フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
♂の発情期について Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/7/12 12:00 [Edit] | |
皆さん、こんにちは。 私はブヒ初心者で、現在8ヶ月になる男の子がいます。 基本的な質問ですみませんが、♂の発情期はその子によって時期が違うのでしょうか? 最近になって、家族にも腰を振るようになり、お散歩に行って ワンちゃんを見つけると、気が狂ったように匂いを嗅ぎまくり マウントして行きます。もうそうなると、散歩にならなくなってしまい、相手の飼い主さんにもかなり迷惑がられ・・・ 強制的に連れ帰ります。 興奮状態のまま思いを果たせず、『なんで〜』と言う目をしているのを見ると、私の方がせつなくなって泣きたくなってしまう毎日です。 これはやはり発情期なのでしょうか? 時期的なものなのか、それとも去勢するまで続くのでしょうか? みなさんのブヒちゃんはどうしていますか? ちなみにうちの子は、片方のタマタマがお腹に留まって降りてこない 停留睾丸でいずれは去勢しなければならないと思っているのですが・・・ 麻酔の事などを考えなかなか踏み切れないでいます。 |
Page 1 | 2 | 3 » |
(1) 梅松父 |
2007/7/12 12:42 [Edit] |
|
はじめまして。多頭飼いの者です。 体内に残った精巣が将来的に腫瘍化する可能性があるので、 やはり早めの手術が良いと思いますよ。 術前検査を受け、ある程度短頭種に麻酔経験のある獣医でしっかり管理されていれば、それ程恐れる必要はないと思います。 去勢によってマーキングは減ると思います。 ただ去勢が遅ければ遅いほど、♂行動が身体に染み付いてしまうとも聞いた事があります。 ねねさんもブヒちゃんも早く楽しい散歩になると良いですね。 |
(2) rie |
2007/7/12 13:13 [Edit] |
|
こんにちは。うちにも7ヶ月の♂がいます。 うちの子は5ヶ月前半からマウントするようになりました。 でも、相手は決まった1つのぬいぐるみだけです。 暇さえあればせっせとやってます。 なので、なるべくマウントしないように可能なときは遊んであげるとか ほかの事に気が向くように仕向けています。 私に対してはしません。公園では決まった(ダックス・♂)子にだけマウントします。 参考になるような答えじゃなくてすみません。 ちなみに、今度の20日去勢手術をします。 私も麻酔の件がとても心配なのです。 通常は♂であれば日帰り手術らしいのですが、私があまりにも心配するものだから一泊入院での手術になりました。 獣医さんとよく話し合って、それから手術するかしないかお決めになるといいのではないでしょうか。 |
(3) 権ママ |
2007/7/12 13:37 [Edit] |
|
うちの権は8/29で2歳になりますが全くマウントしません。 もちろん去勢してません。 なんで?って気です。 散歩中のマーキングはありますが家中では全くないです。なんで? |
(4) ねね |
2007/7/12 16:44 [Edit] |
|
梅松父さんへ コメントありがとうございます。 やはり早めの手術がベストですよね。 なるべく近場で短頭種に詳しい獣医さんを探しているのですが、なかなかココ!っと言う病院が見つかりません。 猛暑の中、体力消耗を考えると、少し涼しくなったくらいにしようと思います。 rieさんへ コメントありがとうございます。 決まった1つのぬいぐるみ&決まったMダックス♂(うちの子もなぜか去勢した♂が好きみたいです。)だったら良いですね。 うちの子は見境がないと言うか、気分次第というか・・・困りますよ〜 20日の手術、心配ですよね。1泊入院との事ですが、その方が安心ですよね。 うちは、まだ信頼できる獣医さんにめぐり合っていなくて・・・ 情報収集中です。 権ママさんへ コメントありがとうございます。 権ちゃんは、優秀?それとも、しつけがバッチリなんでしょうか? うらやましい限りです。。。 |
Page 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |