フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
里親に出す選択 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/9/1 11:19 [Edit] | |
こんにちは。 初めて質問させていただきます。 色んな意見があると思いますが一人では抱え込めなくなり 相談させてください。 今月1歳になるクリームの女の子のママです。 今年の2月に家族になりました。 今は一軒家に住んでおり将来犬を飼うんだと決めて庭も作りました。 主人は家族に迎えたいと言ったわりに、帰ってきて遊ぶくらいで マメにお世話したりはしません。 私たちの勝手な事情により離婚することになり 当初、私がその子を連れてアパートに引っ越す予定で 今もアパートを探していますが小型犬までなど条件があり中々ありません。 やっと見つけたと思うと吠えないなど、ちゃんと躾がされている事と書いてあり うちの子はまだ若いからなのか本当に落ち着きがなく 物音に反応して吠えてしまうのでそこにも入れないと思います。 この家に残りなよと主人は言いますが、私の稼ぎで一軒家を維持することは 出来ません。 実家に帰ることで出来ないので一人暮らしになります。 今まで共働きで朝から夕方までお留守番をしてくれて 人が大好きで他の犬とも仲良く挨拶できるとても可愛い子です。 大切に育ててきました。 何があってもと思う反面 今も私たちの雰囲気で我慢させている事もあるのに これから本当にこの子にとって幸せな毎日にしてあげれるのか 毎日考えてしまします。 お留守番も少ない仲良し家族の中に居た方が幸せなんじゃないのかと思います。 様々な意見があると思いますが 誰にも言えずどうしたらいいのかわからなくなり 相談させてください。 よろしくお願い致します。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ラッパ |
2022/9/1 12:37 [Edit] |
|
KOBUさんへ あなたがその思いなら里親さんに託すのが懸命だと思いますよ。 幸いフレブルも若いしこの先長いので無理しない方法が良いと思います。 |
(2) アートデランス |
2022/9/2 12:37 [Edit] |
|
元サヤに戻って、また一緒に 育てろ |
(3) みかんの缶詰 |
2022/9/2 13:23 [Edit] |
|
KOBU様 賃貸マンションでフレブルの女の子と一緒に女一人で暮らしています。 フレンチは中型犬扱いされることが多いですがマンションによっては成犬で体重10キロ以下であればOKとしているところもありますよ。 まだ若い女の子なので里親希望の方はたくさんいらっしゃると思います。 フレンチの人気はうなぎ上りですので。 KOBUさんとクリームの女の子が幸せになれる結論が出ますようお祈りしております。 他人事とは思えず書き込みさせていただきました。 |
(4) サキ |
2022/9/2 22:12 [Edit] |
|
KOBUさんへ こんなことを言ったら怒る人がいるかもしれませんが、あなたのために犬はいるのであって、犬のためにあなたがいるのではありません。犬を手放すことで心にポッカリ穴があき、寂しさに耐えられそうもなければ手放しては いけません。もう少し一緒に住める場所探しをトライしてはどうですか。 犬に寂しい思いをさせるのではと心配されているようですが、我が家の愛犬は散歩をして食事を終えるとサッと2階に上がって独りで寝ています。夕方の散歩までに時々降りてくるくらいです。もしかしたら、自分のために飼い主はいるのだと思っているのかもしれません。 |
(5) M |
2022/9/3 0:55 [Edit] |
|
知人で介護施設のケアマネの独身の女性、仕事も忙しい中 賃貸マンションでダックスフンドを3匹育ててる方がいます。 一匹は17歳で高齢です。 常にワンコ達を中心に考えて工夫され生活されている様子です 相談者様の文章を読む限り 十分な愛情を抱いているご様子なので飼い続けることはできると思うのですが、、、 男の方にも多少の援助負担を掛け合うべきだと思いますよ 一度は病める時も、、、等と誓い合った仲でしょうが |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |