フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
顔の洗い方について Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/1/20 18:37 [Edit] | |
はじめまして。 今年で4歳になる男の子を飼っています。 アレルギーのため1週間に1度はお風呂に入るのですが、 顔をきちんと洗うことができません。 すごく嫌がるというのもあるのですが、洗う私が目に泡や水が入って しまうのが怖くて洗えません。 いつも蒸しタオルなどで拭くだけです。 衛生的に良くないと思うのでシャンプーしてあげたいのですが・・・。 みなさんはどのようにしてシャンプーしてあげていますか? 専門の方に洗ってもらうのが一番だと思いますが、そういったお店が近くにないんです。 あと、肛門腺の絞り方もよくわからないのでどなたか教えてくださいますか? よろしくお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) 勇太マン!のはは |
2008/1/20 19:23 [Edit] |
|
うちも顔が腫れたりがあったので、シャンプーは顔には、つけないんです。昔ブリーダーさん兼トリマーさんに教えてもらったのは、水だけを含んだスポンジで顔に押す感じで洗うとのこと。でもナイロンのアレルギーだとダメだし、、、。と肛門腺ですが、わたしは、教えてもらってもうまく絞れませんでした。なぜなら、うちのこは、奥のほうに溜まるので、指を突っ込まないとしぼるだけでは、取れないんです。で、獣医さんで毎月してます。 |
(2) Sanae |
2008/1/20 19:31 [Edit] |
|
目の周り等、気になりますよね〜。 拭くにしても、シャンプーで洗うにしても、嫌がられては、 指や泡が目に入っちゃうかな?と心配。 私の場合、日頃、顔や口の周り、指の間など、あちこち触って、 まずは、触られる事を受け入れてもらう事から始めました。 ウチの小豆さんは、顔のしわなど、気持ち良さそうに洗わせてくれます。 我慢、というより、むしろ、洗って、洗ってって。 そうそう、慣れるまでは、あまり素早く洗う手を動かさない方がいいみたいです。 最初の頃は、ガウって言われた事もあったような。 …とシャンプーをするなら、という事で、書きましたが、蒸しタオルで拭いているのなら、いいんじゃないかなぁと思います。 我が家の場合は、タオルのようなモノを顔に近づける方が、シャンプーより嫌いみたいなので、涙や目やに等は、気がついたら手で拭い取っています。 さて、肛門腺ですが、私もお風呂でしぼってみますが…出ません。 しぼらなくても、う○このときに、分泌されてるのだと思ってます。 ちなみに、肛門腺の場所ですが、肛門を時計としたら、8時と4時の場所にあります。 シャンプー前にやる方がいいと…。 出たら、臭いから、洗うことになりますから。 親指と人差し指で、8時と4時のところをつまむ感じで、下から上に押し上げるのですが…。 たまっていると、ピューッと飛び出す事もあるので、注意です。 重複しますが、ウチのコは、出ませんね〜。 |
(3) ゴルパパ |
2008/1/20 20:16 [Edit] |
|
我が家も食後は蒸しタオルで、夜は涙やけがあるので、コットンで拭いています。 洗う時もカーゼを濡らして拭くだけで、シャンプーはつけませんよ。 肛門線はたまらないので、特に何もしてません。ウ○チの時に一緒に出る仔もいるんですよね。(トリマーさんに教えてもらいました) |
(4) リトママ |
2008/1/20 23:55 [Edit] |
|
うちは顔にシャンプーをつけた後の洗い流すのを嫌がります。 水が嫌いなんです。 参考になるかわかりませんが、仔犬用の低刺激のシャンプーを使って流す時はシャワーではなく手に水をすくってそっとかけて流してます。 肛門腺は一度獣医さんに見てもらって、ウンチと一緒に出るタイプなのかどうかやそうでなければ絞り方を教えてもらったらいいと思います。 うちは獣医さんのところに絞り方を習いに3回通って自分で出来るようになりましたよ! |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |