フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
寝てる時以外ほとんど噛みついてきます Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/12/11 20:48 [Edit] | |
2ヶ月半で我が家にむかえたブリンドルの男の子を飼っています。 先日5ヶ月になりました。 ここ2週間くらいまえから、寝てる時(昼寝含む)や散歩時以外の 飼い主とすごす時間に、じゃれたいのか噛んできます(泣) 本人はあまがみのつもりなのかもしれませんが痛くて・・足や手を狙っていきなり噛んでくるので、ソファーや床でテレビも見れません。。 噛み始めたら、仕方なく立って場所を移動したり、2階へ隠れたり・・あまりにも言う事を聞かないので、おしりをたたいたり、大きな声で「ダメ!」「痛い!」「あー!!!」などを繰り返すのですが全く効果がなく、飼い主ながら彼がなにを訴えてるのかがわかりません。 しつけスプレーで、家具や噛みそうなものにはかけてるのですが、人間の私達の足や手には効き目がないのです。 ゲージにしばらくいれておいても、出した途端に走って噛みついてきます。私と主人の二人ですが、どちらにもです。 しかし、眠くなるとひざのうえに乗ってきて寝ようとしたり私の近くにきて眠りにつこうとします。 そのときだけが私達にとってやすらぎの時間です。 ごはんものこさず食べ、お散歩も好きで(1日1回30分)毎日いきます。専業主婦なので日中は私とほぼ二人きりです。 今まで長い留守番で4時間です。それ以外はほぼ日中はリビングで放し飼いです。 何かストレスが原因でしょうか?? それとも子犬ならではの一時的なものでしょうか?? 散歩がたりないのでしょうか? アドバイス、お願いします。 |
Page 1 | 2 | 3 » |
(1) ともみ |
2007/12/11 21:38 [Edit] |
|
初めまして 5ヶ月だから歯がかゆいのかもしれないですね 他にも甘咬みの理由は様々だと思います あと、大きな声を出しても効果がないなら伝わってないんだと思います。 その時、愛犬ちゃんは尻尾など体勢はどのような感じになっているでしょうか? 興奮しやすいコの場合、大きな声を出すと逆効果な場合があります。 なので低い声で(言い方悪いけど)脅すような感じで「いけない」と目を見て真剣に怒ってから咬んでも良い(愛犬ちゃんが好きなおもちゃ)ものを与えて大げさに誉めてあげてください。 ここで注意したいのは、やはり相手に「誉め」を伝わってないと意味がないです 触って喜ぶコ、声をかけたら喜ぶコ様々なので愛犬ちゃんが喜ぶ事を=誉めてあげてください あっ!ちなみに咬む場所はどこでしょうか? |
(2) あられ |
2007/12/11 22:28 [Edit] |
|
ともみさん。ありがとうございます。 主に噛むのは手や腕そして靴下の上から足先に噛みつきます。 体勢はやはり顔を下にしておしりを上にあげた感じの時もありますし いきなり飛び掛ってきて噛むときもさまざまです。 おもちゃのボールやぬいぐるみなどを与えてもほとんど遊ばないので 何が興味をひけるかもわからないのです。。 一人遊びをしてる時間がほとんどありません。 ボールを投げても興味なしでとりにすら行かない事もしばしば・・・ 本当に犬??と思ってしまうくらいで・・ |
(3) セレナ |
2007/12/12 7:15 [Edit] |
|
あられさん初めまして 1歳3ケ月になる男ブヒと楽しく暮らしています。 噛むのはやはり、歯の抜け変わりの時期で痒いのだと思います。 少々気になるのが、手で叩く事はダメですよ〜。おいらもこれで失敗して、手を怖がりこの先頭ナデナデの出来なくなります。又ゲージも同じで入らなくなります。 で、たちまちはやはり、噛んできたら'ダメ''って手を顔の前に何回もやってみて下さい。絶対に普段と違うと、犬も''おや?''って考えますので!出来たらおやつをあげる。本当に効き目大です。 あとは、犬のガムをあげて見てはどうでしょうか? 参考になつたかどうか不明ですが、がんばって下さい。 ほめて育てて下さい。 |
(4) あられ |
2007/12/12 10:08 [Edit] |
|
セレナさん。ありがとうございます。 やっぱり叩いてはいけませんよね。はじめはずっと我慢してたんです。 でもあまりにも噛み続けるので叩いてしまいました。 でも、手を怖がるそぶりは全く見せません。 今もなでさせてはくれますし、逆に少し怖がってくれたほうが効き目が ありそうなもんですが・・・・ 犬用ガムも大好きだったので食べてる間(30分程)は静かなのでその間に人間の食事をしたりしてたのでしばらくは2日に1回与えてたのですが今では与えても全く食べなくなりました。 違う味?とかにかえてみるべきですかね?? 楽しく暮らすっていうのには程遠くて・・・ 毎日、「今日は噛まないで」って思いながら朝ゲージから出してあげて それでもやっぱり噛まれるので悲しくて辛くてストレスがたまってるのかたまに涙がでてきてしまいます。 もう、私がノイローゼ気味なんですね。きっと。 主人は帰宅後4時間ほど接するだけなので、なんとか我慢できると言っていますが私は常に一緒なので・・・ 楽しく仲良く暮らしたいな。まだまだ私の努力が足りないんですよね。。。 |
(5) きゃら&ゾフィmam |
2007/12/12 11:00 [Edit] |
|
パピイの頃はいろいろあります。 成長によって自然に治る部分も多いので、今、すぐに全てを変えようと思わずに、気長にやっても大丈夫ですよ。 うちの子も、10ヶ月ぐらいまでは噛んでいたように思います。けっこう怒りましたが、あられさんのところと同じで、怒っても怒られていると感じないようなポジティブな子でした。 でもいつのまにか噛まなくなりました。何が良かったのか分かりませんが。 その後、もう一匹飼いましたが、この子は一度も噛みません。何かした時に叱ると、ものすごく怯えます。性格の違いですね。 ポジティブな子は、かわいいけど、躾づらいように思います。でもなんだか、全ての問題行動はいつのまにか解決してしまいました。 エスカレートするようなら問題ですが、人間の子どもと一緒で、成長の力を信じることも大事なように感じます。 |
(6) キム |
2007/12/12 11:09 [Edit] |
|
はじめまして。 自分が書き込んだのかと思うぐらい我が家と全く同じ現象です。 本当、育児ノイローゼ気味です。 我が家は3ヶ月のブリンドル・ホワイトの男の子です。 (昼間は留守番です) 起きている時はほぼ噛みます。でも眠くなると可愛い甘噛みになります。 手はかさぶたが点々とあります。 でも、これはわざとじゃなく、遊んでるんだと思って我慢しつつ、 「痛ーい!」と叫んだり。首根っこを掴んだり、私なりにアピールしているのですがなかなか伝わりません。 子育て(犬の)先輩に相談したところ、皆さんがおっしゃる通り乳歯が抜けるまでの辛抱らしいです。 頑張りましょう!! ただ、気になるのは留守番をさせているストレスから甘噛みが激しくなったりするのかということです。 朝、夜なるべく遊んだりしていますがやっぱり寂しいのでしょうか? 悩みは尽きませんね。 「どーして!」と悩みながらも可愛くて仕方ありません。 気長に頑張りましょう!! |
(7) 権ママ |
2007/12/12 11:17 [Edit] |
|
あられさんこんにちは、メッチャ大変ですが、普通だと思いますよ。 権もメチャメチャ噛んでました。←パピコ時代 楽しいブヒライフなんてとんでもない!! 犬児ノイローゼになりつつありでした。 ただ噛み付く体制が頭を下にしてお尻を上げてるのだから きっと遊びの誘いなのでしょうね。 噛みつきを直したいとばかり思ってちょい構い過ぎなのかも知れませんね。 だからあられ君が増長してるのかも・・・ 思いっきり遊んでやる時間を決めてそれ以外はちょっと無視していればイイのかもですね。 ただ成犬になれば直って来ますよ。 権も凄かったですがなんとか落ち着いてます。 ただ今でも権ママの手が一番の遊び道具で未だに袖口を噛んで遊んでます(T T) |
(8) ぶるママ |
2007/12/12 12:11 [Edit] |
|
うちもそういう時期がありましたよ。フレンチを飼ったばかりの人からも、同じような内容で相談されたこともありました。うちの場合は、↑の方々も言っていますが、遊んでいて噛んできたら、無視をしてしてました。あと、ガムや豚耳などをあげてました。歯がかゆいのかもしれませんが、やめさせたほうがいいと思います。 でも、歯が生え変わると噛まなくなるもんだと思います。 今は、噛まないし、遊んでいても、手をやさしくくわえる感じなので、痛くもかゆくもありません。(ただよだれがつきますが・・・(^_^;)) |
(9) naramama |
2007/12/12 13:10 [Edit] |
|
あられさん大変ですね。私も今は3.5歳になっていますが買って来たときからかぶりがひどくてずっと犬がいてる生活だったのにこの子だけは手に負えずすごく悩みました。かぶられると本当に情けなくてゲージに入れるとお仕置きみたいで出したとたん仕返しに来ますので別の部屋に無視してはいりました。訓練に5ヶ月目から来てもらってもあんまり変わらなくて、効果のあったのはかぶられているときそばで気づかれずにかんかんに小銭を入れて落ちないようにした物で大きな音をたててもらいました。かぶるとどこからか大きな音がするのでやめるこれは効果的でした。本当に寝ているときだけかわいいといういつになったらと思いながら(>_<)今も興奮するとかぶりますので遊んでやったりするときも終わりを見極めていますが、普段はもう普通になってすごくかわいくなりました。がんばってくださいね |
Page 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |