フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
札幌・小樽の収容フレブルについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/5/17 18:27 [Edit] | |
5月8日から札幌・小樽で迷子のフレンチ(どちらもオス・パイド)が収容されています。 気にしていただいている方も多いと思われますのでトピックスを立てさせていただきました。 @札幌の動管の、高齢と思われるパイドのフレブル♂ですが 本日、私が実際に様子を見に行きました。 大変元気で人懐こく他犬とも仲良くできる子のようです。 両目は白内障で全く見えていないだろうということです。 多飲多尿のケがあること、食欲がありすぎること、白内障がある事からひょっとしたら糖尿病かも?と獣医さんの見解ですが センターでは採血検査まではしないということでした。 性格的には問題なく、今のところ元気もあるため収容期限切れですが里親さんを待っている状況です。 A小樽のパイドのフレブル♂について。 5/13の時点では飼い主のお迎え待ちとのことでしたが、その後飼い主と音信不通になったそうです。 こちらも、ボラさんのお話では元気で人懐こく他犬に威嚇したりはしない穏やかな子だそうです。 獣医さんがどこを触っても怒らないし、だいたい3歳足らずだろうとの見解です。 こちらも迷子犬から里親募集犬に変更となっています。 これから北海道もとても過ごしやすいいい季節になってきています。 早く広い所でのびのびさせてあげたいと私がお手伝いしているふがれすでも預かりなどの体制を準備中ではありますが、遠回りな段階を経ず新しいお家へ行けることがこの子たちにとって一番いい事だと考えておりますのでぜひ情報の共有・拡散をお願いいたします。 |
(1) かっつん |
2013/5/20 19:58 [Edit] |
|
ふがれすの方ですか? http:/ 他のトピに上がっているこの収容犬についてはどうなのでしょうか? すべてを救える訳ではないと思いますが気になりまして。 私にもできることがあればと思うのですが自分の子で精一杯で 。偽善者でしかありません。ごめんなさい。 保護活動大変だと思います。頑張ってください。 こんな悲しい現実がなくなることを願います。 |
(2) リブモワ母 |
2013/5/20 20:31 [Edit] |
|
かっつん様 私は縁あってふがふがれすきゅーのお手伝いをさせていただいています。 ふがれすは活動費や情報は全国で共有していますが 実際の保護に関しては引き出しや預かりなどの マンパワーの関係もあり地区別(北海道・東北・関東・関西・九州) に分かれて活動しています。 保護に関してはそれぞれの関係する保護施設との連携や 他ボランティア団体さんとの絡みもあり 同じふがれす内でもすべてが公にできるというわけでは無いようです。 この子に関しては関西地区のメンバーに確認しますね。 ふがれすの地区別のブログなどもありますのでそちらを通して 情報が発信できればと思います。 「何とかしたい」という思いを持ってくださる人がいることが 保護活動をする支えになることを実感しています。 今後も思いを寄せてくださりますようお願いします。 |
(3) リブモワ母 |
2013/5/21 7:22 [Edit] |
|
札幌の動管に保護されていた目の悪い男の子は 昨日札幌市内でフレンチを飼っている方が 新しい家族として迎えに行ってくださいました。 迎えいれてくださった方、本当にありがとうございます。 どこかでお会いできるのを楽しみにしています。 |
(4) リブモワ母 |
2013/5/27 17:40 [Edit] |
|
小樽の子に関してご報告です。 (今まで情報はいろいろありましたが 役所のホームページの更新後のご報告とした方が 各方面にご迷惑がかからないだろうということで 今日になってしまい、ご心配をおかけしておきながら ご報告が遅くなったことをお許しください。) 小樽で保護されていた子も先週何件か問い合わせがあり 水曜日に面会、金曜日に引き取られていきました。 詳しい事は不明ですがきっと幸せになってくれると信じています。 保護活動に関しては北海道でも各地域の役所の取り決めや 他のボランティアの方々との連携もあり 公に出来ること・公にしない方がいい事などがあるようです。 (私もあまり詳しくはないのですが) ですがまた皆様のお手伝いをお願いすることがあると思います。 (ないことが一番よいのですが) その時はぜひご協力・ご助言をお願いいたします。 |
(5) 風太とーちゃん |
2013/5/28 23:27 [Edit] |
|
小樽のフレンチ、我が家の家族になりました。 こちらのトピックを見て問い合わせ、面談し引き取りに至りました。 パイドの子に金太という名前を付けました。 先住犬の風太(フレンチ オス 6歳)がいるので、相性などが気になりましたが、きっと仲良しになれる!そう思ってます。 こちらで得た情報なので、ご報告します。 |
(6) リブモワ母 |
2013/5/29 8:14 [Edit] |
|
風太とーちゃん様 ご報告ありがとうございます。 我が家も後から保護っ子を迎え入れましたが 最初から我が家に来ることが決まっていたかのように ワンコが苦手な先住犬と仲良く生活しています。 どこかで風太くん、金太くんに会えるのを楽しみにしています。 全国規模の「ひろば」に地域限定のトピックスを立てるのは なかなかわたし的には勇気がいることなのですが・・ きっかけの一つとしていただけてうれしく思います。 |
(7) ヒロ |
2013/5/29 9:33 [Edit] |
|
良かったです 何回も 心配で 見ていたので 本当に良かった |
(8) 鰤かあちゃん |
2013/5/29 15:36 [Edit] |
|
札幌のブヒちゃんを引き取った鰤かあちゃんです。 名前は『鯵(あじ)』と命名。 まだ、1週間足らずですが、先住犬の『鰤』(オス・6歳)とも 仲良くやってくれていますよ!(^^)! 小樽のフレンチくんも幸せになったようで良かった♪ 鯵さんを引き取るとき、小樽のフレンチくん(金太くんですね) に後ろ髪をひかれていました。 新しいお家で、幸せになってください。 風太とーちゃんさん、新しい家族を迎えて喜び2倍ですね。 絶対、ここん家に来てよかった!って行ってくれるように お互い頑張りましょ(笑) リブモワ母さん、嬉しい事ですね。 ずっと気になっていたので本当に良かった。 わが家の鯵さんは、前から家族のように遠慮しないで 日々過ごしています。 楽しい毎日です♪ |
(9) ルナママ |
2013/5/29 20:14 [Edit] |
|
小樽の金太くんも、札幌の鯵くんも幸せそうでよかった。 しかも、この広場のおかげでどうなったのかもわかって、よかったです。 管理人さんにも感謝! |
(10) 風太とーちゃん |
2013/5/30 22:15 [Edit] |
|
本日、狂犬病の予防接種を受けてきました。 勿論、風太も一緒に。 関係も良くなってきて、お互い吠え合う事はなくなりましたよ。 最近では、自分の名前が金太だって分かってきてるみたいです。 鰤かあちゃんさん、我が家でも鰺くんの事は気にしてましたよ。 お互い赤い糸で結ばれていたんですね〜。 鰺かあちゃんさんの言う通り、この家に来て良かった!と思えるようにしたいですね。 同じ時期に保健所に居た2ブヒ、機会があったら是非お会いしたいな〜、なんて思っちゃいますね。 リブモワ母さん、ボランティア活動されてる方々には、いつも頭が下がる思いです。 このような子が少なくなってくれる事を願ってます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +9] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |