フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
股関節形成不全の手術について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/7/18 10:30 [Edit] | |
先日、うちのブブ(♂・3歳)が、急にびっこをひきだして 歩きにくそうにし、食事も食べず、水も飲まなくなったので病院に行き調べた所・・ 股関節形成不全が少し悪化して痛みが出ているみたいです。と言われました。 生まれつき股関節形成不全でしたので(もう重度までいっています)、自然に後ろ足をかばう歩き方をしているせいで、 脊髄の骨も少し小さくなり圧迫しているようです。 今は、レーザー治療&注射&薬を飲んで、食欲も出て歩く事も出来、だいぶ元気は出てきました^^ でもまた、この様な痛みが出てきたら本人も可愛そうだし・・ 今は若いからいいけど、年いった時にどうなるかわからないので、 手遅れにならないうちに、手術をした方がいいかも・・っとかかりつけの先生に言われました。 両足一緒には手術出来ないので片足をして2・3ヶ月たってからもう片足の手術みたいですが・・ 不安でいっぱいです>< 毎日サプリも飲んでいますがそれでは追いつかないようです;; 股関節形成不全の手術経験のある方がいましたら、 なんでもいいので教えてください><; 手術しようか悩んでいる方や、聞いた事など些細な事でもいいので、 教えてください;; 宜しくお願いします^^ |
(1) ちゃあちゃん |
2008/7/19 0:32 [Edit] |
|
はじめまして。我が家のまろんも股関節形成不全で誰が見ても一目で足の悪いのがわかるくらいです。 お散歩途中でも「かわいそうに・・・」といわれることがしばしば。。 それだけ股関節がぐらついています。でもまだ手術はしていません。 色々相談した結果「痛くていよいよ歩けなくなったときに」となりました。 まろんもぶぶ君と同じく3歳です。そしてやはり後ろ足をかばって歩いているので脊髄の骨も圧迫して変形していると言われました。 でも先生には「骨頭切除をしたからといって脊髄の圧迫が治るわけでもなく、歩き方が良くなるわけでもない。 ただ単に痛みをとるだけのものだと思ったほうが良い。」 と言われたのと「手術をするにことによってのリスクも大きいので痛みで歩けなくなってからでいいのでは!?」と言われました。 なので、今は体重管理(太っていますが><)とサプリメント、運動制限でがんばっています。 先生によっては色々お考えが違うと思います。 私もこれからのことを考えると不安ですが、無理をさせずにと思っています。 頼りないコメントでごめんなさい。 |
(2) ブブまま |
2008/7/20 7:49 [Edit] |
|
ちゃあちゃんさん、返答ありがとうございます^^ 昨日、病院にいってもっと詳しく聞いてきました。 やはり、麻酔のリスクが一番あり心配のようです・・ 手術事態はそんなに難しいものではないので大丈夫^^との事でした。 脊髄は手術のしようがないみたいです。 でも股関節形成不全の手術をすれば、足の痛みは消えるので、 足をかばって歩く事がなくなるので、脊髄は今よりひどくなる事はないだろう。。っと言っていました。 今回は、1ヶ月くらいレーザー治療をし通院して、治して。 また再発したら、先生が状態を見て手術をどうするか決めてもらうよう話しました^^ サプリも今飲んでいるのより、良いのに変えました〜 でも・・サプリじゃどうにもならないけど(*-ω-)… ほんの少しでもブブが楽になってくれたら!っと思って^^ ブブは以前10kgあって太りすぎ・・との事で おやつ抜きのダイエットで今は7・5kgを維持しています。 でも油断すると増えてるの・・体重管理って難しいですよね;; 再発しないよう気を付けて頑張ります! ちゃあちゃんさんのブログまた後でおじゃまします♪ (今から仕事なんで><;) ありがとうございました^^ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |