フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
トイレトレーからはみ出してしまいます。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/11/12 0:58 [Edit] | |
初めまして。 8ヶ月の女の子のパパをしている者です。 よろしくお願いします。 ここ1ヶ月ほど、急にトイレトレーからはみ出してオシッコするようになってしまい困っています。 色々、検索したら枠で囲んだり、人工芝を周りに轢くといいと見掛けたので実践したところ、警戒してるのか、嫌になってしまったのか、あっちこちにオシッコをするようになってしまいました。 なにかいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 |
(1) にこパパ |
2019/11/13 0:10 [Edit] |
|
はしめまして。 もうすぐ2歳になる女の子と暮らしてます。 同じような時期に家の中のあちこちで、オシッコしてしまい無言で掃除したのを思い出します。良い時は前足だけトイレシートに乗りお尻は外で、ドヤ顔を繰り返しているうちに今は95%成功するまで改善しました。 家の三ヶ所位の所にトイレシートを常に用意しておき、時間を見計らっては誘導してオシッコを促すの繰り返しで、成功したら思いっきり褒めてあげると徐々に改善してくると思います。 ちなみにウンチの成功確率はほぼ0%で、今後も改善の見込み無しです。 |
(2) ルナママ |
2019/11/13 11:39 [Edit] |
|
先住犬は成功すると必ずおやつをやるとほとんど成功でした。今の子は保護犬は100%シートでしますが、量が多いと漏れます。妹犬は端にすると勢いで漏れます。真ん中にする時もあります。 どの犬も自分の怒りを見せたい時は外します。保護犬ウンチ100%成功。妹犬最初は成功もドンドン歩きながらするので外れていきます。先住犬は家の中では絶対にしませんでした。(病気の時は夜中でも外に連れて行かないといけなかった) 遊び足りない時、構ってくれない時とかにわざとやります。 うっちーさんのフレブルちゃんは自分の意見をどう表現していますか? |
(3) 琥鉄ママ |
2019/11/24 17:33 [Edit] |
|
トイレあるある問題ですね(笑) 我が家もそれでかなり悩みましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 参考になるかはわかりませんが、、、 トイレトレーが小さいとゆうことないでしょうか? 我が家はレギュラーサイズを使ってましたがはみ出すようになってからはワイドに変えました。 そうするとはみ出す回数は減りました(^^) ケージの外ではスーパーワイドを決まったとこに置き スノコで囲いを作り出入り口はわんこが通れるくらいにしてます! まぁまぁいろんなことを試してみてください(^^) |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |