フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
室温は何度くらいですか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/11/26 23:33 [Edit] | |
はじめましてHEROの父です。 パイドの2歳と暮らしていますが、留守番のときや、夜寝るときに、 皆さんは室温を何度くらいに設定されていますか? 一応ペットヒーターを置いていますが、夜はその上に寝て、ピクリとも動きません。お腹があったかくても背中のが寒くて動けないのでしょうか?エアコンを常につけて室温を一定に保ったほうがいいのでしょうか、教えてください! |
(1) きゃら&ゾフィmam |
2007/11/27 22:03 [Edit] |
|
我家は北海道なので、あまり参考にはならないと思いますが。 室温は人間がいる時で25度ぐらいです。 我家は日中は暑くて27度ぐらいにストーブなしでもなるので、10〜16時まではストーブ消してます。 暖房費がバカにならないので、夜は一緒に寝ることにしました。 回りくどいですが、結局、ブヒたちが単独でいる時の室温は20〜25度というところでしょうか。 道外の方は、もう少し低めの設定にされているのでは? |
(2) HEROの父 |
2007/11/27 22:39 [Edit] |
|
きゃら&ゾフィmamさん レスありがとうございます。 私は大阪に住んでいますが、室温はメモリー機能つき温度計で、いつもチェックしています。今は19〜21度になっていますので、もう少し上げたほうがいいでしょうか? ※トンネルみたいになってるベットを通販で買おうかと思いますが、実際に使っている方とかいましたら、教えてください! |
(3) リトママ |
2007/11/28 23:53 [Edit] |
|
我が家も北海道ですが日中の留守番はオイルヒーターで20度くらいにしています。 夜寝るときは今は暖房なしで一緒に寝ているのですが、以前は室温は15度くらいにして服を着せ、湯たんぽ・ブランケットなどで対応していました。 20度以上になるとうちの子はちょっと暑いらしくフローリングの床に寝そべって涼んだりしてます。 結局、人が快適と思う温度がフレブルにも快適なのではないかと思っているのですが、1匹1匹暑さ寒さに対する性質が違うと思うのでHERO君の適温を見極めてあげられるといいですね! |
(4) みほこ |
2007/11/29 13:26 [Edit] |
|
我が家は神奈川県です。 日中はだいたいうちも、ヒーターで20度前後にしていますが ヒーターをつけていると、あったかい風が出ているヒーターの前を 陣取って動かないので、うちの子って寒がりかも…と思い始めているところです。 夜は今のところ、ヒーターは切ってペットヒーターとブランケットで、 HEROの父さんと同じく、背中は寒いことになっていますが、今のところはその状態です。室温はおそらく、15度を切ってると思います。もっと寒くなったら服を着させようかと思っていますが、私もこの冬が初めてなので、試行錯誤中です。 参考にならなくてすみません。 でも、本当に寒いとき(外で冷たい風に吹かれて、動けないときとか)うちの子は「寒い!」って顔をするのと、体が震えたり硬直するので、そうならないようにだけ気をつけています。 あとは、リトママさんがおっしゃるように、人間にとって快適であればワンコも快適だろうと思うようにしてます。 |
(5) HEROの父 |
2007/12/5 23:06 [Edit] |
|
みなさんアドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ※トンネルベッドを購入しました。 でも警戒して中に入ってはくれませんでした! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |