フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
里親親募集、ブリーダー崩壊についての書き込み注意 Page 4
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/2/16 5:28 [Edit] | |
ブリーダー崩壊の里親募集についてトピを立てましたが 色々不明な点も多いので削除させて頂きました。 温かい気持ちを持ったコメントを下さった方には 大変申し訳ないのですが 救ってあげたい気持ちだけでトピを立ててしまい 色々な配慮が私自身に欠けていた事をお詫び申し上げます。 ただ削除しただけではこれからの掲示板利用や里親トピの参考に 成りませんので新たに立てさせて頂きました。 ひろば管理人様からの1部コメントです↓ ひろばでは飼い主による里親募集はお断りしています。 最近も当掲示板に飼い主本人による里親募集の書き込みがありましたので、削除しました。 安易に里親募集ができる環境に問題があるのではないかということを危惧しています。 難しい問題ですが…ひろば掲示板は現在そのようなポリシーで運営しています。 今回のブリーダー崩壊について情報を探したのですが、崩壊したブリーダーの情報が 「繁殖業 ○○○○ケンネル 代表者 ○○○ ○」としか分かりませんでした。 運営ポリシー上、崩壊したブリーダーの情報が伏せられている状況での情報書き込みはお断りしたいと思います。 今後は、崩壊したブリーダーの詳細が確認できる場合のみ、情報の書き込みをください。 勝手を言って申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 |
Page « … 2 | 3 | 4 | 5 | 6 … » |
(24) フレンチを愛するひとり |
2008/2/17 21:50 [Edit] |
|
こんばんは。匿名で失礼します。 この件に関しては十分討論をされるべきという事で、スレ主さんがスレッド立てたんでしょう? 林檎さんの書き込みに異を唱えるなら、それなりの回答を用意されるべきではないかと思います。 空気読めてないとか、ここでこの話をするべきでないとか、それでは討論にもなっていないのではないでしょうか。 目の前の一匹を救う事から始まる愛護は、それはとても分かりやすい、しかし非常に尊い行いです。でも、ひとりが助けられる数は限られています。もし、沢山の人がそれを行えば、不幸な子は確かに減るかもしれません。でも可哀想だという思いのみで考え無しにそれをどんどん行っていけば、それは大きなビジネスに発展し、どんどん不幸な子をつくり出す環境に拍車がかかるかもしれません。 誰だって、可哀想な子が居たら救いたいですよ。でもキリがないんです。助けても助けても不幸な生き物は減らない。 少しでもそういう子が減るために、今、自分はどうすればいいのか。 それを考える為の情報の場として、こちらはあるのではないでしょうか。 そして様々な意見をここで聞く事で、それぞれがそれぞれの思う行動をすればいいと思います。林檎さんの書き込みも、AAの里親募集の話題が出た以上、こういう事実があるという事をまず知って、その上でそれぞれが判断されたらいいという意味で書いておられると私は思います。 |
(25) わんた |
2008/2/17 21:57 [Edit] |
|
て言うか、KYならコメントをスルーすればよいのではないでしょうか? 考え方も違うんだからいくら議論しても無理じゃないかしら。 お三方は大人ですよね? あなた方が書き込みする事で余計にこじらせているようにも思えちゃいますよ。ムキにならず、考え方が違うと思ってスルーされたら良いかと思います。 元がAAのスタートだったから、林檎さんは付随して書いたんじゃないのかな? |
(28) 宙 |
2008/2/17 22:44 [Edit] |
|
わんたさん 貴方もスルー出来ない1人の大人じゃないですか? KYって言ってる時点でどうかと思いますけど。 |
(29) 匿名希望 |
2008/2/17 22:49 [Edit] |
|
トトさんのように理解される方もいればそうじゃない方もいらっしゃると思います。 とにかく人それぞれだということです。 私はsaeさんのおっしゃることに同感です。 私が読んだ感じでは、押し付けではないかも知れませんが多少押し付けに思いました。 これは素直に読んでの感想です。 なぜ押し付けだと思ったのか・・・林檎さん、文章を一部削除されましたね? 削除後の文章だけを読まれた方は、納得されると思いますが、 私はその部分もしっかり読ませて頂きました。 ですので、かなり感じの悪いコメントだな〜と言うのが本当です。 みなさん、もぅこの辺でおしまいにしませんか? きりがないですよ。 |
(30) ひとりの愛犬家 |
2008/2/17 22:49 [Edit] |
|
(23)みかんままさん(24)フレンチを愛するひとりさんのおっしゃるとおりだと思います。 またAAのこと記載されたご投稿は、誹謗中傷や感情論だけでなく、ペットブームの裏で後をたたない犬たちの悲惨な状況を真剣に考えたものだと感じました。目の前の1匹の犬の命が大切ではないとかではなく、これらの問題を根本から解決しないと、悲惨な状況は改善されないというのは事実だと思います。 以前テレビの特番で悪徳ブリーダーのことを放送していました。過酷な状況で近親交配を続ける結果、奇形や病気で生まれる子犬が多く、もちろん交配犬も正常な状態で飼育されていないケースもありました。 こういうところで(悪徳業者にとって)使い物にならなくなった犬を安く買い取る者がいて、悪徳業者を結果としてはびこらせることになっては、問題は一向に解決しないのではないでしょうか。 私見ですが、これらに対して、何かできるとすれば、それは行政しかないのではないかと思います。ただし、行政はおそらく何もなければ決して動かないでしょうから、きちんと活動されている動物愛護団体や、私たち一人一人の声やマスコミの力によって変っていくかもしれません。 犬を買い始めてまだ1年の私が生意気なことをいうようですが、私には残念ながらかわいそうな犬たちを引き取って育てるだけの余力はありませんが、そういう活動をされているボランティアの方々には募金や署名などできるだけ協力するようにしています。 なお、AAの裁判の判決文を拝見しましたが、提訴する地位がないということでの請求棄却となっており、詳細は不明ですが、少なくともきちんとした運営を行なっている団体ではないこと、寄付金が代表個人の口座え移されていること、一時的に預けたとされる美容業者へ犬の返還または金銭倍賞を求めていることからすれば、少なくとも自己の利益のために活動している団体(代表)であることはわかりました。 長文ゴメンなさい。。。 |
(31) セサミ |
2008/2/17 22:50 [Edit] |
|
誰も「あの犬たちは可哀想ではない」(犠牲になればいい)とは 書いていないのに、なぜここまで揉めるのでしょうか。 私は情報に対する姿勢の違いに原因があるのではと思いました。 可哀想だからと、読めばわかると、可哀想な犬たちの情報を 右から左に情報を横流しにする。 自分は大人で正常に判断出来ると思っていても、自分が流した 情報をそのまま受け取った他人や子供の判断結果についても 責任をとれるのか? 責任をとれないのなら情報は流すべきではありませんね。 「空気読めない」の空気とは、「犬たちが可哀想」という合唱 でもしたいという事でしょうか? 犬が可哀想なのは当然です。犠牲者です。 合唱したいならすればいいと思いますよ。 犬を飼い始めるときに、ブリーダー/ペットショップに対して、 きちんとしているところか、信用出来るか、自分なりに調べて、 考えて判断しますよね。 ボランティア団体についても同じではないでしょうか? ボランティア団体だから、目の前の犬たちが可哀想だから、と 無条件に相手を信用してしまうのは危険な行為たど思います。 |
(32) 匿名希望 |
2008/2/17 22:56 [Edit] |
|
セサミさん、空気が読めないというのはそういう意味ではないと思いますよ。もう一度コメント読んでみてはいかがですか? 人の揚げ足を取ってコメントするのはもうやめましょう!! |
(34) 匿名希望 |
2008/2/17 23:06 [Edit] |
|
本当にそうですね。。 ここで討論するより、個々でできる何か、小さなことでもいいから何でも。。まずはそこからじゃないでしょうか? みなさん、人の意見をどうこう言うのも結構ですが、だまって出来ることからやりましょう! かわいそうなわんこが少しでも減る為に。 |
(35) ひろば |
2008/2/17 23:11 [Edit] |
|
ひろば管理人です。 (29) 匿名希望さん、林檎さんの書き込みの一部を削除したのは管理人です。 誤解させてしまいました。すみません。 |
Page « … 2 | 3 | 4 | 5 | 6 … » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |