フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
家庭の事情で Page 3
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/5/25 19:46 [Edit] | |
こんにちは。 皆様に質問です。 我が家には飼い始めてもうすぐ3年になる4歳のフレンチブルドッグがいます。 ところが、家庭の事情により、今後も一緒に暮らしていくのが難しい状況になってしまそうなのです。 もしそうなった場合、新しく引き取っていただけて、大切にしていただけるご家庭を探そうにもどうしたらいいのか分からず、皆様にお聞きしたくて今回こちらの掲示板にお邪魔させていただきました。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
(12) 牛ママ |
2013/5/28 11:22 [Edit] |
|
ウチのワンコはもらわれっ子です。 赤ちゃんの可愛い姿を見ていないのが悲しく思う事もありますが 毎日毎日 昨日より可愛くて、舐めるようにして育てて12年 自信を持って今はウチの仔と言えます。 そして、幸せであろうと自負しています。 ウチに来たばかりの時、お散歩時に知らないお家の前で立ち止まり 動かない時が何度もありました。 周りをキョロキョロして何か探している様子。 「前の飼い主を思い出しているのかなぁ」 と切なくなった事が何度かありました。 ヤマグチさんのワンコもそんな状態になるでしょう。 食欲無くし、ストレス溜まり病気になるかもしれません。 人間不信になり凶暴犬になるかもしれません。 そんな姿を想像してみてください。 ご存知でしょうが、フレンチブルは特殊な犬種です。 日頃のケアも気をつけなければいけない事が盛りだくさんです。 そして、思いっきり甘えん坊。 身体的にも精神的にも最良の飼育をする事が求められます。 金銭的にも他の犬より多額の出費になる事もあるでしょう。 NEW飼い主はかなりの覚悟が必要です。 里親に養女にだすなら 私のような愛情第1の飼い主を命がけで探してください。 (自画自賛ですみません) できれば、何度も会ってヤマグチさんとワンちゃんとNEW飼い主さん との時間をたくさん作ってください。 その後はもうワンコと会わない方がいいかもしれない。 その位の覚悟は必要ですね。 |
(13) ぶりんどる☆ |
2013/5/29 8:41 [Edit] |
|
ヤマグチさま 出来るだけでもいいので 手放なさない方向で頑張って下さい 厳しいコトを言う方もいますが あなと暮らす以上の幸せは そのコにないと 皆わかっているからです ヤマグチさまは 離れて幸せになれますか?? 心配で心配で仕方ないことになりますよ ヤマグチさまとワンちゃんが 幸せになれる選択できるよう 祈ってます |
(14) ヒロ |
2013/5/29 9:42 [Edit] |
|
どうしてもと お考えに なるようでしたら 私は 埼玉ですが お預かりしましょうか いつでも 会いたい時に 会えば良いですし 近くだと 良いのですが 我が家にも はなちゃんが 居るので |
(15) ぶるぶる |
2013/5/30 1:01 [Edit] |
|
厳しい意見が多いのに驚き悲しい思いをしています。 人にはそれぞれの生活スタイルがありますが、 不幸な事にそのスタイルが思いもよらない形で崩れる事があります。 突然の事故、病気、自然災害など様々な理由があるでしょう。 愛犬にとって自分しか居ない状況で、先に自分が死ぬとわかったら。 または十分なお世話が出来ない身体になってしまったら。 十分な散歩に連れて行けずにストレスを貯めてしまうかもしれない。 衛生面の不備が病気を誘因してしまうかもしれない。 緊急に病院に連れて行けずに死なせるかもしれない。 なにより自分が死んでしまったら。 そんな想像しませんか? 愛犬の未来の為に新しい家族を探す行為も愛ゆえにだと思います。 ヤマグチさんがどんな状況かは分かりません。 知る必要もありません。人には人の事情があります。 ぎりぎりで頑張っているだろう方にむち打つような言葉。 とても悲しくなり、里親の情報を持ち合わせていないにも関わらず、 少し言わせていただきました。すいませんでした。 |
(16) ふれぶる愛好家 |
2013/5/30 8:41 [Edit] |
|
ぶるぶるさんの書き込みに同意見です。 こういう方がいらっしゃって、少しホッとしました。 自分の家族でもただ人間の血が繋がっているというだけで、ブヒちゃんからしてみたら他人であってもあまり変わりはないのではないかと… そんな事ことよりも、他人であってもフレブル知識・フレブル愛のある素敵な方と暮らしてほしいと私は思います。 だから里親募集禁止とわかっていてフレブル専用掲示板に書き込みをされたのではないのかなと想像します。 ヤマグチ様の環境によってブヒちゃんの環境もかわるのですから、まずはヤマグチ様のケアの方が大事かと思います。 どんな理由であれ、ヤマグチ様のブヒちゃんが問題なく暮らせることを願います。 フレブル愛は、よそ様のブヒちゃんも我が子のようなものですから熱くなる気持ちもわかります。 |
(17) buhikko |
2013/5/30 8:55 [Edit] |
|
ぶるぶるさんに賛成 家庭の事情も分からないのに批判するのは身勝手でしょう。 里親探しに協力してこそブヒ愛好家ですよ。 |
(18) patoママ |
2013/5/30 9:29 [Edit] |
|
「家庭の事情でブヒちゃんを手放す」 この文字だけで厳しい意見が沢山書き込まれます、 その裏には自分の子のようにヤマグチさんのブヒちゃんの行く末を心配しての書き込みだと思います。 フレンチブルドッグを愛する方たちは余所の子とは思えないのだと わたしも含め、思います。 でも、誰しも明日は我が身ということがあります。 わたしも二週間前までは、家の子たちが元気に長生きしてくれること、 その子たちを看取るまではわたしが元気でいなければと当たり前のように思っていました。 自分の体の不調で病院へ行き、病名を知る、そして手術、入院、 これからの治療。。。ブヒたちを手放すことはないにしろ、 お散歩もいつものように行けないことや、何よりこの子達より先に逝くことを考えると、胸が締め付けられる思いと言葉に出ない感情が込み上げてきます。 でも、この子たちの為に生きよう、頑張ろうと思う気持ちは強くなりました。 誰しも予想してない事が起こること、自分だけは大丈夫とは言えないこと。 ヤマグチさんのブヒちゃんがしあわせに犬生を送れる事を節に願います。 |
(19) ジジ母 |
2013/5/30 10:11 [Edit] |
|
ヤマグチ様、我が家の話を聞いて下さいね。 里親になった者です。 男の子のブヒ5才9ヶ月の時でした。そして今丸6年が経ちました。 お誕生日がくれば12才になります。 以前の飼い主の家庭でも悩み抜いた末の苦渋の選択でした。 結局里親探しの制度から我が家にやってきました。 決まるまでは納得のいくようにメールの交換で話し合いました。 先方からは家庭の事情からその子の特徴、問題点、その他いろいろ。 こちらからは今までの犬の経験、家や部屋の環境、暮らし方の基本など。 そして今があります。 本人言葉を出さないのでわかりませんがよく食べよく寝ておしっこして ウンチして真面目な顔して暮らしているのできっと幸せだと思います。 そして我が家は毎日可笑しくて楽しくて笑っています。 人には言えない事情でどうしても一緒に暮らせないなら譲渡の方向で 真剣に向き合ってみて下さい。 きちんと手順を踏んで心を込めて臨んでいただきたく思います。 方法と判断はご自分で責任を持ってお調べになるのが一番と思います。 言葉を話せず、事情を飲み込めないブヒちゃんの幸せを願います。 |
(20) ぶひこ |
2013/5/30 11:10 [Edit] |
|
身勝手でワガママな理由で手放す人間が多い世の中ですから、 厳しい言い方になってしまうのはしかたがないことかと思いますよ。 といいますか、このトピ主様の文章からは、 方々手は尽くしているし本当に困っているというような 切羽詰まった感情は正直全く伝わってきませんでしたので、 「ああまた無責任な飼い主の無責任な里親捜しか…」と 残念に思ってしまったのも事実です。 いろいろな事情があるのはもちろん理解しますし、 私自身、将来どんなことになるか分かりません。 でも、もし自分が、どうしようもない理由で手放さなくてはならないのであれば、 そしてその助けをここで求めるのであれば、 おそらくこのような状況もなにも伝わらないような 短文のトピは立てないと思います。 なぜなら、状況が伝わらないので、 結局現状のようなけんか腰のトピになってしまって、 結果として里親捜しの有益な情報が得られないからです。 トピ主様が本当に真剣に情報を求めていらっしゃるのであれば、 感情的な返信を書く前に、もっと書くべきことはあるかと思いますよ。 (家庭の事情をあれこれ書けといっているわけではありませんのであしからず) |
(21) 福まま |
2013/5/31 0:43 [Edit] |
|
ヤマグチ様 もう、少し今の事情を書き込まれてはいかがですか? 無理ですかね…σ^_^; 例えには、よろしくないでしょうが… 人様から、お金を借りるのに… お金無いの…お金貸して… では、ちょっと…社会的な欠除が疑われてしまう様に思います。 ある程度の事情が、判らないのに… 判った!引き取りますよ‼ と、おしゃる方はなかなかいませんし…何より一番怪しく思ってしまうのは私だけでしょうか? もう、少しわかりやすい書き込みであれば、皆様からのアドバイスも違った様に思うのですが… きっと、ヤマグチ様も気持ちイッパイ イッパイでの書き込みだったのでしょうが… こんな時こそ、冷静に!沈着に!行動しないと大切なフレブルちゃんがとんでもない所へ行ってしまうかもしれませんよ! 厳しい書き込みで、嫌な気持ちもあるでしょう。 ですが、どの書き込みも真剣だと思います。 私的には、厳しい書き込みの方々は結構真剣に相談に答えて頂ける様に感じてならないのです。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |