フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
髄膜炎 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/12/22 9:41 [Edit] | |
おはようございます。 髄膜炎について書かれていた方がおりましたが質問失礼します。 15日の深夜いきなり眼振、自分の力でしっかり歩く事が困難な状態となり夜間病院へ連れていきました。 しかし病院へ着く頃には症状が治っていましたが連れて行きMRIやCTを設備しているところでは無くなんの治療も施せず家へ帰りました。しかし3:00頃同じ症状が現れそれからずっと治らず16日緊急入院。症状を伺い17日にMRIとCTを撮るとのことでした。 結果は外耳炎が進行し髄膜炎になってしまい脳付近の神経まで近づいており麻痺を起こしたとのこと。 今は顔、身体の右側は麻痺。起きている時に瞼を閉じられない。これはこれから一生向き合う形となると思います。 まだ年齢2才で手術は負担をかけてしまうプラス高額な費用がかかるので一度薬を飲ませ、様子を見て再発を防ぐ形となりました。が今朝5:00くらいに寝ながら頭が揺れている事に気付き起きている時は揺れていませんが今回の事があり私もとても神経質になってしまい今日病院へ連れていきます。 正直ペットを飼う事が初めてで...まだまだ右も左も分かりません。 同じ髄膜炎になってしまったや今後の愛犬との向き合い方など色々教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いします。 |
Page 1 | 2 | 3 » |
(1) らんぐ |
2017/12/22 13:28 [Edit] |
|
フレブルは嫌いじゃないけどフレブルの飼い主は何でロクでもない人が多いんですかね? 自分の犬が何しても知らんぷり、それで文句を言われると共産党員みたいに食ってかかる。 そんな飼い主を何人も見ましたが全部フレブル。 |
(2) yuki |
2017/12/22 15:27 [Edit] |
|
らんぐさん そうとう嫌なことがあったんですね! でもここで書くことではないと思いますよ。 ブルさんは真剣に悩みを相談されているんですよ。 もう少し心に余裕を持って人に優しくできるといいですね。 |
Page 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |