フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
里親親募集、ブリーダー崩壊についての書き込み注意 Page 5
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/2/16 5:28 [Edit] | |
ブリーダー崩壊の里親募集についてトピを立てましたが 色々不明な点も多いので削除させて頂きました。 温かい気持ちを持ったコメントを下さった方には 大変申し訳ないのですが 救ってあげたい気持ちだけでトピを立ててしまい 色々な配慮が私自身に欠けていた事をお詫び申し上げます。 ただ削除しただけではこれからの掲示板利用や里親トピの参考に 成りませんので新たに立てさせて頂きました。 ひろば管理人様からの1部コメントです↓ ひろばでは飼い主による里親募集はお断りしています。 最近も当掲示板に飼い主本人による里親募集の書き込みがありましたので、削除しました。 安易に里親募集ができる環境に問題があるのではないかということを危惧しています。 難しい問題ですが…ひろば掲示板は現在そのようなポリシーで運営しています。 今回のブリーダー崩壊について情報を探したのですが、崩壊したブリーダーの情報が 「繁殖業 ○○○○ケンネル 代表者 ○○○ ○」としか分かりませんでした。 運営ポリシー上、崩壊したブリーダーの情報が伏せられている状況での情報書き込みはお断りしたいと思います。 今後は、崩壊したブリーダーの詳細が確認できる場合のみ、情報の書き込みをください。 勝手を言って申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 |
Page « … 3 | 4 | 5 | 6 | 7 » |
(36) わんた |
2008/2/17 23:17 [Edit] |
|
宙さん、私も空気読めないのね。 ごめんなさい。 妹が使ってるからつい使ってしまいました。 |
(37) コテまま |
2008/2/17 23:47 [Edit] |
|
こんばんは。 皆さんと同じで私自身もフレブルや動物が大好きなので この問題はとても関心があるのですが 前回のトピで不明な点が多い事で削除させて頂きました。 この掲示板を利用するに当たっての参考にして頂けたらと・・・ 私はフレブル広場に登録させて頂き こちらの掲示板も利用させて頂いております。 今回は助けたい!その気持ちだけで立ててしまいましたが 管理する側(管理人様)の大変さや運営方針などに関する 事へ配慮がとても足りなかったっと深く反省し 今後も利用させて頂くにあたり同じ事の繰り返しをしない為に 参考にして頂けたらと立てさせて頂きました。 大変申し訳無いですが私の書き込んだトピで フレブルを愛する方達が言い合うのを見るのは とても胸が痛みます。 |
(38) もう黙ってられない |
2008/2/17 23:55 [Edit] |
|
ひろば管理人様 びっくりしました! 書き込みの一部を削除したことを黙ってたなんて! これまでの皆さんのコメントは、 感情論にこそなっていますが、 皆さんが真剣だからだと思います。 コメントが荒くなっても、 個人を非難する内容であっても、 世の中のワンちゃんに幸せになってほしいから!! だから、皆さん熱くなってしまうんです! 皆さん、一語一句真剣に読んでいると思いますよ。 私もその一人です。 でも、そこに解釈のズレが出てしまうのは、 ネット特有のことであり、これは仕方ないことであると思います。 ひろば管理人さんは、 他の放置しまくりのサイト管理者とは違って、 この素敵な場所が荒れないように、マメに管理していると思います。 だから、不適切と思われる又は、 荒れるであろうコメントの削除をしたのだと思います。 でも、削除したことは、真っ先に皆さんに伝えるべきです。 でないと、ただでさえ本来の意思の伝わりにくいネット掲示板なのに、 ぐちゃぐちゃになるのは当たり前です!! |
(39) ひろば |
2008/2/18 0:16 [Edit] |
|
ひろば管理人です。 不適切な書き込みの削除は適宜行っていますが、報告はしていません。 削除された人には分かるはずですからそれで充分だと思っています。 本トピックで削除したのは1行のみです。 発言の内容・解釈に影響を与えるものではありません。 よろしくお願いします。 |
(41) 林檎 |
2008/2/18 0:38 [Edit] |
|
夕方から所用で出掛けておりましたので、コメントが遅くなってしまいました。 管理人さん お手を煩わせて申し訳ありませんでした。 後で、自分でも余計な一言だったと思っていましたので、削除して頂いてよかったです。 実際某所で笑われていたもので、つい書き込んでしまいました。 このことで管理人さんを糾弾されるのはお止め下さいますようお願いいたします。 私が言いたいことは他の方々が書いて下さいましたので、もうこれ以上コメントすることはないと思います。 が、このような討論をすることで、このトピのコメントを読まれた方々が疑問を持ったりいろいろ調べてみたり、そういうきっかけになることもあるのではないでしょうか。 このトピだって、実際書き込んでいる方よりもロムだけの方がずっと多いと思いますので。 では、これにて失礼いたします。 |
(42) 林檎 |
2008/2/18 10:19 [Edit] |
|
・・・と思いましたが、朝になったら気が変わりました(笑) もう一度皆さんのコメントを読み直したら、書き足りないことがありましたので追記します。 わんたさん 私のせいで妙なとばっちりを受けてしまいましたね。申し訳ないです。 私は、ここのトピ主さんが最初に立てられたトピに、警告の意味を込めて書き込みしました。 このトピのコメント(1)さんと同じような内容でした。 宙さん >林檎さん空気読んでください。 >めちゃめちゃ空気読めてないですよ。 この場合の「空気」とはどのような空気なのでしょうか? 私もセサミさんと同じく哀犬無罪の大合唱かと思ったのですが。 匿名希望さんもご存知のようですので、どちらでもけっこうですから「空気」の意味を教えて下さい。 saeさん このブリーダー崩壊&レスキュー劇を仕切っているのがアークエンジェルズである以上、アークエンジェルズのことを切り離して考えるのは不可能でしょう。 > じゃあAAがなくなってしまって、今かかえてる動物達はどうなって>しまうのか考えた事がありますか? >あれだけ大規模にされているので、簡単に引き受ける団体は出てく >るんでしょうか? 私は、尤も理想的なのは、昨年1月の青森ブリーダー崩壊レスキューのような形だと思っています。 青森動物愛護センターが主導し、官民一体となった保護譲渡活動がスムーズに行われました。 170頭もの犬猫が、わずか1ヶ月足らずで全て里親に引き取られたのです。 アークエンジェルズが手を引き、行政がボランティアや募金・支援物資を集めれば、おそらく充分な数が集まり譲渡もスムーズに行われるでしょう。 そうなった時には、私も支援するつもりでいますよ。 それにしても、ここでの討論を否定される方は、アークエンジェルズのことを書かれると困る立場の方なのかな〜と勘繰ってしまいます。 おっと、また最後の一文は削除でしょうか(笑) |
(43) 匿名希望 |
2008/2/18 11:04 [Edit] |
|
林檎さん、いい加減にしてください!! |
(44) わんた |
2008/2/18 12:07 [Edit] |
|
林檎さん、私も以前繁殖について同じような事があったので気にならさないでね。 根っこを知らないと話し合っても意味ないと思うんです。 AAの設立当時ブリーダーに物資の寄付を呼びかけていたんですよね。 叔母はお客さんにまで声をかけてたので誰かが介入したのでしょう。 しばらくしてから悪い噂を聞いたと言って支援をストップしました。 て、こんな話をしても仕方ないでしょうが。 |
(45) しろちび |
2008/2/18 17:08 [Edit] |
|
実際には、行政に保護されたら、目の見えない子や老犬は殺処分になる場合がほとんどです。成犬譲渡さえ行われているところは少ないのが現状です。だから、民間の助けがまだまだ必要なのだと思います。 |
(46) Kairi |
2008/2/18 23:41 [Edit] |
|
しろちびさんへ >民間の助けがまだまだ必要なのだと思います。 確かにそうですね でもその助けはAAに求めてはいけないのです 崩壊ブリーダーの犬ですから純血種です 命を差別したくはありませんが純血種は比較的に里親様がみつかりやすいのです 私も犬を保護しているので言えるのですがこれは現実なのです AAに保護された犬を見捨てろという意味の書き込みではありません AAに関わるにはそれなりの覚悟が必要だと言いたいのです 犬が可哀想だと思う人達の優しさにつけ込む人たちなのです AAに関わるのならば慎重に慎重にお願いします 自分の愛犬をあの雪に埋もれた犬舎に一晩放置できますか? 私にはとても無理です 助ける勇気のある方は是非彼らを助けてあげて下さい 私は怖くて(個人情報も握られています)AAには近づけません |
Page « … 3 | 4 | 5 | 6 | 7 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |