フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
アカラスの再発
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/8/12 22:07 [Edit] | |
もうすぐ9ヶ月になるこうめ♀のママです。 3ヶ月くらいのときにアカラスにかかり、塗り薬や飲み薬で症状は落ち着いたのですが、最近赤みが見られたので受診したところ、再発と言われました。今回は飲み薬(スポイト?注射器の針のないよいなもので量を計ってそのまま飲ませる)だけで様子を見ましょうと言われたのですが、先ほどシャンプーをしたところ、肩の部分と両後ろ足の部分の毛がごっそりと抜けてしまいました。前回はニキビのような発疹は出ましたが抜け毛はそこまで見られなかったのでショックで…。 アカラスに完治はないのでしょうか? 抜け毛は普通なのでしょうか? アカラスの経験のある方、お話を聞かせてくれると嬉しいです。 |
(1) ちゅんこ |
2014/8/15 4:56 [Edit] |
|
こうめママさん、初めまして。 今2歳になるフォーンの男の子ですが、去年罹患しました。 塗り薬を2種試しましたが効果はなく、飲み薬に切り替えママさんと同じ薬だと思います、針のない注射器で細かい量を測りながら約3か月ほど服用しました。 顕微鏡で見て、ダニが死滅しているのを確認して治療は終わりました。 うちのように1歳を過ぎてからのアカラスは90%が再発するそうで、根治しにくいと獣医さんに言われたのですが、ママさんところのように1歳までにかかる子は治ると聞きました。 失礼があったらごめんなさい、前回の治療を終えるとき、獣医さんははっきり虫の死滅は確認されたのかな?と思います。 またうちは症状に気が付いた時は、ニキビというぷつっとした感じではなく、突然抜け毛ができ赤く腫れたようになっていました。 1か所だけで面積も小さかったですが、その部分は全くはげていました。 パピーのアカラスと大人のアカラスは違うかもしれませんが、アカラスが全身に出た場合、薬湯につけるなどの方法もあるそうで 前回の症状や治療と、今回の様子とを含めて獣医さんとよく話をされるのがいいかと思います。 ここに質問されるということは、獣医さんに納得のいく説明をされていらっしゃらないからなのではと思います。 獣医さんから詳しい説明をぜひお聞きになることをお勧めします。 毛が抜けるのは、本当にショックなことですが治るには時間がかかります。 どうぞお大事になさってください。 |
(2) Leonaママ |
2014/8/17 20:48 [Edit] |
|
私も軟膏(抗生物質でした!)を付け続け1,2カ月でよくならず悪化して、とうとうアカラスと分かったときはショックでした。生後6カ月で発症したので、8,9、10カ月までやはり「イベルメクチン」を飲ませ続けました。1年くらいはやっぱり肌の調子との戦いで、夏には湿気に気をつけて再発しないように毎年要注意です。免疫力の低下もあるから、腸内環境にもビオフェルミンのませていたり、ヨーグルトを食べさせております。どうぞかゆみは辛いもの、周りでみていて悲しくなることもあるでしょうが、BUHIはもの云えぬのでよ〜く観察して信頼おける獣医さんにかかられますように。お大事になさってくださいね。 |
(3) こうめママ |
2014/8/18 22:55 [Edit] |
|
ちゅんこさん、Leonaママさん☆ 詳しい説明や体験談、ありがとうございました。 最初にニキビのようなぶつぶつが出たときは別の病院にかかっていました。 そこではステロイドの塗り薬が出ましたが一向によくならず(私も無知で…)、思いきって病院を変えたところアカラスとの診断が出ました。 アカラスにステロイドは厳禁なのですってね。 そろそろ薬がなくなりそうなので、次に受診したときに先生にいろいろ聞いてみます!そこで納得できるような説明がなければ、病院を変えることも視野に考えたいと思います。 どんどん毛が抜けて悲しくなったり不安になったりでしたが、話を聞いてもらえて不思議と気持ちが軽くなりました。 本当にありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |