フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
クーラーは まだ早いでしょうか❔
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/5/15 23:03 [Edit] | |
柏市在住です。まだ5月なのに 暑く、寝るとき室温が24℃位になってます。床の方へズレて寝てる所をみると 暑いんだと思います。 あまり 早くからクーラー慣れしちゃうと 夏になって暑さ負けする様になりそうで…。でも、暑そうなのも可哀想で、悩みます もう、クーラーつかってますか? |
Page « 1 | 2 |
(4) ハナパパ |
2018/5/16 21:31 [Edit] |
|
うちは守谷ですが、GW辺りから日中はほぼつけてます。 ただ設定温度は26度位にしてます。 日中不在のときは入切タイマーで夕方くらいまでエアコン効くようにしてます。 |
(5) 冷やしすぎは毒 |
2018/5/17 2:17 [Edit] |
|
数年前までは27℃ほどに設定してる方も多かったように思いますが、ここ数年で25℃以下が主流になり23℃やら20℃などどんどん低温設定化しすぎている気がします。 また、早い時期からエアコンを使い低い温度に設定するのが正義というような風潮になっている事にも疑問です。 住んでる地域も家の構造もエアコンの性能も皆違うので何℃がよくて何℃がダメとは一概には言えませんが、冷えすぎも毒です。 熱中症予防はもちろん大切ですが、季節に応じて体で調整できる位の温度管理で過ごせるように工夫をしたり、肉布団を着ているような肥満気味の子はダイエットするなりエアコンを付ける前に、温度を下げすぎる前にできる事がまずあると思います。 そこまで低温にしないとガハガハなるのは別に原因があると探る必要があるんじゃないかな… |
(6) うめ |
2018/5/17 10:29 [Edit] |
|
皆さん 情報 有り難うです。 やはり ブヒの 暑さ対策は、皆さん気を付けてますね 湿気にも弱いし、悩みますよね 何がなんでも、熱中症になる様な事の無い様に頑張ります! |
(7) むぎこ |
2018/5/17 13:27 [Edit] |
|
うちもエアコンは冷やしすぎないようにしています! 特に真夏は夜の散歩に出ても暑いので、部屋との温度差で体調崩しそうですし、うちのブヒはわりと暑さに強いようでして。 九州在住ですが 近所のブヒちゃんは外で飼われていました。屋根のある倉庫のようなところでして、前を通る度に逞しいなあと感心してました。病気もせず、13才まで生きましたよ。 うちは甘やかして無理ですが… 怖いのは、真夏の外出中にエアコンが壊れてしまわないかということです。 もし、エアコンが故障、停電した時の事を考え、北側の窓とお風呂場のまどを開けておいて風の通り道を作っています。またお風呂場のタイルがひんやりしているので、いざという時はお風呂場に逃げられるようにしています。 夏は留守番してるブヒが気になってしょうがないです… |
(8) うめ |
2018/5/20 1:07 [Edit] |
|
むぎこさん、情報有り難うです。 暑さに強いブヒちゃん、なんて羨ましい☺️ 夏の停電、怖過ぎ😱ですよね❗ みまもりカメラ、遠隔操作が出来る物を設置してますが、それでも 心配で なかなか出掛けられません |
(9) 大型犬飼い主 |
2018/7/19 12:59 [Edit] |
|
大型犬多頭飼いしてます。とても暑がりなので夏場は24時間20℃設定です。犬が暑くてハアハアしてる時はもうけっこうがまんのげんかいらしいですよ。熱中症で運び込まれる子、とても多いらしいのでみなさんお気をつけてください! |
(10) 小鉄 |
2018/7/19 14:43 [Edit] |
|
我が家は24時間ではないです 皆さんかなり低めなので少々驚き(*_*) ここら辺は最近外の気温最低が24℃位ですが、部屋を26℃設定で深夜1時位に切タイマーで朝まで大丈夫です。もちろん扇風機は回しっぱなしですが… 特に暑がる様子もなくハァハァもせずグーグーぐっすり寝ていますよ 住んでる地域が比較的高温になりにくいからかもしれません でも油断は厳禁ですね |
(11) ハナパパ |
2018/7/19 22:20 [Edit] |
|
皆さん設定が低くてびっくりです。 うちはお留守番させて耳が冷たかったら冷やしすぎと判断してます。皆さんの室温の判断基準はどこですか? |
(12) テツ母 |
2018/7/20 22:48 [Edit] |
|
多種類の多頭飼育です。 短頭はフレンチとシーズーです。 鼻の長い子達が平気な温度でもフレンチは、少し室温が上がるとガーガーになってしまうので、設定温度22℃ですが、この夏は暑過ぎて20〜21℃設定の日もあります。 もちろん24時間です。 |
(13) ナナママ |
2018/7/21 22:02 [Edit] |
|
うちのももちゃんは日中は二部屋続きの部屋で過ごしています。一部屋はエアコンを26度設定にしています。エアコンの部屋にケージを置いていますが、扉はフリーにしていますので、自分で温度調製しています。お腹が冷えるとエアコンの無い部屋で沈んでいます。まだ、11ヶ月ですが、自分の体調をコントロールできるようになりました。勿論24時間、エアコンは作動しています。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |