フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
赤ちゃんと合わない Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/4/10 21:27 [Edit] | |
すみません。 どうしたらいいのかもう分からなくなってしまいました。 現在3歳のブヒの男の子と生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 とてもお恥ずかしい話なのですがうちのブヒは噛み癖があります。 お迎えしたのは2ヶ月からで決して甘やかして育てたいわけではなく、ここの掲示板や本など色々勉強し躾けてきました。 しかし生後4ヶ月の時から自分の嫌がる事をすると噛むようになりました。例えば床にお水が溢れてそれを拭く時や、テーブルを拭く時など。 初めはとてもショックでココで相談させて頂いたり、トレーナーの方と一緒に訓練したり、試行錯誤しながら頑張って向き合ってきました。 普段なにもなければ、本来人が大好きでお散歩中も自分から他人に嬉しそうに近よっていきます。 そして私が出産しとても不安でしたが赤ちゃんと対面させたりしましたがやはり全く慣れません。 まだハイハイもできないので大丈夫ですがこのままでは赤ちゃんがブヒにちょっかいを出したりしたらと思うと不安でなりません。 噛まない子なら最悪、里親など探せますが、普段噛まなくても嫌なことをされるとスイッチが入るのでうちの子の場合、一緒に生活が出来ないとなるとどうしたらいいのかととても悩んでいます。 知り合いに相談したら、噛むなら保健所しかないでしょと言われてもうどうすればいいのかと… 他に相談出来ずここで相談させて頂きたく投稿しました。 |
Page 1 | 2 » |
(2) すーじー |
2019/4/10 22:13 [Edit] |
|
昨日私が投稿させていただいた記事は、勝手ながら削除させていただきました。 私としては、保健所送りになるのは絶対に避けたい、では赤ちゃんを傷つけないために何が出来るのか、という思いから、私の主人が行なった躾の方法を述べましたが、 後から自分で読み直してみると、文章だけではうまくお伝え出来ず、場合によっては誤解をされてしまう恐れがあると思い直し、削除させていただきました。 ただ、幼少期の厳しいしつけのせいあって(決して怪我や痛い思いはさせていません)、娘は「人間が真剣に注意した時は必ず従う」「それ以外の時間は全て自由に楽しく!」というメリハリのある子に育ちました。病気になるまでは、いつもご機嫌な犬でした。 昨日お書きしたうち、以下のみ残させていただきますね。 どうか、ブヒちゃん含めりん様とみんなが幸せになる方法が見つかりますように! ******************************************************************************************* 本当に余計なことかもしれませんが、「何かを拭くときに噛む」ということは、ブヒちゃんは遊んでいるつもりかも? 遊びたい気持ちから来る甘噛みかもしれません。。勿論それでもダメはダメなので、直させなければいけませんが。 でも、赤ちゃんを噛むという心配があるのかどうかについては慎重なジャッジが必要かもしれませんね。。 りん様はご苦労なさっているのに、よくわかりもせずハタから本当に余計なことを申し上げたかもしれません。お許しくださいね。 |
(3) シノ |
2019/4/11 12:58 [Edit] |
|
噛みますと正直に説明して里親に出されてはいかがですか。 赤ちゃんのお世話が大変になってくるのに、今更、躾云々なんて言ってられないと思いますよ。 |
(4) 杉山 |
2019/4/11 13:09 [Edit] |
|
赤ん坊と接触させなければいいのでは。ただ単に離れて生活させれば 。 うちのは興奮状態になり易いので、人間にも、犬にも出来るだけ接触させないようにしています。 噛むなら保健所しかない、だと!? そんなアドバイスする人 いるんですね。苦しみもがきながら死んで行く彼らを想像できないのか?鬼畜の発言は無視して下さい。 |
(6) りん |
2019/4/11 17:38 [Edit] |
|
すーじーさま 色々と気を使わせてしまい申し訳ありませんでした。 そして本当にありがとうございます。 ブログ読ませていただきます! |
(7) りん |
2019/4/11 17:40 [Edit] |
|
シノさま コメントありがとうございます。 どうしようもなければ里親という事を考えてみようと思います。 ありがとうございました! |
(8) りん |
2019/4/11 17:47 [Edit] |
|
杉山さま コメントありがとうございます。 そうですよね。 ブヒも赤ちゃんもお互い幸せになれるように頑張ります! ありがとうございました! |
(9) MIDORI |
2019/4/11 20:42 [Edit] |
|
スージー様 ブログ読ませていただいています。 犬に人間にもにもお優しい方と存じます。 そんなスージー様のコメントに私は何の誤解も生じていません。 |
(10) すーじー |
2019/4/11 21:08 [Edit] |
|
MIDORIさま 大変なときに、お気遣い溢れるメッセージに心から感謝を申し上げます!ありがとうございます。また、拙いブログをご覧いただきまして本当にありがとうございます。娘も喜んでいます。 私は実は、MIDORI様やここにメッセージを残されるような方々に、投稿内容を誤解される不安は感じておりませんでした。 ただ、こちらのスレッドをご覧になる不特定多数の皆様のうち、1人でも私の投稿の内容を誤解されてしまうと、不幸になるブヒちゃんが出てしまうかもしれない、と急に不安になってしまったのです。お騒がせしてしまって本当に申し訳ございませんでした! 躾って、本当に、難しいですね。。 りん様と皆様がこれからも幸せでありますように。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |