フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
睡眠中の呼吸について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/1/25 17:06 [Edit] | |
こんにちは!いつも参考にさせていただいております。 お聞きしたいのですが皆様のとこのブヒちゃんの寝てるときの 呼吸はどんな感じですか? うちの子は一人で寝てる時はぐっすり苦しくなさそう なのですが夜みんなでベッドで寝るとは呼吸が苦しそうで いきなり起き上がりハアハアいったりすることがあります |
(1) ルナママ |
2014/1/25 17:12 [Edit] |
|
うちの場合、ハアハア言う時は暑い時で、すぐに布団から飛び出して、外の涼しいところへ出て、ほっとして、そのままグウグウ寝ています。体が冷えるので、膝掛けを上に掛けてやっています。寒くなるとやってくるので、又、一緒に布団はいります。すぐに暑くなるようなら、掛け布団はせず、膝掛けを掛けています。夏は一緒に寝ないで、涼しいところを捜して寝ています。 ちょっとでもくっつくとすぐに体温が上昇するようです。 独り寝ではそんなに体温が上がらないようなんですが・・・ |
(2) メロママ |
2014/1/25 23:28 [Edit] |
|
ルナママさま コメントありがとうございます! うちのブヒのハアハアは暑い感じではなく 苦しかったぁーって言いそうなハアハアなんです 今4歳で2歳のころに軟口蓋と鼻の穴を広げる手術を しているのですが、また手術したほうがいいのか 悩んでおります。 このまま手術しなくて高齢になって寝てるときに突然 呼吸困難で死んでしまうんではないかと考えたりしてます。 自分の悩みばかりまた書いてしまいました(;_;)すいません! 引き続き皆様の情報お待ちしております。 |
(3) ちゅんこ |
2014/1/27 10:09 [Edit] |
|
メロママさん、こんにちは。 うちの1歳9か月の男の子は一番上の項目に当てはまりそうですが 喉の具合なのでしょう、横向きで寝るときは息を吸うときに体が震えて少し呼吸しにくそうですが、苦しそうには見えません。 メロママさんが心配しておられる、呼吸困難ですが 多分、かなり重症であっただろう先代の子の様子をお知らせします。 まず起きていても、鼻から息を吸うことが難しく 何かをくわえていないと息ができませんでした。 寝てるときもそうです。 いびきはテレビの音が聞こえないくらい大きかったです。 寝てるときは、たびたび呼吸が止まり、鼻の穴を指で広げるとすーっと空気が入っていくのがわかりました。 息が上がっても、口をあけて上手にはあはあできないので 体温調節もうまくできなかったように思います。 ずっと睡眠不足の状態だったので、立ったままうとうとすることもしょっちゅうで、おもちゃで遊ぶこともありませんでした。 この子は、9か月のときに喉も鼻も手術しましたが 効果はほとんどありませんでした。 鼻の奥が詰まっていたので、今の施術ではどうしようもないようでした。 カテーテルを入れたい気持ちでした。 寝ている時もそうですが、起きている時にどんな具合かも症状を判断するのに必要なことと思います。 お聞きになるのに辛いこととは思いますが その先代の子は、2歳5か月に突然死で亡くなりました。 心臓の異状、呼吸の負担が原因と思いますが、病院では短頭種特有の突然死と言われました。 2か月前の検診では異常はなかったのですが 持って生まれた、体の構造異常があったものと思いますが、初めて迎えたフレブルで、私の知識不足経験不足を悔やんでいます。 呼吸に関しては、先代の子のことがあるので私はとても神経質になっています。 長くなってすみません。 私も皆様の情報をぜひ知りたいです。 |
(4) cocoのパパ |
2014/1/27 13:13 [Edit] |
|
我が家の場合、最近は、生きてるんだろうかと心配になるほど静かに寝ていることが多いですが、以前は夜中に苦しそうに息をし、時々、何十秒か息が止まることがよくありました。ただ、昼寝ではそういうことはありませんでした。お医者さんに言わせると、犬にも無呼吸症候群があるそうです、 |
(5) メロママ |
2014/1/28 0:04 [Edit] |
|
ちゅんこさま かわいいブヒちゃんですね^ ^うちの仔にちょい似てます^ ^ お辛い経験をされてるのに情報ありがとうございます。 うちのブヒは起きてるときは普通で、よく鼻ぺちゃ犬で 散歩中にガーガー言って人が振り返るほどのガーガーの 仔がいますがそんなんでもなく、体力もかなりあり今の時期だったら 2.3時間早歩きで平気で歩くほどなので寝れてないことはなさそう なのですが、みんなでベッド寝るときのみ、しんどそうなんです。 考えてみたら以前布団で寝てるときはそんなに起きたり苦しく してなかったように思います。 ベッドが以前の布団よりフカフカになったからしんどいのかも しれません。 ちゅんこさまのとこと同じでうちも手術してよくなった事はなく 鼻の奥が狭いので見た目の穴が大きくなったのみでした。 引き続き情報がほしいのでよろしくお願いします。 |
(6) メロママ |
2014/1/28 0:19 [Edit] |
|
cocoのパパさま 情報ありがとうございます! 睡眠時無呼吸症候群ワンコにもあるんですね! 昼間は普通なのに夜だけというのもあるのなら 少し安心してしまいますがワンコは、ほぼ寝てるので それが夜ねれてない為に寝てるのかワンコだから寝てるのか 見極めが難しいですね( ; ; ) 余談ですがわたしも無呼吸症候群で周りが心配してますが 本人はなんの症状もなく昼間も元気なので全然平気です。 ブヒもそうだといいんですが^ ^ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |