フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ドッグフード食い付き悪い
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/11/25 22:01 [Edit] | |
相談させて頂きます。 現在、2歳半のオスのブルちゃんがいます。 ここ、1ヶ月ぐらいドッグフードを変えてから食い付きが悪くなりました。 今まで与えていたドッグフードは シュプレモ、ピナクル等です。 上記のドッグフードは便の調子がよくなかったので色々模索中でした。 なんとか今は、フードをふやかしたら嫌々ですが、食べます。 膿皮症になってから、治療の為に毎日のように内服薬を飲ませています。今は、二日間に一回ぐらいです。 アレルギー検査もしてアレルギーの原因になりそうな食品を排除した皮膚にもよいドッグフードと思い、セレクトプロテインに変更しました。 便の調子が良いので、できればこのまま続けたいですが食い付きが悪いままなら他のドッグフードに変更した方がいいのか、食べそうなドッグフードを混ぜて与えた方がいいのか検討中です。 病院には通ってるので健康面には異常はないかと思います。 先生はお腹が空いたら食べるから1日ぐらい食べなくても大丈夫とは言っていました。 ドッグフードの食い付きが悪い原因はあまりかまってあげられないストレスもあるとは思うのですが(。>д<) ご飯だけは、ガツガツ食べていたので心配です。 やはり、ドッグフードを変えた方がいいですかね? 何かあれば、アドバイス頂きたいです。 |
(1) OSAKA |
2017/11/26 17:13 [Edit] |
|
リキママさん はじめましてOSAKAと申します。 ブヒ:3歳3ヶ月♂13キロ弱 うちの犬も食物アレルギーによる膿皮症+アトピーで悩んでいました。 1歳過ぎからフード難民になりいろいろ試しましたが 今は私がおいしいそう!と思えるほどの匂いがする アレルゲンカットのJPアレルゲンセレクトカット(現在どこも通販はしておらず病院での処方のみ) にして、今までの食いつきの悪さはなんだったんだ!みたいな状態に落ち着き安堵しています。 ただ、やはり鳥、牛、羊、猪、鹿などの良質な蛋白源を皮膚の相性を見ながら お肉として少量だけでも膿皮症の発症が最小限で治まりそうな感じに混ぜて 与えてあげれるようになるとベストと思いますが 元となるドライフードに関しては別のアレルゲンカットの 嗜好性の強い物に変更してあげても良いかと思います。 元々よく食べてくれていたのならなおさら現状もったいないような気がしますので 健康面のみならず、ブヒちゃんもおいしい!と思ってもらえるような良いドライフードに たどり着ければうれしいですね(満面笑) 陰ながら応援しております。 |
(2) リキママ |
2017/12/9 22:54 [Edit] |
|
OSAKA様へ お返事遅くなりすみません。 色々と、アドバイスして頂きありがとうございました。 やはり、まだまだ食い付きは悪いです。 今は、側にいながら少しずつふやかしたり、野菜を混ぜたりして与えてます。 アレルギーがある為、ダックか鳥しか与えてあげれませんので前に与えていたピナクルのドッグフードを少し混ぜながら試行錯誤します。 ありがとうございました(*´ω`*) |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |