フレンチブルドッグひろば


赤ちゃんと合わない

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] 赤ちゃんと合わない / りん 2019/4/10 21:27  [Edit] 
すみません。
どうしたらいいのかもう分からなくなってしまいました。

現在3歳のブヒの男の子と生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
とてもお恥ずかしい話なのですがうちのブヒは噛み癖があります。
お迎えしたのは2ヶ月からで決して甘やかして育てたいわけではなく、ここの掲示板や本など色々勉強し躾けてきました。
しかし生後4ヶ月の時から自分の嫌がる事をすると噛むようになりました。例えば床にお水が溢れてそれを拭く時や、テーブルを拭く時など。
初めはとてもショックでココで相談させて頂いたり、トレーナーの方と一緒に訓練したり、試行錯誤しながら頑張って向き合ってきました。
普段なにもなければ、本来人が大好きでお散歩中も自分から他人に嬉しそうに近よっていきます。

そして私が出産しとても不安でしたが赤ちゃんと対面させたりしましたがやはり全く慣れません。
まだハイハイもできないので大丈夫ですがこのままでは赤ちゃんがブヒにちょっかいを出したりしたらと思うと不安でなりません。

噛まない子なら最悪、里親など探せますが、普段噛まなくても嫌なことをされるとスイッチが入るのでうちの子の場合、一緒に生活が出来ないとなるとどうしたらいいのかととても悩んでいます。
知り合いに相談したら、噛むなら保健所しかないでしょと言われてもうどうすればいいのかと…
他に相談出来ずここで相談させて頂きたく投稿しました。
Page  «  1 | 2

(11)
雛祭り
2019/4/12 1:18
 [Edit] 
わが家の娘も今3ヶ月。
2ヶ月前に愛犬が病気で亡くなってしまいましたが、生後間もない娘の腕を噛みました。
闘病のストレスか、それとも今まで主人と私と生活してきたヤキモチか分かりませんが、娘の腕が少し青くなりました。
とても大泣きしました。
仲良くさせようと少し油断していたのがいけませんでした。
が、愛犬と赤ちゃんとの生活を夢見て楽しみにしていたので、そんな姿を見ても大きくなるまで少しずつ慣らそう!
親の私が気を付ければいいのだからと思っていました。
愛犬が悪いわけでもありません。
目を離す時には、赤ちゃんをベビーベッドへ必ず入れていました。
少し厳しいようですが、迎え入れたからには責任があります。
子供を生むという未来も想像できていませんでしたか?
里親に出せば済むかも分かりませんが、わんこの心は傷をおいます。
どうか里親に出さずに仲良く暮らせる方法を模索してほしいと思います。

(12)
くるる
2019/4/12 1:19
 [Edit] 
どんな行動を見て慣れていないと感じますか?
うちは末っ子が1歳半でブヒとの関係は上手くいってると思っていますが、他の方のSNSを見てると可愛いツーショット(うちだと奇跡の1枚)やこんな赤ちゃんとわんこって仲良いの?ってかなりビックリする事も多いです。
あぁいったのと比べちゃうと仲良しのハードルがとてつもなく高い…。

逆にニュースになるのは悲しい事件で両極端の話ばかり、中間層の情報が世に出ないので赤ちゃんとワンコどんな暮らしをみんなしてるのか正直不明。
赤ちゃんと一緒に暮らし始めて4か月ならまだまだ家族が慣れていく過程の最中の可能性もあります。

今の生活環境がわかりませんが噛んで怪我をする・させるは絶対避けたい事態なのでサークルやフェンスを使って生活空間を仕切ったり、大人2人以上で一緒に居る時だけ赤ちゃんとブヒを同じ空間に居るようにするなどありますが、赤ちゃんが生まれてからトレーナーの方への相談がまだであればもう一度相談されてみてはどうですか?
実際のお互いの様子観察や生活環境から何かヒントが貰えるかも。

(13)
CK
2019/4/12 10:34
 [Edit] 
この先、赤ちゃんとの折り合いによってブヒ君をケージに入れる時間が長くなる
ようでしたら里親に出すのもお互いの為ではないでしょうか。
現飼い主様の元が一番良いのは勿論ですが、周りを見てると素晴らしい里親様が
沢山いらっしゃいます。ガウガウ犬や病気持ちの子も素敵な家庭に引き取られて
います。絶対に里親は見つかります!決して保健所はおやめくださいね。

(14)
シノ
2019/4/12 12:39
 [Edit] 
2度目の投稿になります。CK様の言われている事に賛同です。
キツイようですがこの先フレンチが可哀相です。
今は飼う事にこだわらずに素晴らしい里親を探す事にしてみてはいかがですか。

(15)
りん
2019/4/12 12:56
 [Edit] 

画像クリックで拡大
皆さまコメントありがとうございます。

信頼できる、トレーナーさんに相談して色々これからの事を考えていきたいと思います。
できれば一緒に生活したいのですがCKさまのいうように今後の事を考えていくうえでブヒの性格を分かったうえで本当にこの子を幸せにしてくれる里親さまがいるのならばその方がこの子にとっていいのかもしれ
ません。
まずは、トレーナーさんと相談し頑張っていきたいとおもいます。

(16)
りん
2019/4/12 13:01
 [Edit] 
シノさま
すみません。いまシノさまのコメント見ました。

先ほど記載しませんでしたが、普段ケージには入れていないので急に赤ちゃんが産まれたからといってケージに入れようとは思えないからこそやはりどう生活していくか悩んでいたこともありました。

CKさまやシノさまという通りその方がブヒにとってやはり幸せなのであればトレーナーさんと相談しつつ里親を探していこうと思います。

皆さま本当にありがとうございました。

(17)
くるる
2019/4/12 14:24
 [Edit] 
里親探しは急がないでほしいな。
産後4か月だと慢性的な寝不足と疲労で産後鬱までいかなくても、気づかないうちにとってもナーバスになっていてマイナス思考だし頭も上手く働きません。

まだまだ赤ちゃんの睡眠時間のスパンも短く、大変な時期。
今がすっごく大変で悩み深いのはよくよくわかります。

でも、今の心身の状態で里親に出す事は後々絶対後悔すると思います。

(18)
みー
2019/4/14 7:18
 [Edit] 
うちにも現在4歳の子供と6歳のフレンチブルドッグがおります。
子供が産まれた時に触らないでと言っていたら、フレブルの方が赤ちゃんに近寄らなくなり、仲良くはならないまま4歳になりました。けれど、もう赤ちゃんの方が言葉がわかるようになったら、触ると怒られるから触らないで、というと触らないし、犬も逃げていきます。一歳ぐらいの時に、触って怒って指先を噛みしましたが、ちょっと流血したぐらいで、大丈夫でした。兄弟喧嘩だと思ってます。あまりにも小さい頃はベビーベッドで寝せておけば良いのではないでしょうか?
まだまだお昼寝が多い時期ですよね?おんぶで散歩して支援センターなどに外出したりしていたり、保育園に行くようになれば実際の触れ合う時間は少ないように感じます。
ちなみにちょっと指先かじられた時は、うちのフレブルは下の歯の方がひどくしゃくれていて噛み合わせが悪いので、咬み傷のようなものは特になくちょっと血が出ているようなレベルでした。だからといって油断は出来ないでしょうから、リビングをまたがるような柵で犬と赤ちゃん半分とかにしきるとかでも良いのでは。大変だとはおもいますが、そんなこんなで、うちの4歳児は自ら近寄らないので、フレブルの方も近寄りません。4歳の子が犬のエサをガサガサするときだけ、寄ってきます。不本意ではなさそうですが。4カ月ならまだまだ様子見られるのではないでしょうか。こんな家もありますので、がんばってください。

(19)
むぎこ
2019/4/14 18:22
 [Edit] 
皆さんのコメントを読んでいて、
私も色々あったよな…と思い出しました。

約10年前、一人目が生まれた時にすでにブヒ2匹がおり
ブヒのお世話なんて比べものにならないくらい、人間の赤ちゃんは大変で…。最初の1年くらい、寝不足でブヒの世話もなんとかやってく感じだったと思います。

うちは子供をベビーベッドに寝かせていた時にブヒが隙間から手を(前足)いれて子供の頭を引っ掻いて出血してしまった事があります。

また、ブヒのご飯中に子供がハイハイして近付いて頬を噛まれました。

どちらも悪いのは私です。目を離した私が悪いんです。でも2回ともブヒにはめちゃくちゃ怒りました。
そして、ブヒが居るのに自分の赤ちゃんが欲しいなんて欲張り過ぎたと何度も泣いた事があります。

子供の事でどうやったらブヒを怒らずに済むかと考え、ベビーベッドをさらに広いサークルで囲み、ブヒは変わらずフリーで居られるようにしました。

子供の成長とともに、ブヒとも馴らして行きました。馴らすタイミングはブヒによっても、全く違うと思います。ブヒは1匹が保護犬だったため、もう子供になつかなくてもいいや、このままリビングを二つに分けて生活して行けばいいやという気持ちで過ごしていました。

子供が4才くらいにはリビングがひとつになっていたと思います(笑)
子供も、ブヒとの距離の取り方が分かってくるんですよ。
子供が小学生になったら、ブヒ2匹を従わせるようになっていて。

保護犬のほうは去年亡くなりました。その時、一番泣いていたのは子供です。子供は頬を噛まれた跡があるからブヒが生きていた証だと言っています。

うちの話ではありますが、こんな感じで過ごしてきて、なんだかんだ大変だったけども、ブヒも子供もそのままじゃなく成長していきます。
まだ1匹と子供二人と毎日バタバタで偉そうな事は言えませんが、
こんな家庭もありましたよってことで(笑)
その可愛いブヒちゃんが居て良かったと思える日が来るんじゃないかと思います。

(20)
てつこ
2019/5/5 18:37
 [Edit] 
まだ読んでいらっしゃったら参考にして頂けると嬉しいです。

我が家は3歳のフレブルと2歳になったばかりの息子がいます。
噛み癖はありませんでしたがどちらかというと息子がとてもやんちゃで。。

生後3ヵ月前に寝返りをしたりと動けるようになるスピードが早く、
愛犬に突進したりしていました。
歩き始めも早かったのですが、力加減も出来ないので
愛犬の方が怪我をしそうなことが多々あり、
目を離す時はサークル。
息子が寝たあとは完全フリーにして、
毎晩「ごめんね、もう少しあの子が大きくなったら…それまで我慢させちゃうね、ごめんね」と
声をかけ続けて今現在に至ります。

最近はやっと2人でボール遊びが出来るようになりましたが、
息子は突進するのが好きでそれをやられると愛犬は怒りませんが逃走します。。

いつどっちが怪我をしてもおかしくありませんよね汗

まだまだやんちゃなので危なっかしいですが、
サークルに入れる時間とフリーにする時間をわけ、
愛犬だけの時間はたくさんスキンシップをとるようにしています。
それぞれの家庭にそれぞれのやり方があると思ってうちはこのやり方です。

愛犬には
「いつかきっとママとパパより楽しい遊びが出来るようになるからね!」
と語りかけてます。

犬の一生は短いですよね…でも
子供の成長も早いです。

わんちゃんが噛むことがあっても、
子供が成長すれば解決策の数が増えます。
子供は1ヶ月経つと新しいことを覚えどんどん成長していきます。

実際に我が子はまだ言葉が完璧には通じないものの、
ボールで遊んでと言えばボールを投げ、おもちゃどーぞしてと言えば愛犬に渡してくれます。
あんなに悩んでいた日々はなんだったのか、少しずつ楽になっていきました。

1歳すぎるまでは私も我慢させている愛犬が可哀想で本当に悩みました。
でも手放すという選択肢は全くありませんでした。
どうしたらいいか、愛犬のためにできることはないか…
悩みますよね。わかります。
でもきっとママさんはもっと悩んでいるんですよね…。

どうしても手放したいのなら反対はしません。
でも愛犬と一緒にいたい気持ちが少しでもあるのなら
子供の成長を待って、一緒に暮らしていけるように考えてみませんか?

偉そうにすみません
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ