フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
輸血が必要になるかもしれません
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/10/14 12:46 [Edit] | |
12歳のパイドです。 昨日体調が悪くなり、病院に連れて行ったところ肝臓から出血しているみたいで、輸血が必要になるかもしれませんと言われました。お友達にワンコの友達がいないので助けていただけないでしょうか?いま向かっていますが、病院は東所沢の小動物医療センターです。 誰か助けてくれる方、ワンチャンはいませんでしょうか? よろしくお願い致します。 乱文失礼致します。 |
Page « 1 | 2 |
(6) モモナカ |
2019/10/15 20:42 [Edit] |
|
最初に輸血を求めるコメントを見た時からとても心配でなりませんでした。 12歳というと高齢なので、積極的な治療を受けるのはリスクが高いですよね。 看取る選択をすることになり、苦しく悲しい気持ちをお察しいたします。 残された日々が出来るだけ痛みが無いように祈っています。 看病は大変な事もあるかと思いますが、頑張ってください。 |
(7) こはるんるん |
2019/10/15 22:09 [Edit] |
|
モモナカ様 コメントありがとうございます。 苦渋の決断でした。 まずは家に酸素室の用意をして、一日も早く連れて帰って来れるよう頑張ります。 ありがとうございました。 |
(8) nono |
2019/10/16 4:12 [Edit] |
|
こはるんるん様、 お力になれず申し訳ありません。 そしてお辛い状況でしょうに結果をお知らせ頂きありがとうございます。 私も先代ブヒに酸素室の用意をして看取りを選択しました。 こはるんるん様の決断の難しさや覚悟の重み、自分の事のように感じています。 でもなにより、こはるんるん様の気持ち・愛情は こはるんるん様の愛ブヒさんが一番感じて、理解しているはずです。 「看取り」というと悲しい印象が強いですが思い返すと 我が子と一緒に過ごしてきた感謝や愛情が濃縮された、大切な時間だったように思います。 いっぱい愛ブヒさんに愛情を伝えて、また愛ブヒさんからの愛情も受け取って こはるんるん様と愛ブヒさんの時間が少しでも穏やかで優しい時間になりますように願ってやみません。元気玉送りますね! (愛ブヒさんとの時間を大切にしてほしいのでレスはされなくても大丈夫ですよー!) |
(9) ルナママ |
2019/10/16 14:05 [Edit] |
|
最後を看取るって長いようでとても短くもっともっと伸ばしてと思うと思います。 どうぞ。残された時間を大切にしてください。最後の看病はとても疲れると思いますが、1分1分がのちにかけがえのないものになります。 だから、この一瞬を大切にしてください。 トイレの失敗なんてその時はなんでとなりますが、時が経てばあの時はあんなことがあった。こんなことがあった。と懐かしい思い出になります。 しっかり思い出作りをしてください。 |
(10) こはるんるん |
2019/10/16 19:30 [Edit] |
|
ルナママ様 そうですね。 どれくらい頑張ってくれるかわかりませんが、大切に大切に思い出を作りながら看病していきます。 コメントありがとうございました。 |
(11) こはるんるん |
2019/10/16 19:38 [Edit] |
|
コメントを頂いた皆様 酸素室の手配が出来たので、迎えに行ってきました。 良くなるわけではありませんが、いるだけで嬉しいです。 入院前よりは状態も安定しており、酸素室のおかげで寝れています。 皆様からのメッセージが心強いです。 ありがとうございます。 |
(12) そら |
2019/10/16 21:07 [Edit] |
|
お家に帰って来て良かったですね!これからの看護大変ですが、家族みんなに囲まれて幸せな時間が続く事を望みます。頑張ってくださいね。 |
(13) ラブ |
2019/10/16 22:36 [Edit] |
|
お家に帰ってこれて本当に良かったです。 ウチのラブは10日ほど前に突然 病院で逝ってしまいました。 すみません。こんな話しして。 こはるんるん様もお疲れとは思いますが応援させてください! どうか1分でも1秒でも長く一緒の時を過ごせますように。 |
(14) こはるんるん |
2019/10/17 1:37 [Edit] |
|
そら様 ありがとうございます。 介護1日目、寝れませんね。 でも頑張ります! ラブ様 大切な子を亡くされたばかりなのに、気にかけて頂きありがとうございます。ラブ様もまだ気持ちの整理がついていないのではないでしょうか?ラブ様の分も看病したいと思います。 ありがとうございました。 みなさんにうちの子の名前をお知らせしていませんでした。 小春といいます。 よろしくお願い致します。 |
(15) nono |
2019/10/17 5:17 [Edit] |
|
こはるんるん様、愛ブヒさんのお名前はこはるちゃんかなと思っていました。小春ちゃんだったのですね。 小春ちゃん、お家に帰って来て安心して眠っていますね。 こはるんるん様の「良くなるわけではありませんが、いるだけで嬉しいです」の一文のお気持ち、分かりすぎて涙がでました。 いるだけで嬉しいという気持ち、小春ちゃんに伝わっているし力になるはずですよ。 小春ちゃんは自分のおうち、自分のベッド、そしてこはるんるん様がそばにいるだけでどんなに安心して過ごせていることかと思います。 こはるんるん様が眠れない気持ちも分かります。私も息してるかなとか寝返りの音とか、なにもかもが心配で介護の日々はどうしても眠れませんでした。 人から頑張るなと言われても、頑張りたくなりますよね。だからこはるんるん様が頑張れるように応援しています。 小春ちゃんも頑張ってますよね。小春ちゃんの頑張りに祈りが届いて少しでも支援できますように。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |