フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
(追加)保険はどこに加入されていますか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/18 14:21 [Edit] | |
いつもこちらで勉強させていただいています。 最近譲り受けた2歳半になるパイドの女の子を飼っています。 ペット保険に入っていないので、加入を検討しています。 この子が来てからの2ヶ月半、皮膚病系で病院に5回は行きました。。。 みなさんはどちらの保険に加入されていますか? その保険会社に加入された理由、良かった点、悪かった点、 などなどもありましたら、お聞かせいただければ嬉しいです。 参考にさせていただきたいので、どうぞよろしくお願いします。 |
Page « 1 | 2 |
(3) 小春日和 |
2007/10/23 12:08 [Edit] |
|
みなさん、ありがとうございます。 今のところダントツでアニコムのようですが、理由がわからず^^; アンケートに「加入していない」、「加入しているが検討中」も追加してみました。 アンケート済みの方も、当てはまるようでしたら追加でぜひポチッとお願いいたします☆ B.Bママさん、ミヤビママさん、いいところがあるといいですよね。 |
(4) リトママ |
2007/10/23 12:29 [Edit] |
|
アニコムに加入しています。 理由はリトを買った時ペットショップで進められたからです。 たぶんショップとなんらかの提携をしているからなのでしょうが、 当時はペット保険がこんなにいろいろあるということも知らず、犬を飼うことも不安だらけだったので、進められるままに入りました。 本当はいろいろ比較して愛犬に合ったものを選ぶのがいいと思います。 現在治療費と薬代の半額を負担する形です。 リトは健康体で、目薬くらいしか使いませんでしたが、1年使ってみて特に不満な点がなかったのと、通っている病院を含め市内のほとんどの病院と提携していて使いやすいので2年目も継続しています。 |
(5) コテまま |
2007/10/23 13:55 [Edit] |
|
我が家はアイペットですが 保険対応の無い病院でかかった時 領収書を送り返金して頂く事があると思いますが アニコムよりアイペットの方が対応が遅いようです。 加入理由は皮膚疾患など多い犬種なので お金が掛かるだろうと早めに加入しました。 |
(6) ビスオママ |
2007/10/23 15:10 [Edit] |
|
あと、2ヶ月で4歳になるビスオ♂を飼っています。 4歳からヘルニアになったり癌になってる子の話しを最近良く耳にするようになりました。 それで、うちも保険を考えようと今資料請求してるところですが、知人の話で法律が変るらしくアニコムでは、来年の4月からもしかしたら今のままではいかないようなんです。 以下、アニコムのHPからのコピーですが・・・(不適切でしたら削除お願いします) 改正保険業法により、特定保険業者であるアニコムの保障制度は、平成20年3月末日までに以下のいずれかの対応を選択する必要があります。 (1)保険会社になる (2)少額短期保険業者になる (3)事業を廃止する 等 HPには、もっと詳しく書いてあります。 法律の事はよくわからないのですが、とにかく来年の4月には色々と内容が変る保険会社が他にもあると思います。 ので、うちは来年4月から検討を考えています。 それまでに、大病しなければいいのですが・・・。 |
(7) フレブル一家の管理人 |
2007/10/24 7:49 [Edit] |
|
保険加入してません。我が家は合計5匹のワンと生活してます。ペット保険って月千円弱の掛け捨てですよね??単純に5匹×千円=5千円と考えると・・・・。でも家の子9歳〜3歳なのでもしもの大病を考えると やっぱり加入を考えようかなぁ〜。ビオスママさんのおっしゃってる法律の改正、気になりますね。これを機に少し勉強してみます。 |
(8) 権ママ |
2007/10/24 10:21 [Edit] |
|
日本アニマル倶楽部に加入しています。 イロイロ調べたのですが日本アニマル倶楽部は全額返却されます。 全額返却されるコースですが・・ しかも金額は年齢別ではなく小型、中型、大型で分かれてるだけです。 他の保険会社はフレブルは中型犬ですが日本アニマル倶楽部は小型犬で安いです。 ちなみに権は年間30000円くらいでした。 高齢になってもずーっと30000円で済みます。 |
(9) B.Bママ |
2007/10/24 15:58 [Edit] |
|
すみません。 ちょっと…便乗させて頂きます。 権ママさん♪ ちょっと…お伺いしたいのですが… 『日本アニマル倶楽部』『全額負担』してくれると言う所がとても気になり… 以前資料請求した事があるのですが… 実際使われてみて…どぅですヵ?? 面倒な手続きや…あれこれと…何か対象にならない…とヵ? ナイですヵ?? 『全額』と言う所で若干キビシイ(診査みたぃの)のヵ?と思いヤめたのですが… ウチは『アイペット』に加入してます。 現在アレルギーと脊椎の異常などで通院を余儀なくされます。 それらは対象になりますが、 フィラリアのお薬やエリザベスカラーなどは対象外… 確か避妊、去勢、出産も対象外だったと思います。 対象、対象外などは… ドコの保険会社もほぼ一緒だったよぅな気がします。 実際使われてみての感想を詳しく伺えると嬉しぃのですが。。。 よろしくお願いします。 |
(10) 権ママ |
2007/10/24 17:04 [Edit] |
|
B.Bママさんこんにちは 言葉足らずでした、当然、法的に定められてる予防接種は保険はダメです。 フィラリアも避妊、去勢、出産もダメです。 その辺りは何処の保険会社とも同じです。 それと治療費の5000円までの全額です。 ただ、何回か分けて治療に行った場合は全額返って来ています。 |
(11) 権ママ |
2007/10/24 17:06 [Edit] |
|
補足です。 アニマル倶楽部は全てが全額返ってくるわけではないです。 |
(12) B.Bママ |
2007/10/25 12:18 [Edit] |
|
権ママさん♪ そぅ言う事なのですねぇ〜 詳しく、ありがとぅございましたッ☆ そして…便乗ですみません。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |