フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
去勢について Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/4/6 15:28 [Edit] | |
初めまして。 1歳7ヶ月の男の子を飼っています。未去勢です。 いく先々、会う人に、特にフレブルちゃんは、去勢した方がいいと言われます。 犬にとって、交尾をさせないなら、ずっとイライラが溜まってしまう、だけの不必要なもの。と言われました。 他の犬への攻撃性も高くなるし、興奮もしやすくなると。 やはり、去勢はした方がいいのでしょうか? |
Page 1 | 2 » |
(1) りゅう |
2018/4/7 1:02 [Edit] |
|
去勢手術はする・しない事への正解がないもので、何かあって初めて去勢・未去勢の選択が良かったのか悪かったのかわかる事が多いので悩みますよね。 現状、他の子と喧嘩になりやすい・興奮しやすいなど悪い面があるなら、若い内に去勢をしたほうが性格が穏やかになる確率は高いと思います。 (全く変わらない子もいます) 未去勢で問題行動があると、去勢してないからと言われやすいです。 ヒート中の匂いを嗅ぎ取ると発散する事が叶わない興奮発情状態になるので、自分で回避やコントロールできないし可哀相ではあります。 個人的には麻酔手術をするなら体力のある若い内と、シニア期のリスク軽減を考えて去勢手術はしていますが、主治医の先生と相談してタイミングはその子によって1歳未満だったり3歳だったりばらつきはあります。 フレブルの飼い主さんだと他犬種に比べて麻酔に慎重で軟口蓋や鼻腔狭窄、乳歯残存などで麻酔が必要になった時に合わせて去勢手術を検討する方も多いと思います。 未去勢でも穏やかな性格で前立腺や精巣腫瘍などの病気にもならず天寿を全うする子もたくさんいます。 どちらの選択も愛犬の事を考え思っての結果だと思います。 |
(2) みよりん |
2018/4/7 9:48 [Edit] |
|
りゅうさん、ありがとうございます。 今、悩みすぎて頭がおかしくなっています。 普段はお利口なのですが、興奮しやすく、お散歩時に全部ではないのですが、自転車や車に吠えて飛びかかろうとするし、大きいワンちゃんに吠える、マンションで他の住民の人とすれ違う時にも、時々吠えてしまう。 飼い主がリーダーになりきれてない故の行動と思い、トレーナーさんにレッスンを申し込んだら、まずは去勢。と言われました。 私は、この先も一緒に旅行だったり、お出かけだったりしたいので、やはり去勢はした方がいいのかな?って思うのですが、主人が頑なに反対しています。 人に聞くと、外で吠えるのも、飼い主を守ろうとしての行動だとしたら、楽しいはずのお散歩が、狩り感覚になってしまっているのではないか?と言われました。 愛犬にとって、1番いい選択をしてあげたいです。 |
(3) うめ |
2018/4/7 14:21 [Edit] |
|
(管理人により削除) |
(4) みよりん |
2018/4/7 14:39 [Edit] |
|
誰あんた |
(5) はじめ |
2018/4/7 15:28 [Edit] |
|
うめさん、それはみよりんさんのお悩みとはかけ離れた答えであり、不適切すぎるかと思います…。 うちの子は1歳になる月に去勢手術しました、心配していた麻酔による事故などは…一切なく、術後は穏やかに過ごしてくれてひと安心しています。 我が子を守れるのは飼い主様だけなので、よい犬生にできるようにお互い頑張りましょうね! 失礼します。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |