フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
避妊手術後・・お腹が腫れているのですが・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/8/17 18:12 [Edit] | |
先週の火曜日に避妊手術をしました。 今度の火曜日に抜糸予定です。 お腹を見てみると切った周りの部分がぽっこりと腫れているように感じます。 今度の抜糸の時にも先生に聞いてみるつもりでいますが、避妊手術をされた方、わんちゃんのお腹の腫れはありましたか? 心配で・・(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜) よろしくお願いします。 |
(1) リロママ |
2008/8/17 22:25 [Edit] |
|
tanさん。はじめまして。 我が家は2ブヒ女の子がいて、一番上のもうすぐ2歳になるリロ。 この子の時傷も大きくポッコリ腫れてました(@_@;) なんだか何か溜まってるのか?って思うほどで、先生に聞くと 「大丈夫です」と言われ、抜糸後1週間か2週間でその腫れた部分は綺麗に治まりました。 今ではわからないほどの傷跡です(*^□^*) 妹のマロが6ヶ月で今月手術しましたが、リロとは違って小さな傷で腫れも無く退院した翌日から走り回って遊んでました。 その子によって違うのかなぁ〜って思ってます。 一度抜糸の時にやはりご心配だと思うので先生にお聞きした方が安心かもしれないです。 上手く伝えられませんが、すみません。 ただ、上の子は心配するほど腫れちゃいましたがその後異常なかったです。 |
(2) chokotan |
2008/8/18 5:36 [Edit] |
|
リロママさん、こんにちは。 お腹が腫れたあと異常なくて良かったですね。(´▽`) 少し安心しました。 今度の抜糸の時にも聞いてみようと思います。 ありがとうございました。(*^^*) |
(3) かーちゃん |
2008/8/18 7:55 [Edit] |
|
抜糸は明日なんですよね。なんでもなければ良いですが・・・ 腫れが気になりだしたのはいつ?気になりだした時点で獣医に相談するべきだったんじゃないかな〜。術後は定期的に消毒していますか?抗生剤は飲んでいますか? 傷口は多かれ少なかれ腫れが生じますが、(個体差がある)気になるようならすぐに獣医に相談するべきだと思いますよ。時期的に高温多湿ですし化膿している場合もありますからね。おだいじに。 |
(4) ふくまま |
2008/8/18 13:59 [Edit] |
|
うちの【ふく】も避妊手術後に腫れました。まるでゴルフボールが入っているでは?と思う位でした。先生曰く【手術用の糸に過剰に反応しているのでしょう。こういうケースはよくあります。】とのことで、注射器で腫れの中身を吸出し、抗生物質を服用しました。2週間くらいで完治しました。お大事にしてください。*完治するまではエリザベスカラーを着用していました。 |
(5) ダザ・シャンまま |
2008/8/19 4:23 [Edit] |
|
手術後、傷が多少腫れるのは普通ですが、腫れが酷い場合は、ふくままさんが上で書いておられる様に手術の糸にアレルギー反応を起こしている可能性もあります。 絹糸が特にアレルギーを引き起こすことが多いようですが、個体によっては体内で溶ける糸(これもいろいろ種類があるようです)でも、反応を起こす子もいるようです。 詳しくは犬猫、避妊手術、糸アレルギーなどで、検索して見るといいと思います。もちろん糸アレルギーではなく、普通の腫れかも知れませんが、やはり、出来るだけ早く、獣医さんに見てもらい確認するのが一番だと思います。 何事もなく、抜糸がすんで、早く元気になるよう願っています。 |
(6) chokotan |
2008/8/19 14:49 [Edit] |
|
かーちゃんさん、ふくままさん、ダザ・シャンままさん、こんにちは。 今日、抜糸に行ってきました。しょう液がたまっているらしく、注射で抜いてもらいました。 先生は大丈夫だと言っていましたので、もう少し様子を見てみようと思います。でも、自分で納得するまで色々調べてみようと思っています。 今のところ、ワンコもいつもどおりの食欲&元気いっぱいですので、良かったです。 ありがとうございました。 |
(7) あんこ |
2008/8/20 1:02 [Edit] |
|
chokotanさん お医者さんにも行かれて、一安心した様で良かったですネ。 こちらのトピを見たのが遅かったので、今更ですが・・ うちにも5歳になる女の子がいます。 1歳半位の時に、避妊手術をしました。 術後、うちの子もお腹がポコンと腫れました。 chokotanさんが行かれているお医者さんと同様に、 うちの子の時も水?がたまっているとの説明だったと思います。 うちの子の場合は術後の検査の時に、2回位注射で水を抜いてもらいました。 だいぶ前のことなので、はっきり覚えていないのですが、 術後に水?がたまるのは悪いことではなく、治っていく過程で起こる症状で、 多めに水がたまってしまってる時は注射で吸引するが、長期にわたって水がたまり続けるのは良くないとの説明だったと思います。 うちの子は1〜2週間で元に戻りました。 でも術後直後は、すごく元気なんだけど、うんちをする時などお腹が痛いらしく なかなか踏ん張れなかったりと少しかわいそうな時期もありました。 今後も不安なことは何でも先生に聞いて、わんちゃんのこと見守ってあげて下さい。おだいじに。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +18] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |