。
分譲マンションであれば、
当初よりペット可物件で購入されているのですから
規約に反していないのでしたら、
そんなに萎縮される事もないと思います。


一度ペット飼っている方が会合開き、マナーについての話し合いを
されてはいかがですか?
マナー向上を考えて生活していますという姿勢を
アピールするのも必要かな〜と思いますし
出来れば、継続的にペットクラブを発足させた方が、
管理組合、管理会社とも様々な相談、交渉はし易くなります。

マンション問題で一番多いのが、
ペット問題と駐車場問題だそうです。
犬も家族ですから、そこの所理解してもらえて
気持良く暮らせる日が来るといいですね。

(5)
さぼてん
2013/4/30 19:00
 [Edit] 
うちもペット可のマンションですが
ルールにより
玄関からエレベーターに乗り
マンション出入り口までずっと抱っこしています。
小ぶりの9キロほどですが結構きついです。

最近、思うことですが
ペットが苦手だったり、アレルギーの人もいるんですよね。

ペット可のマンションでも苦手な人が
住んでいるのかもしれません。

うちも抱けないくらいの大きさだったら
バギーを利用するかなぁ〜

やはり、最低限
ルールを守ることは必要なのではと思います。

(6)
ぶひママ
2013/4/30 19:26
 [Edit] 
たろママさん ありがとうございます。

エレベーターはペット可です。
乗るときはペットと乗ってますという表示ボタンがあるのでそれを表示するようにしています。
ペットというので過剰に反応するのではなく、いろんな家庭がひとつ屋根の下で暮らすわけですからたろママさんの言われたようにもう少しおたがいに思いやり、譲歩する精神があってもよいかと思います。
もしかしたらペットで何か嫌なことがあったのかもしれませんが、
初対面での言い方も考えて欲しいです。

kohamamaさん ありがとうございます。

カートが玄関に止められるのはいいですね。
うちは玄関に置いて散歩へはいけません。
だから抱えられない家では夜遅くに一目に隠れて散歩へ行っています。
ゴミを出す際におろしても嫌味言われたり、今回の私のようにエレベーターが最上階でとまっていたので一度おろしただけでも喧嘩腰で注意されます。
ペットに関してのポスターがあまりに過剰なため意見したところ最近はポスターははがされました。
ペットを飼っている方たちと組合を作りたいのですが、どこの家がペットがいるか?分からない状況です。
Page  1 | 2 | 3  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +5]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ