フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ケージとゲージです
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/10/11 16:21 [Edit] | |
こんにちは 最近ケージとゲージの使い方で ほかの方のトピックで色々 書き込みされてる方がいるみたいになので ここに専用にトピックを作りました、ケージとゲージに関して ご意見のある方はどうぞこれから こちらのトピックに書き込みしてください。 |
Page « 1 | 2 |
(7) きちんと |
2018/10/12 6:08 [Edit] |
|
荒らすつもりは無いのですが、 ひとつ疑問に感じるので。 「言葉」ってある意味ルールですよね? 相手に伝えるために一定の法則とか単語とかありますよね。 「正しくはこうですよ」っていう意見に対して 「伝わればいい」とか「これで通じてた」 とかって言うのは少し違うんじゃないかと思うんです。 間違っているならば正しい側に自分を寄せるっていうのが 普通じゃないのでしょうか? 自分はこれでいいんだと、周りを自分の側に寄せるのは 少しおかしいと思います。 間違っていたのがわかって以後も 間違ったまま言葉を使う必要は無いわけで、 知っているなら正しい言葉を使うべきだと想います。 ただ、受け取る側も それで意味が通じているのなら 頑なでは無く理解して受け止めてあげるくらいの 心の広さがあっても良いのかなとは思います。 |
(8) ルルナ |
2018/10/12 9:02 [Edit] |
|
伝われば云々よりも ハッキリさせるとケージとゲージは別の意味を持つものです。 会話の途中で指摘するのはダメかとは思いますが 雰囲気で分かれば良しとするのも如何なものでしょうか。 言葉遣いを指摘しているのではなく 名前が間違っているのですから正しく覚える方がいいと思います。 他の言葉でも微妙に間違っている人を見ると 教えてくれる人がいないのかなと思うのですが 教えないのが優しさなのでしょうか? 私なら指摘して欲しいです。 |
(9) らむうママ |
2018/10/12 11:39 [Edit] |
|
私もケージと言ってますが まわりでもゲージと言ってる方がいますね。 特に指摘はしませんがこう言うトピがあれば正しい言い方を知れたと思えばいいのかなと。 |
(10) ピーチ |
2018/10/12 15:21 [Edit] |
|
「ゲージ」は寸法の規格や測定器の意味です。「ケージ」とは全く違う意味の言葉なのだから、間違いを指摘されたら素直に受け止めて次から正しく使えば良いんじゃないでしょうか?教えてもらってありがたい事と思います。 間違いを指摘された本人ではなく、外野がワイワイ言いすぎの気がします。 |
(11) かなかな |
2018/10/12 17:36 [Edit] |
|
英語だからつい間違うんでしょうね。 でも、正しく覚えておいてソンはないと思います。 ゲージは毛糸を編むときに使う言葉ですもんね。 |
(12) 花 |
2018/10/13 11:55 [Edit] |
|
どっちでもいい |
(13) ピーチとビーチ |
2018/10/14 11:40 [Edit] |
|
ま、似たようなので 昔どこかのおばちゃんが 「ビーチサンダル」を「ピーチサンダル」って言ってたっけな。 どっちでもいい? モモのサンダルってwwww。 |
(14) りゅう |
2018/10/15 16:24 [Edit] |
|
ケージとゲージの間違いを教えてあげるのは良い事ですが…。 1人が間違いを指摘した後にも、質問の答えもなく間違いの指摘だけを2人3人と書き込むのは見てて優しくないなと感じるし指摘された側も教えてくれてありがとうとは素直に受け取れないと思います。 2人目以降は回答がないなら参考になったボタンでいいのでは。 |
(15) 4匹の母 |
2018/10/15 18:59 [Edit] |
|
シミュレーションとシュミレーション、人間ドックと人間ドッグ、ファストフードとファーストフード、・・・ほかに思いつかない。。。(笑 |
(16) 花 |
2018/10/15 19:47 [Edit] |
|
うちのお爺ちゃんはバスをパス |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |