フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
私の事嫌い? Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/1/30 23:35 [Edit] | |
フレンチは甘えん坊で飼い主以外にはそっけないと聞きました。 うちではご飯もしつけも私がやってます。でも叱ったりするからか? ゲージから出して遊ぶと途中で主人の所へ行ってしまうし・いつもうたた寝するときは主人の膝の上。ご飯の催促する時は私を見てるけど(いつも私があげるので)私は嫌われてるのかな・・って思ってしまいます(><) 病院もご飯もお散歩も(散歩は主人もたまに行きますが)私がしてるのに嫌われてたら・・って最近考えてしまいます。 主人はいつも話しかけたり・遊んだり(ひぱりっことか)膝の上でゆっくり寝かせたりしてますがしつけ(待てとかお座りとか)やご飯あげたりはしません。 でもわんちゃんからしたらあまり叱らない優しい主人の方がいいのかな・・?本見ながら私だってがんばってるのになぁ・・ 皆さんはどう思いますか? ちなみにうちの子は現在4か月と15日です。男の子です。 今はお座りとお手と待てが出来る様になったばかりです。 |
Page 1 | 2 » |
(1) あーまみ |
2008/1/31 3:51 [Edit] |
|
主人はいつも話しかけたり、遊んだり膝の上でゆっくり寝かしたり> 我が家のブヒも躾けの時期一時的に私を避けている?状態でしたが、 癒しをブヒに求めすぎて、ブヒの気持ち良く考えてみた時、 私はブヒへの癒しになる事を、躾けに気を取られていて、していませんでした・・・ ご主人は、まさにブヒにとっては今は癒しの人(場所)なんですね でもみきさんを嫌ってる訳がありません! 自分を選んでくれて、家族として迎えてくれたみきさんを・・・ 私も少しブヒを疑った時もありました・・・反省 しかし!今では我が家のブヒは、叱りつけても 逆に怒っている私の懐に入ってきてウルウルな瞳で御免なさい状態 困ってしまう位、好き好き状態のカワユイ奴、 なぜこんなに変わったかは・・・ ブヒを癒す為日々気持ち良い所を見つけ マッサージ攻撃攻撃の努力! アイコンタクトして笑顔で話しかけ抱きしめ、時にはブヒになりきり引っ張りっこ遊び・・・色々して気が付いたら ストーカー状態に仕上がりました(笑) 多分、我が家のブヒは、マッサージ攻撃攻撃でママは気持ち良い事もしてくれる〜最高〜と気が付いた様です・・・単純(ぷぷっ) ブヒにとって嬉しいこと楽しいこと探してみるといつの間にか 私も癒されてブヒも癒されて良い関係が築かれて・・・ 今も私の膝の上で安心してブヒ〜、ブヒ〜、と夢の中 私は重くて脚感覚な〜い(笑) みきさん、今に嫌なほどウルウルな瞳でストーカーされ、もっとかけがえのないブヒになりますから 焦らず、もっとブヒを温かく見守って、癒してあげて下さい 思わず前の私と同じ悩みの内容で、参考になれば良いのですが・・・ ちなみに我が家のブヒは1年4ヶ月女の子、一通り無事、躾済みです。 |
(2) ジョナママ |
2008/1/31 7:54 [Edit] |
|
みき様 読ませていただいて、うんうん!とうなずいてしまいした。 私も同じようなもんだと・・・。 普段、家にいるのは私、叱り役も私。主人が帰ってきたら私を振り切って玄関までダッシュですよ?でもそれでも良いんではないでしょうか。 嫌ってたら噛んだりうなったりしますよ(^−^) ママが嫌いなんじゃなくてパパのが好きなだけですよね!きっと。 私も最初のころは嫌われてるのかと思ってましたけど、体調をこわした時に寝込んでしまい相手どころではなかったんです。でもちょくちょく 様子を見にきてくれたりして感動したもんです。 主人と出かけて留守番させてて帰ってきた時も私にも、パパにもちゃんと おかえりなさいの挨拶はしてくれました。みきさんもそのうち実感しますよ!飛びついてきますから(笑) 母は偉大なり!(笑)ちょっとちがうか? ママがいる事が当たり前になってるだけですよ!あんまり落ち込まないで♪パパは遊んでくれる人、ママは傍で安心させてくれる人! |
(3) Shaqマミィ |
2008/1/31 11:04 [Edit] |
|
うちも主人にべったりですよ〜。 ジョナママさんのおっしゃってるように、ママがいつもそばにいるのは当たり前になってるだけだとおもいます。 あんまり本に書いてある事にとらわれ過ぎず、ゆったりと構えていらっしゃったら みきさんも楽だろうし、ワンちゃんも居心地がいいんじゃないでしょうか。 ワンコは、お世話してくれる人の事を嫌いになるわけないですよ〜! |
(4) しず |
2008/1/31 11:08 [Edit] |
|
みきさん、はじめまして。 嫌われているなんて全くそんな事はありませんよ。 ただご主人が大好きなんだけですよ。 散歩やごはんも大事ですが、しつけやお風呂、病院といった所は ワンコは嫌いですよね。 みきさんの事も好きだけど、病院やお風呂に入れられるしな〜、ご主人は嫌な事を全くしないし遊んでくれるって思っているんです。 つまりご主人は良い所取りなんです。 もし可能なら、試しに主人とみきさんの役割を1週間チェンジしてみて下さい。(特にワンちゃんが嫌がる事をご主人にやって貰う) 多分変わると思いますよ〜。 お試しあれ |
(5) あいママ |
2008/1/31 21:00 [Edit] |
|
うちもそうですよ。 ブヒのお世話はすべて私、遊ぶもおやつも私ですがパパ大好きです。 ジョナママさんと同じで私を踏んづけてもダッシュしてお出迎えです。 最初はさみしかったのが本音です。 2年でやっと私のそばにいれば安心みたいな信頼関係が出来つつあります。 でもパパ大好きは変わりませんけどね。(ブヒは女の子です) |
(6) 勇太マン!のはは |
2008/1/31 21:29 [Edit] |
|
勇太は、完全に私派です。たぶん、だめなんですが分離不安かも、、、。でもチビ太は、パパ派で、、、。この子たちの前にもゴン太がいたのですが、そのこは、あたしだけでした。他の人にも愛想は良かったんですが、あたしだけ!って感じで、、。勇太は、しらない人にも愛想がいいです。みんな犬って、それぞれ違う気がします、、、。やんちゃに遊んでもらうのが好きな子や静かに過ごすのが好きな仔、、、。 人も一緒なのかな?ペースが合う合わないかな? |
(7) ゴルパパ |
2008/2/3 14:35 [Edit] |
|
我が家のゴル男は、カミさん大好きですよ。 今も膝枕でバクスイしてます。 甘え放題かな。 でも、私の言うこともカミさんのことも好きだと思いますよ。 まあ、我が家の場合、最初がめちゃくちゃでしたので、 今では、苦労した分、絆が深まったんだと思ってます。 とにかく、まだ、小さいからこれからですよね。 心配するより、楽しむことが一番だと思いますよ。 大丈夫、大丈夫! |
(8) ララママ |
2008/2/4 20:41 [Edit] |
|
みきさん初めまして! 私もまさに今、みきさんと同じ思いを抱いてます。 どうしていつも一緒にいて、世話してるの私なのに・・・って切なくて切なくて。。。育犬ノイローゼだといわれました。 今でも私が部屋に入ってきても無反応。 ほかの家族や知人が来たら遊んで遊んで攻撃! 本当に一時期、犬を見るのがつらかった。。。 でも、気がついたんです。 私が仕事の支度をしているときじーっと私を見つめて普段ならあまり来ないのに支度準備を始めると膝に乗りたがって、行かないで!ってかんじです。 単純な私だから、もうこんなことでうれしくてうれしくて!!! 嫌なところや寂しいところばかり目についちゃうけど、ちょっとしたところで絶対ワンチャンはみきさんの存在を必要としています。 だんな様とはまったくの別の存在なんだと思います。 たぶんそこは言葉じぁない繋がりだと思います。 お互い子供に振り回されながら犬育てがんばりましょうね! |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |