フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
叱ったあと逆ギレ?しますがどうしたらいいでしょうか Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/2/11 21:02 [Edit] | |
もうすぐ5か月になるオスなんですが、手を噛んでくるのでダメっって言うと、さらに興奮してきてしまいます。 前は低い姿勢で、お尻は上げた状態で私の顔を見て唸りながら吠え続けます。 手を隠すと顔か髪の毛を狙ってきます。 噛んだら痛いって言ってムシをしたり、ほかの部屋にひとりにさせたりしてきました。 しばらくしてからまた噛むの繰り返しです。 最近は最終手段としてかなり大声で怒ったりしましたが・・・ヒートアップです。 こんなにヒステリックになってしまいきっと彼もイライラしてそうで悪循環だなって思いました。 これは・・逆ギレなんでしょうか・・・? 他のしつけの面では手がかからずトイレもきてすぐ覚え、オシッコっていえばトイレでしてきてくれます。 コンセントを噛んだりスリッパを噛んだりは、ダメって言ったらやめるようになり、今じゃほとんど噛みません。 その時は逆ギレはしなく、くわえていたものをポロって落としたりします。 ダメの意味を理解してると思いますが、なぜ手の時は逆ギレするのでしょうか・・。 うちのこは全然へこみません! 似た経験の方いらっしゃいますか? みなさんのフレブルちゃんはしかったらショボーンってしますか? アドバイスください。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ともみ |
2008/2/11 21:50 [Edit] |
|
初めまして 「駄目」って言う言葉のトーンを今は高めに出しているでしょうか? もしそうなら目を見て、「駄目」「いけない」っと低い声でオーナー様の顔も真剣に・・・ (怖い顔で) 言って見てください。 興奮しやすいコの場合、人間が叱ったつもりでも逆に興奮してヒートアップする場合があります。 なので大声は興奮してしまうと思います。 あと、上下関係の訓練をしてみてはいかがでしょう? |
(2) ベニママ |
2008/2/11 22:09 [Edit] |
|
ともみさんありがとうございます! ダメっのトーンはいろいろですね〜。 色々試して高めでも低めでもかわりないです。 ダメっていったら噛んで首を横にふります。肉を引きちぎるみたいなかんじです。 結構いたいです(>_<) 顔はブチギレのつもりですが・・・(;一_一) しばらくまたともみさんがおしえていただいたとおりにまずはトライしてみます! やっぱ上下関係の問題ですかね〜。 自分では上下関係うまくできてるつもりでしたが、できてないってことでしょうかね〜。 ありがとうございました(^−^) |
(3) あるパパ |
2008/2/11 22:20 [Edit] |
|
本気噛みではないですよね?パフパフといった感じの 噛み付きであれば、たぶん、遊びたいのでしょうね。 しかられた事を遊んでくれていると思っているのかもしれません。 5ヶ月ぐらいは本当にやんちゃな時期です。 うちも小さい時よくやっていました。 うちの場合はマジ叱りするときは犬をお腹が上になるように ひっくりかえして、上から抱えこみ、顔を近づけておこります。 最初は手足をバタバタして抵抗しますが、負けずに抑えこんでいる と諦め、動かなくなります。 うちの仔の場合、人間の方が強いことを時々しめすといいみたいですよ。 |
(4) 勇太マン!のはは |
2008/2/11 22:28 [Edit] |
|
うちは、もうすぐ2歳。小さい頃、叱ると噛んできてたんです。で、5ヶ月でしつけ教室に通ってなおったんですが、、、。 うちもいつも、同じトーンで叱ってます。こっちは、同じように叱ってるつもりでも、本気とそんなに怒ってないのとよ〜くわかってます。 でも、性格だと思うんですが、すぐ興奮する性格は、なかなか、なおりません。しつけでも、いかに興奮させないか、、、という感じで、、、。 一代目のフレブルは、おとなしかったんです、今の子と正反対。 もうすぐ2歳でやっとほんとに少し変わりました、、、。 まだまだ、5ヶ月だから、やんちゃもしたいんでしょね。。。 でも噛むのは、困りますよね、、、。同じトーンで遊んでるんじゃないよとわからせることですかね〜〜。 |
(5) ベニママ |
2008/2/11 22:31 [Edit] |
|
あるパパさんありがとうございます! 画像わかりやすいです☆!(^^)! ウーン・・・パフパフって感じでは、ないように思います。 噛んだまま頭振り回します(T_T) うちもまだ小さいからってことだったらいいですが・・・ お腹を下の状態にして抱え込みおとなしくさせてから離すと・・・ ガブっってきます(>_<) でも。。せっかくアドバイスいただいたのですからあきらめずに裏返してやってみます! |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |