フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
トイレトレーからおしっこがはみ出てしまいます Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/7/22 20:53 [Edit] | |
7ヶ月の♂(未去勢)ですが、 トイレトレーからおしっこがはみ出てしまいます。 カラダはトレーに入っていますが、 おしっこはピューッとトイレの外へ・・・ おしっこは家でも外でもしゃがみます。 L字型のトイレや、柱のような対象物があったほうが 目標があって、はみ出さずにすむのでしょうか? 男の子のパパ&ママさん、 よいアドバイスをお願いします!! |
Page « 1 | 2 | 3 » |
(9) 仁子 |
2007/7/23 13:19 [Edit] |
|
我が家はUの字タイプのトイレを最近購入しました。 はみ出しは今のところありません。 結構便利ですよ〜♪ |
(10) まっく |
2007/7/23 13:37 [Edit] |
|
■仁子さん■ ↑このトイレすっごく気になります!!! どこで購入されましたか???? 試してみたいです!! |
(11) がんも&仁子 |
2007/7/23 19:54 [Edit] |
|
まっくさんへ ここ↓で買いました。(楽天市場 Pet館) http:/ シートが横にも固定できるのがポイントだと思います♪ |
(12) tomo |
2007/7/23 21:41 [Edit] |
|
ハハルア様 まっく様 同じ悩みですねぇ・・・ 私も成功した時にご褒美をあげようと思っていたんですけど、 用を足した後さーっとずらかるので、 ご褒美が間に合いませんでした。トホホ。 2ブヒいると、おしっこの量すごいでしょうねぇ(笑) しかも2ブヒとも♂ですか! マーキングの意味合いもあるんでしょうね。 梅松父様とまあ様のコメントを見て、 目が覚めました! フレブルに限らず、ワンコ達はきれい好きだったんだと。。。 「うちの子がトイレ下手で・・・」じゃなくて、 飼い主がきちんと犬の習性を勉強すべきでした。 がんも&仁子様 まっくさん同様、私もそのトイレ気になります!! これだったらはみ出さないし、 囲われてるので安心してシー&ウンできそうですね! |
(13) chocolat |
2007/7/23 22:18 [Edit] |
|
トイレが小さいと、自分ではトレー内におさまって用を足しているつもりでも お尻の方だけはみ出してしまい、それで外に・・・ということが 多々あるのだと思います。 犬って、案外、自分の体の大きさを把握できていないんじゃないでしょうか(笑) 私も、うちのレオ(♂・3歳)が6ヶ月くらいの頃、 同じようなことで悩んでいたのですが、 当時、躾についてのアドバイスをいただいたトレーナーさんに相談したところ、 単純にトイレが小さいんだと思いますよ、と指摘され ワイドサイズのものに変えたら、ちゃんとはみ出さずにするようになりました。 ただ、他の方も書いておられるように、少しでも汚れると気になるようなので ワイドサイズのトレーにレギュラーサイズのシーツを2枚敷いて 汚れた方だけこまめに変えるようにしています。 その方が経済的ですし♪ (最近は、おしっこをした後のシーツを自分でめくり、 片付けたつもりになっています・・・) それからおしっこをしたシーツの上を踏むのさえ嫌なようで、 続けてウンチをする際に、おしっこを踏まないように避けてしようとするので トレーのはじっこに寄りすぎて、 ウンチだけがトレーの外に落ちていることがあります(笑) トレーをどんな場所に置くか、にもよるかもしれないですね。 片側が壁に寄っているような場所だと 圧迫感があるようで、どうしても壁側ではない方に体を寄せがちです。 そうなると、はみ出る確率も高いかもしれません。 |
(14) まっく |
2007/7/23 22:41 [Edit] |
|
■仁子さん■ ありがとうございました。早速チェックしましたよ。 サイズはもちろん中型犬用ですよね。 2頭でも一個でいいかどうか迷ってます。。。 でもどうせトイレが2個あってもトイレ合戦が過熱するだけなんで 1個買って試してみようと思います。 ただうんちする時はどうでしょうね。。 うんちしてあるとおしっこ出来ないので、もしかして・・ って心配もあります・・・留守のときにしたら取れないですしねぇ・・ 普段はすぐ取れますけど・・・・ まぁ、とりあえず試してみますね!! ■tomoさん■ 私もちゃんとできたら大げさに褒めてるんですけど・・ 気を抜いたら気持ちよさそうにはみ出してしてます。ε-(;ーωーA フゥ… 他の方のおっしゃるとおり 確かに汚れてる嫌みたいですよ。男の子でも・・・ いつも成功するうんちがフローリングにしてあるときはシーツが全面汚れているときです。 ただうちの子はシーツを取り替えた直後にもはみ出すことが多々あるので(汗)そればっかりでもないかな。 トイレを大きくしてもはみ出ますしね・・・ いまのとこ日によって違いますが、おしっこ成功率が7、8割、うんち9割でしょうか。。 たとえ一日一回でもおしっこはみ出ると量がすごいので 掃除が結構大変です・・・そして片付けるのに置いてあったシーツ(おしっこ付き)にまた目を離した隙におしっこかけたりします)゜0゜( ヒィィ なんとか頑張って対策練りたいと思いますっ!! お互い頑張りましょうね!! |
(15) ハハルア |
2007/7/23 23:50 [Edit] |
|
梅松父様、まあ様、仁子様、chocolat様 アドバイスを有難うございました。m(__)m 一番の原因は仰るとおりシーツが汚れていたからということですね。 ただ、一度しただけで、面積の半分はきれいだともったいなくて・泣 さらに、最近購入したのが炭入りのシートで、消臭効果があり とてもいいのですが、その分値段が高い!ので、つい なるべく目一杯使ってから…と、ケチケチしてしまいました。 加えて匂わなくなった分、これならまだまだいけると錯覚して しまいます。 ですが、これからは心を入れ替えて可愛いブヒが気持ちよく 出来るようにこまめに買える様にします。 また、しゃがんでするようにとか、トイレの場所も参考に なりました。 返事が遅くなりましたが、有難うございました〜 しかし、この期に及んで再度お聞きしたいのですが、 皆さんのところでは、例えばシーツの半分以上はきれいなままでも、 一度しただけでも交換しておられますでしょうか? どの程度で交換しているのか、参考までに聞かせて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 まっくさん、tomoさん、共に頑張りましょう〜 |
(16) ポチタマ |
2007/7/24 0:08 [Edit] |
|
私はやっていませんが、知人に濡れた部分だけ切って残りを使う方が います。但し、これも種類があるみたいでポリマーのような丸い粒の 入っているものは駄目だそうです。(当たり前かも知れませんが) かなりの節約になるそうです。 ちなみに私は切るのが面倒でやってません。ゴメンナサイ。 |
(17) がんも&仁子 |
2007/7/24 1:20 [Edit] |
|
〜まっくさんへ〜 我が家のトイレは中型犬用です♪ 慣れないうちはハウスと間違えたのか?中で寝ようとしたり していましたよ(笑) 実は我が家はトイレ3個目です。一つはお風呂場に置いてあります。 お風呂場は多少粗相しても洗い流せるので置いています。 現在2箇所にトイレ設置しています。あまり多くてもとまどってしまう かもしれないですよね・・・。 今回のU字形はベットの横です。ウンチの時はお風呂場へ自分で 行っている様子です。オシッコのみU字型でしています。 利口なもので(←親バカ)使い分けているみたいですよ! 〜ハハルアさんへ〜 我が家は2回〜3回の頻度オシッコシートで交換しています。 やはりフレンチはキレイ好きなのか?汚れていると交換してーと呼びに来ます。 特に足が濡れるのを嫌がります。ちょっとでも足に触れるとヒツコイ ほど足を舐めてしまいます(涙) しゃがんでするのはオシッコの時に腰を抑えてシーシーと声を掛ける とするようになりました。しかしU字型の場合は何故か足を上げる事が 多いです。 長くなりましたがコチラの掲示板はとても参考になることやウチも がんもと暮らし始めた頃(約5年前)「あんなことあったよねー悩んだよねー」と思う事が多いので私も少しでもお役に立てればと書かせて 頂きました♪これからも楽しく情報交換ができると嬉しいです☆ みなさんどうぞよろしくです♪ 写真は5年前のしょっちゅうオシッコ大失敗の頃のがんもです♪ tomoさんこれからも一緒に気長に頑張りましょうー! |
(18) chocolat |
2007/7/24 1:22 [Edit] |
|
>ハハルアさん 我が家の場合ですが・・・ レオ(♂)は、先に書いたようにワイドサイズのトレーに レギュラーシーツを2枚敷いて使わせています。 1回する度にシーツは替えてます。 (私は自宅での仕事のため、いつも目の届くところにいるので それが可能なのですが・・・) そのため、吸収力の良し悪しよりも、安さでシーツを購入してます。 もう1頭のココア(♀)は、一度に大量のオシッコをするため ワイドサイズのシーツでないと吸収しきれません^^; 1回で、それ以上吸収できない程するので、すぐに替えてます。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |