フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
避妊手術と軟口蓋手術
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/12/24 20:43 [Edit] | |
9ヶ月女の子のブヒがいますが 約1ヶ月後に避妊手術を予定しています。 最初は鼻もそんなに潰れていないし ブーブーという呼吸音も気にならなかった為避妊手術のみを行う予定でしたが、最近はブーブーという呼吸が気になるようになってきました。 おもちゃで遊んでいる時や 何かの臭いを嗅ぐ時は結構鳴っています。 動かずにただ座っているときは普通に息をしています。 いびきは横向きだとします。 伏せの体制ではいびきはあまりしません。 散歩中はハァハァとはなりますけど ガーガーやゼーゼーまではなりません。 できれば短い時間で終わらせたいので 避妊手術だけがいいのですが 逆に軟口蓋をやらないと 避妊手術の麻酔が負担になってしまうのではないかとも思い悩んでいます。 同じ状況で避妊手術だけされた方はいますか? |
(2) コタ |
2020/12/25 1:50 [Edit] |
|
12才のブヒですが、癌の脾臓摘出と同時に軟口蓋手術もしました。 鼻ペチャな犬には麻酔がとてもリスクを伴うので、必要ならば一緒にしてしまいましょう、との先生の助言でした。 ちなみに若い頃はぺこ様のブヒちゃんと全く一緒の呼吸状態で、11才頃から夏場少しガーガーといい始めました。 長々と書きましたが、先生にそのまま相談されるのが1番いいと思いますよ! すべてがうまくいきますように。 |
(3) ぺこ |
2020/12/25 9:35 [Edit] |
|
コタさんありがとうございます。 コタさんのブヒちゃん、12歳ですごい!頑張りましたね。 先生に相談してみようと思います。 |
(4) ルナママ |
2020/12/25 20:47 [Edit] |
|
うちも避妊手術の時に先生に相談しました。軟口蓋は大丈夫だけど、鼻の穴を広げた方が呼吸が楽との事で、鼻の穴の手術も同時にしました。2年前です。 そのおかげで走り回っても、そんなに息苦しくないようです。 先代犬はそのことを知らなかったので、10mも走ると息が上がって走れませんでした。冬場は結構走れましたが・・・ 鼻は出ていますか? 今いる保護犬は少し鼻が出ています。亡くなった子はかなり鼻が出ていたので、呼吸は楽なようでした。手術した子はぺったんこです。先代犬もぺったんこで壁に顔面がピタとくっつけられるくらいでした。 |
(5) ぺこ |
2020/12/25 23:16 [Edit] |
|
ルナママさん コメントありがとうございます。 うちの子は鼻は割としっかり出ていて、鼻の穴も広い方だと思います。 でもやっぱりガーガー言うので 軟口蓋のせいかなと思ってます。 やはり気になるようなら避妊手術の時に一緒にやるべきかなと思ってきてます。。。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |