フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
去勢について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/4/6 15:28 [Edit] | |
初めまして。 1歳7ヶ月の男の子を飼っています。未去勢です。 いく先々、会う人に、特にフレブルちゃんは、去勢した方がいいと言われます。 犬にとって、交尾をさせないなら、ずっとイライラが溜まってしまう、だけの不必要なもの。と言われました。 他の犬への攻撃性も高くなるし、興奮もしやすくなると。 やはり、去勢はした方がいいのでしょうか? |
Page « 1 | 2 |
(6) まさ |
2018/4/7 22:53 [Edit] |
|
うめさん、あなたずっと前にも掲示板に酷いコメントしてませんでしたか?ボコボコにしてやれとかって。そういうコメントして楽しいのか?ストレス発散できるのか?もっと人にも動物にも優しくしたらどうですか? |
(8) OSAKA |
2018/4/9 14:08 [Edit] |
|
あ、解決策の提案を述べていませんでしたね。 4歳8ヶ月♂パイド12.5`飼育中 みよりんさんはじめまして 他スレでも述べましたが 体調管理徹底の元、長時間散歩+本気噛み(厚手の皮手袋と表革の耐火手袋を2枚重ねで)の 遊びとかで 興奮をコントロールするとかの処置はいかがでしょうか。 ちなみに当方は思想信条により去勢していません。 P.S.暴言を吐くイタい人は春休みや冬休みに出てくるのかな?w |
(9) ms |
2018/4/13 17:00 [Edit] |
|
はじめまして 家も2歳前13.7キロ ブリンドルの♂子がいます。 いろいろ掲示板にもかかれていますし、獣医にも去勢をすすめられましたが 去勢はしておりません。 少し気になったのですが、去勢すれば気の荒いのは治まるかもしれませんが 人にほえる・犬にほえるのは外の世界が怖いのではないですか? 家はなれるのに大型犬のほうがしつけがされていて、吠える子も少ないように思いまして ふれあい遊んでもらったりしました。吠えられた場合の近づき方や逃げ方も慣れればできるようになりましたよ。 小型犬には吠えられることが多いですね。飼い主は「いじめないの!」とか言いますが 飼い主の後ろで吠えていたり、抱っこされて優位な状況で吠えていたりで怖くて吠えているように思います。 人ごみも慣れれば吠えなくなりましたし、固まることもなくなりました。 いろいろおでかけして楽しい思い出ができればいいですね。 |
(11) さ |
2018/4/13 19:40 [Edit] |
|
9ヶ月の雄の未去勢です。 生まれつき骨盤が弱いのと肌も弱いので 去勢のデメリット体重が増えやすくなるので骨盤に負担になる。肌も弱くなりやすいので去勢はしない方向です。 (将来的に骨盤の手術をするぐらいの骨盤の弱さです) かかりつけ医に相談し去勢しなくって大丈夫と言ってくれました。 しかしドッグランなどは控える感じになります。 やっぱり去勢をしないので周りに迷惑かけるかけることになりそうで(まだ幼いので攻撃的ではないですがエネルギッシュなもので…) その子に合ったスタイルでいいと思います! |
(12) みよりん |
2018/4/13 21:02 [Edit] |
|
msさん、ささん、ありがとうございます。 そうですよね。去勢がすべてではないと思うのですが、やはり吠えるのも、怖いという気持ちがあるとは思うのですが、トレーナーさんに、去勢しないと、イライラしてるから吠えて攻撃的になってしまう事があるとも言われてしまいました。 もちろん、ドックランなどには、喧嘩になってしまう可能性があるから、連れて行かない方がいいとも言われてしまいました。 愛犬にとって、1番いい方法をとってあげたいのですが、去勢をしないで、お出かけもあまり出来ず、ドックランにも行けずでも、幸せなんでしょうか? 悩みはつきません涙 |
(13) キミドリ |
2018/4/13 22:48 [Edit] |
|
こんにちは、キミドリです。 愛犬は10歳で未去勢です。 確かに若いころは吠えたり喧嘩したり興奮したりしました。 だからドッグランやドッグカフェには行きません。 愛犬同伴の旅行は過去に2回だけ。 私自身がインドアなので出掛けなくなりましたね。 大事なのは愛犬がみよりんさんと心穏やかに過ごすことだと思います。 近所に大きい公園とかありませんか? そういうところに一緒に行くだけで十分幸せだと思いますよ。 |
(14) OSAKA |
2018/4/14 16:06 [Edit] |
|
性格の個体差+躾+育った環境でしょうかね うちは未去勢ですが 相手(秋田犬や北海道犬)に吠えまくられても逃げも吠えもせずに 目の前でじっと耐えて我慢してますね 無駄吠えも一切しないし お出かけしまくってドッグランでもそれなりに遊べてるけどなぁ ドッグカフェも最初は興奮気味だったけど 2回目からはまったく問題行動(興味津々でうろつきまわる事)もなかったですね まあ、長い目で見て3、4歳になってから連れて行くのもいいのかもしれませんね |
(15) OSAKA |
2018/4/14 16:11 [Edit] |
|
重要なことを言い忘れていました わたしは犬の自慰行為を容認しています また、それに伴う包皮炎に対して獣医師監修の下 予防とケアもしています それを大前提に思想信条にのっとり未去勢を選択した経緯があります |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |