フレンチブルドッグひろば


夜中や朝方の覚醒行動について

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] 夜中や朝方の覚醒行動について / 5才の飼い主 2019/10/5 13:28  [Edit] 
5才のフレンチブルドッグ♀を飼っていますが、毎日夜中や朝方に覚醒してしまい、眠れず、悩んでいます。

具体的には、吠える・寝ている飼い主の顔を引っ掻く・頭の上に乗る、要するに「寝ていないで、構って!」という行動です。

昼間は一人でお留守番のため、ほとんどの時間を寝て過ごし、夜になるとお散歩に出かけ、週末までを過ごしますが、特に今年の夏から夜中と朝方の覚醒がひどくなってしまいました。

夜中にケージに入れて布で覆うことを何度も試しましたが、近所迷惑になるほど吠えてしまい、到底寝ていられる状況ではなく仕方なくフリーにしました。
できる限り朝もお散歩に行くようにして、夜のお散歩はできる限り長い時間を割いて、他のワンちゃんとの触れ合いも大切にしているつもりです。

もう今は人間の方が眠れずに仕事にも影響するようになり、疲れが蓄積してしまう状況です。
それでも可愛い家族ですので、疲れてはいますが一緒に生活して解決したいです。

どうか皆様のアドバイスをいただけますでしょうか。
同じような悩みを経験され乗り越えた方がいらっしゃいましたら、体験談や解決方法をお聞かせください。

(1)
ブブトト母
2019/10/5 15:42
 [Edit] 
寝不足は色んなところに影響しますから辛いですね。
しつけ等は分からないのでお答えできませんが、、私はひたすら無視します(笑)
お空組の先代君は背中を向けても頭がえぐれるくらい引っ掻いてきましたけど、それでも無視してると、そのうち諦めてました^^;

夜のご飯は早いのでしょうか?
例えば1日2回の食事を3回にして寝る前に与えるなんてどうでしょう。
人間もそうですが、食べると眠くなりますよね。
うちのこ達も食後はよく寝ます。

寝不足は乗り越えられるものじゃないですからね、頑張れとは言えません。
良い解決策が見つかるといいですね^^

(2)
アルプス
2019/10/5 16:45
 [Edit] 
拝見させて頂きました。
5ヵ月の♀️が、います。

日中の一人のお留守番は、かわいそうではないでしょうか。
今は、保護犬の里親募集の条件として、単身者や日中家を空けてしまう家庭は、譲渡不可としているボランティア団体が、多いです。

日中誰か側に、居てあげることが、問題の解決法かとおもいます。

(3)
わんにゃん
2019/10/5 19:47
 [Edit] 
お留守番はかわいそうではないと思いますよ。お留守番はいいストレスを受けると言われてますよね(*Ü*)私は体と頭が疲れる方がいいんじゃないかと思います。なので、頭を使った遊びを取り入れるといいかもしれないですよね。私は雨で退屈したりするとノーズワークってオモチャで遊んだりしてます。良かったら検索してみてください。少しでも改善できますように…☆

(4)
たすく
2019/10/6 0:36
 [Edit] 
7才♂と暮らしています。
わが家もトピ主さんとほぼ同じ生活です。
日中はひとりでケージ内でお留守番、夜に長めのお散歩、週末だけ日中にお出かけしたりです。
構って行動は、早朝ではありませんがあります。
留守番していて飼い主が帰宅してすぐに充分遊んだり、構ったりしないときです。
吠える、走り回るなど自己主張が激しいです。
仕事帰りで疲れていて、イライラして叩いてしまったこともあります。
アドバイスにならないかもしれませんが、要求に屈しないことが良いような気がします。
エスカレートしないように、強めに叱る。
我慢できたら笑顔で誉めるを繰り返すのはいかがでしょうか?
わが家は吠える、暴れるを始めたら、叱りつけていたら諦めるようになりました。
今では拗ねて寝そべったりしますが、おとなしく過ごせたら誉めて遊んであげて散歩でストレス発散してなんとか過ごせています。
最後に、お留守番は長すぎなければひとりでゆーっくり休息できる良い時間みたいですよ。

(5)
MUNI
2019/10/6 1:01
 [Edit] 
飼い主様は働き盛り、一方のワンちゃんは遊びたい盛りでストレスがたまっているみたいですね。

もしストレスの原因が昼間の留守番であるとすれば
ペットホテルに預けたり、ペットシッターに来てもらうのはいかがでしょうか?
うちは長時間留守にするときはフリースペースでお世話をしてくれる所に預けるのですが、その施設にはほとんど毎日通ってくる子もたくさんいます。
初めはいったい誰が飼い主?と思いましたが、犬の短い一生で多くの時間を一人っきりで過ごすよりは幸せなのではないかと思いなおしました。

またお近くに良い施設がなければ、
お散歩代行など、短時間でも面倒をみてくれる信頼のおける方はいらっしゃいませんか?
ご親戚とか、他のワンちゃんの飼い主様とか…

我が家の先代のBUHIも覚醒行動こそありませんでしたが、長時間留守番をさせた時期がありBUHIが亡くなったときにとても後悔しました。
5才の飼い主様は決してそのような思いをなさらないように願っています。

(6)
5才の飼い主
2019/10/6 19:19
 [Edit] 
コメントをくださった皆様ありがとうございます。

この夏は愛犬と過ごすために何度も平日に休みを取り一緒に過ごす時間を増やしたつもりでしたが、結果的にはストレスを発散できずに無理をさせてしまった部分があっただろうと思います。

昨日の夜中、鳴き始めたため「ご近所さんに迷惑を掛けてはいけないんだよ、あなたが鳴いていると迷惑をかけてしまうよ、みんなに可愛がってもらえなくなってしまうんだよ、あなたのことが大好きだからね」と静かに言い聞かすように抱えてケージに入れたところ、始めは歩いてみたり落ち着きがなかったもののいずれ大人しくなり、二時間程寝てくれました。
この辺りの反応から特に躾不足を感じました。

うまく共生するために時には無視することも大切ですし、言い聞かすように諭すことも大切だろうと感じています。
我が家の場合は、コミュニケーション不足と躾不足に陥ってしまったのでしょう。
昼間のお留守番もやはり考え直そうと決め、週一〜週二回位から一時預かりをしてもらえる施設を探し始めました。
施設を利用して頼りつつ、大切な家族とのコミュニケーション不足と躾不足を解消していきたいと思います。

(7)
アルプス
2019/10/6 22:26
 [Edit] 
犬の十戒を、思い出すのもいいかもしれません。

1. 私の一生は10〜15年くらいしかありません。
ほんのわずかな時間でも貴方と離れていることは辛いのです。

(8)
こんぐ
2019/10/7 2:26
 [Edit] 
5歳の飼い主さん すごく真面目に頑張っているように思えます。
あまり自分を責めないで下さい。
このご時世ですから昼間にお留守番してるワンちゃん結構知ってます。
小さい子は少しのお散歩と少しの室内遊びで満足している子も多いみたいですけど
パワフルなブヒだとエネルギーを持て余してるかもしれないですね。
私が知っているお留守番してるワンちゃんの時間の過ごし方なのですが
昼間は寝ている環境でしたらいつものご飯の分量を少し取り分けるかおやつを夜間にあげるシステムにして
コングやビジーバディみたいな知育玩具を3つくらい用意して食べ物を分けて入れて
長く1人遊びしてもらう環境を作るというのはどうでしょうか。
慣れてきたらフリーに出来る1部屋のどこかに隠して探させたりもできます。
最初のうちは誤嚥などの事故が無いよう様子を見てあげて下さい。
もしくは多頭飼いで一部屋だけフリーにしている家だとエネルギーも発散できてるようですが・・・。
甘えたくて淋しいでしょうから夜にケージに入れて布をかぶせるよりは
今のフリーにして吠えたら言い聞かせの方法はブヒさんの心に響くと思います。
頑張って育てる5歳の飼い主さんと言い聞かせて2時間も寝てくれるブヒさんだから
心が通じうまく生活できる日が来ると私は信じています。

(9)
シノ
2019/10/7 19:18
 [Edit] 
5歳の飼い主さん、こんにちは

うちもかなり長い間、留守番してます。そして昼間寝てるので、夜中2時、4時、明け方と起こされます。
こちらも慣れてきて2時間の間で爆睡する事を身につけました。
ただどうしてもしんどい時は無視して私が別部屋で寝ます。
臨機応変に深く考え過ぎずに楽しンで下さい

(10)
5歳の飼い主
2019/10/8 17:42
 [Edit] 
新たにコメントを投稿してくださった皆様ありがとうございます。
全て読ませていただいて、皆様のコメントのひとつひとつにお力をいただいて、感謝しかありません。
気持ちにゆとりができて、家族みんなで楽しい暮らしをしようと思い直しています。
時間はかかりますが、またここで良いご報告をできればと思います。
本当にありがとうございました。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ