フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
てんかんの専門医について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/6/28 12:40 [Edit] | |
はじめまして。 もうすぐ4歳になるごんたのママです。 1年ほど前からてんかんの発作があり、フェノバールで月に1回位に発作をおさえていたのですが、ここ最近頻度が高くなっています。 都内で神経の専門医など詳しく見てもらえる先生がいれば見てもらいたいと思っているのですが、どなたかご存知でしたら教えて下さい。 |
(1) ななももまま |
2013/6/28 13:55 [Edit] |
|
今年の2月に虹の橋を渡ってしまったモモ5歳(肉芽腫性髄膜脳炎)は、都内ではないのですが、埼玉県川口市にある どうぶつの総合病院でセカンドオピニオンを受けましたよ。ただ、今 通院されている病院からの紹介状と言うか病院の先生から予約を取ってもらう形になるので複雑かもしれませんが…確か火曜日が脳神経の専門(教授を引退されたとかで)の先生だったと思いますよ!すごく穏やかな先生でした。ただ診察室に5〜6人位の研究生みたいな方が一生懸命メモをとっていましたが。。。少しでも良くなる方法がないか知りたいですものね。我が家の場合は、主治医が(神経だったら、この先生がいいから!)と薦めてくださったので行きやすかったですけどね。。。先生の診断通り歩けなくなって、立てなくなって、でも最後まで穏やかに過ごしてましたよ。ごんた君も早く落ち着いてくれるといいですね!!応援してますよー!!! ごんたママさんもファイト!! |
(2) ごんたまま |
2013/7/1 22:13 [Edit] |
|
ななももままさん、返信ありがとうございます♪ 最近、発作が多くて、私自身もなんだかその様子を見て気持ちが落ち着かずにいました。やっぱりセカンドオピニオンを受けた方がいいですよね。主治医に相談して、専門の先生を紹介して頂こうと思います。返信があって嬉しかったです。ありがとうございます。 |
(3) たっぺち |
2013/7/4 2:30 [Edit] |
|
その後おかげんはいかがでしょうか? うちの子は脳の病気で藤沢にある日本大学動物病院にかなりお世話になりました。(先に主治医からの指示でキャミックでMRIを撮ってからの紹介状でした) でもてんかんではないのでちょっとちがうかも… とにかく発作は見ているだけでも辛いですよね。。 早く落ち着く事を願ってます゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚ |
(4) ねこ |
2013/9/4 21:42 [Edit] |
|
1才前からてんかん発作が出るようになり、この9月で6歳です。 地元の病院で長らく見てもらってましたが、フェノバかゾニサミドかと使える薬剤が限られており、発作の回数も増えてきたので、 思い切って麻生大学獣医学部の付属動物病院に行きました。 てんかん専門の先生がいます。そこで新しい薬を投薬してもらうようにあり、2週間に1回あった重積発作が1月半に1回程度に収まるようになりました。 専門医は違います。今でも2ヶ月に1回、大阪から新幹線に乗って通ってますが、その価値は十分にあると思ってます。 ただし、薬剤代金は4〜5万/月掛かってます。保健である程度カバーできるので、助かってますが、予算のことも相談しながら薬を選定してもらえます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |