フレンチブルドッグひろば


フレンチブルドッグ保護 Page 2

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[雑談] フレンチブルドッグ保護 / ★こう★ 2014/1/18 4:50  [Edit] 
名古屋でフレンチブルドッグを保護しています。
保護してから3ヶ月たちました
ガリガリだったのも改善し体重や皮膚も改善してきています。

自分は、今のアパートで保護していたのですけど、
大家さんから注意されて困っています。
メスの4歳ぐらいみたいです。

どうしたらいいのかわかりません。
保健所にも連絡いれてあります。
動物愛護センターに連れていくのは、気がひけます。

だれか力貸してください。
Page  «  1 | 2 | 3  »

(4)
梅。
2014/2/19 16:46
 [Edit] 
いいことしてるに決まってるのに、大変な思いされてるのですね。

預かりさんや、里親さん探しましょう。

今の詳細と画像載せれますか?

諦めないで。頑張りましょう。

(5)
mido
2014/2/19 20:43
 [Edit] 
★こう★さん
心優しい方ですね。
なかなか、簡単にできることではないと思います。

里親募集サイトなどで公開募集されるのは
いかがでしょうか?
私は、いつでも里親募集中というサイトを
毎日欠かさず見ています。

(6)
★こう★
2014/2/20 2:27
 [Edit] 

画像クリックで拡大
この子です。
可愛い子なんです。

(7)
梅。
2014/2/20 6:38
 [Edit] 
この子の性別や性格、トイレ躾など、詳細お願いします。

うちで預かってあげたいのやけど、先住の子が重い病気で
お金をかけてあげれないのです。

スペース的には問題ないのですが。

個人でボラしてる人達にも聞いてみたいと思います。

センターに持ち込むのだけはとどまってください。
こうさんの状態なら追い詰められる気持ちも理解してるつもりです。

SNSなどで拡散してもいいですか?

(8)
はな母
2014/2/20 9:41
 [Edit] 
こうさん
3ヶ月の長きに亘り保護をして下さり頭が下がります。
アパートでは飼うのも大変な状況とお察しいたします。
我が家には3歳の♀の仔が居ますが子供も居りませんし
幸いな事に専業主婦なので十分な時間も有るのでお預
かりする事が可能です。この掲示板を見ている皆さん
もこの仔の行く末を心配し見守っていらしゃると思い
ますので近況もブログで確認頂けます。因みに神奈川県
在住で主人の実家が名古屋です。お預かりした際は責任
を持ってまずは病院で診察して頂きこの仔の状態を安定
させてからこの仔が幸せになる方法を考えて行きたいと
思います。

ブログの方へご連絡頂きお預かりの相談等を出来たらと
思いますのでご連絡よろしくお願いします。

(9)
ごべ
2014/2/20 17:37
 [Edit] 
>いいことしているのか悪いことしているみたいな錯覚に追われています。

お気持ち、すごくよく判ります。
ワタシもフレブルではないですが、ボロボロの年老いた迷い犬を保護して、
どなたかのアドバイスのように保護団体に相談したところ、けちょんけちょんにけなされました。
自分でどうにかする覚悟がないなら、保護なんかするなと。

お力になれないコメントでごめんなさい。
ただ、お気持ちはすごくよく判ります。
決して貴方は悪くないんです。

ワタシのケースは、結局善意の個人の方が引き取ってくださり、
終生面倒を見てくださいました。
今回も個人の方が手を上げてくださったようで、ホッとしました。

(10)
あき
2014/2/20 19:18
 [Edit] 
もう少し詳細を教えていただけないでしょうか。なんとかお力になりたいと思っていますが、どのように連絡をとれば良いのかもわからずにいます。

(11)
夫人
2014/2/21 11:11
 [Edit] 
主人に相談しました。我が家には7歳の♂と兎もいるので、即可能とは言い切れませんが、そのブヒちゃんの性格、状態など、分かる範囲でいいですから、もう少し情報が必要です。
ブヒが通院してる病院でも、里親募集の張り紙などしてくれるので、相談してみます。
★こう★様、厳しい状況の中での温かいご対応・・誰にでもできることではありません。

(12)
坂田裕子
2014/2/25 18:57
 [Edit] 
まだ飼い主さん募集されてますか?

(13)
坂田裕子
2014/2/25 19:15
 [Edit] 
私は以前、フレンチの繁殖引退犬を引き取って、5歳から12歳になるまで飼っていました。
また飼いたいとは思っていましたが、思いとどまっていました。
私は犬のペンションで働いているので、ずっと一緒にいてあげれるので、さみしい思いはさせないと思います!
お力になれればと思ってます。
Page  «  1 | 2 | 3  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +6]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ