フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お友達を作るには?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/2/8 10:42 [Edit] | |
はじめまして 我が家には2ブヒ親子がいます。いつも2匹で遊んでいます。 公園とかにもいったりして遊んでいるのですが、とにかく桃かあさんが気が強くだれかれかまわず気に入らないとハンターになってしまいます。私としては、いろんな所へつれていってあげたいのですが・・ ほかの子に迷惑になるのでつれていけません。(T_T) やっぱり、躾教室とかにいって勉強してきた方がいいんですかねえ? いいアドバイスあったら教えて下さい。<m(__)m> |
(1) タイガ |
2008/2/8 17:49 [Edit] |
|
うちも3歳になるブリンドル♂ですが、挨拶が上手くないためお友達ができません(T T)出くわすと硬直してしまい、ひたすらお尻にまわって匂いを嗅ごうとします。…相手のワンちゃんは嫌になりますね。 こんな感じなので咬まれてしまったこともしばしばあります。 興奮しやすいのと慣れていないというのがあり、飼い主の私も他のワンちゃんに近づけさせるのが怖いです。 これからでも少しずつ良くなるのかな・・・ |
(2) あるパパ |
2008/2/8 22:04 [Edit] |
|
うちには2才になるブリンドルがいます。 ドックスクールに通っていた時「なんて遊ぶのが下手なんでしょう」 といわれるくらい遊べない仔でした。 遊びたい気持ちが強過ぎて、周りのワンちゃんが引いちゃうんです。 いつも追いかけてばかりで、誰も寄ってきてくれない状態でした。 ドックスクールの先生に「色々なワンちゃんと接して遊び方を覚えた 方がいいですよ」といわれ、用事があるときにスクールに預けて、他 のワンちゃんと遊んでもらったり、ワンちゃんの集まる公園にお散歩 がてらに通ってたりを続けたら、あっという間に変わりましたよ。 スクールの先生いわく、うまく遊べる仔のまねをして色々と覚えるら しいです。 今では数こそ少ないですが、仲の良いお友達ができましたし、嫌がる 仔に無理強いすることもなくなりました。 他の仔への迷惑を考えると躊躇ってしまう気持ちもわかりますが、 やっぱり色々と経験できる場をつくってあげた方がいいと思います。 |
(3) 麻朱 |
2008/2/8 22:23 [Edit] |
|
タイガさん・あるパパさんお返事ありがとございます。 ワンちゃんの集まる公園が近くにあるので、散歩コースを変えて少しずつ慣らしていこうと思います。 |
(4) tomo |
2008/2/9 20:26 [Edit] |
|
ウチは1歳♂です。 ウチの子もお友達が出来ません(涙 どうしても追いかけたり、遊ぼうとして吠え掛かったりしてしまいます。 たまに会うMIXの子を追いかけるんですけど、 しつこすぎてしまいには軽い喧嘩になってしまい、 傷を作って帰ることがあります。 この前あったオフ会などでも、ひとりでガウガウしてしまいました。 無理強いして仲良くさせようとまでは思いませんが、 もう少し楽しく遊べればいいのにと、悩んでしまいます。 やはり、それなりに経験させないといけないんでしょうかねぇ。 スミマセン、こちらの方が相談みたいになってしまいました! |
(5) ゴルパパ |
2008/2/9 21:01 [Edit] |
|
とにかくイケイケになってしまう仔はすごく多いですよ。 あるぱぱさんのおっしゃるとおり、かなりの部分で 「馴れること」は大きいと思います。 それから、麻未さんが不安になってしまうとワンちゃんも不安になって却って過激に反応してしまうこともあるようですから、 とにかく慌てず騒がず、少し時間を掛ける覚悟でいったらどうでしょうか? きっと、うまくいくと思いますよ。 楽しみながら頑張ってくださいね。 |
(6) 麻朱 |
2008/2/9 21:27 [Edit] |
|
tomoさん・ゴルパパさんお返事ありがとうございます。 皆さんのおっしゃる通りに少しずつ慣れるように、まずは遠くから時間を掛けていこうと思います。 相談できる場所がありとても嬉しく思います。 また相談をするかもしれませんが、よろしくお願いします。 ありがとうございます。(^O^)/ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |