フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
排泄物の処理
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/7/26 12:35 [Edit] | |
はじめまして。 この度フレンチブルドッグを 家族に迎えることになりそうな ボーキサイトと申します。 犬を飼うことが初めてなのですが、 排泄物は皆さんどのように処理していますか? おしっこはシーツに吸収でいいと思うのですが、 ウンチはトイレに流しますか? それとも、ゴミのように溜めて捨てますか? 教えてください。 よろしくお願いします。 |
Page « 1 | 2 |
(2) ハッピーママ |
2007/7/26 13:23 [Edit] |
|
こんにちは。 私も初心者で5カ月半になるパイドと一緒に暮らしてます。 ウンチはトイレットペーパーで取ってトイレに流してます。 私の住んでる所ではゴミにウンチを出してはいけないですし 衛生面でもトイレに流すのが良いと思ってます。 シーツは生ゴミと一緒に出してます。 可愛いフレブルちゃんを迎える準備がんばって下さい(=´ω`) |
(3) 権ママです。 |
2007/7/26 13:29 [Edit] |
|
フレブル飼ったのですね。メッチャ可愛いですよ。 権ママはウンチはゴミで出してます。 以前、トイレに流してて詰まっちゃいました。 修理屋サン曰く「犬のウンチは水分が少ないから詰まる元です」 って言われちゃいました。 今から思えば犬のウンチが原因ではなくティッシュペーパーがダメだったようです。 トイレットペーパーだと水に溶けるので大丈夫みたいです。 だから室内でした時はトイレットペーパーで始末してトイレに流してます。 ただ、結構固いウンチのときはゴミ扱いです。 |
(4) ともみ |
2007/7/26 13:32 [Edit] |
|
うちの場合は多頭飼いというのもあってシーツの消費も早いのでうんちは一緒に捨てています。 もし捨てるんであれば新聞紙などで捨てると経済的で良いと思います。 たまにトイレットペーパーでトイレに流すと詰まるときがあるので注意です(^^) |
(5) まっく |
2007/7/26 13:47 [Edit] |
|
自治体によってごみの出し方もあるんでしょうね☆ うちはトイレットペーパーで掴んでトイレに流してます。 ごみには出しちゃ駄目みたいです。 まずトイレットペーパーでお尻をキュっっと拭いて、 その紙でうんちを掴んで捨てると経済的です(笑) まだトイレにうんちが詰まったことはないです。 前はうんちを一回づつ流さないで人間が小をした時に一緒に流してました〜 (パピーでうんちの回数が多かったので・・・水道台節約)笑 今は回数も減ったのでそのつど流してます! 散歩でしたのは「うんちポイ太君」とかで持ち帰って 中身だけトイレに流してます。 |
(6) rie |
2007/7/26 14:41 [Edit] |
|
うちは普通のティッシュorトイレットペーパーに包んでトイレへ流してます。ゴミ箱に捨てるとにおいが気になるし、、で。 でも、危ないんですねぇー。詰まるとは!あたしはいろんなものをほいほいトイレに流しちゃう人なので気をつけます(^_^)ゞ |
(7) う〜 |
2007/7/26 14:56 [Edit] |
|
家もトイレに流してます。 トイレットペーパーは常にゲージのそばで待機中です。 おかげでトイレットペーパーの消費量が大分増えました・・・ |
(8) きゃら&ゾフィmam |
2007/7/26 16:44 [Edit] |
|
うちは外でしかウンチをしないので、ビニール袋に入れて持ち帰り、トイレに流してます。量が多いので、水を流しながら、捨ててます。詰まると恐いので。 ビニール袋は蓋つきのゴミ箱にためておいて、燃やせないゴミの日に出してます。 ところでペットシートって、燃やせるゴミなんですか? ビニール部分があるみたいだったから、燃やせないゴミに出してるんですけど、エコじゃないなって気になっていたので、燃やせるゴミに出せるなら、そうしたいところです。 |
(9) かーちゃん |
2007/7/27 11:58 [Edit] |
|
我が家には4ぶひもいまして・・・朝や散歩時、食事の後は一斉に4箇所のトイレで排泄をします。さすがに量が多いのでトイレに流す事が出来ず生ゴミと一緒のゴミ箱行きです。それ以外は一斉にすることがないので、量も少ないのでトイレットペーパーで取りトイレに流しています。シートは燃えるゴミの日に出しています。ゴミ袋に入れてしっかり口を閉めても臭うので袋に『犬の排泄物入っています。臭くてすいません』って書いたメモをゴミ袋に張って収集場所に置くようにしています。なんたって4ぶひ分です、量が多いですから。45ℓ袋2〜3個は必ず出しますからね。ご近所の方にも朝から臭くって嫌な思いさせちゃって悪いですし、清掃局の方も排泄物はイヤでしょうからね(^^;) |
(10) caco |
2007/7/27 14:32 [Edit] |
|
うちは3匹いますが、みなトイレに流しています。「ぽいた」くんという溶けるティッシュペーパーがついたビニール袋で取って、ティッシュとンコを流しています。いっぺんに流すと詰まりますので、1、2個づつとか。詰まったらポコン!と押し出して流すトイレの詰まりを治すヤツを使っています。ゴミとして出すのは自治体によって異なるようですね。うちの実家では新聞紙でンコを拾って燃えるゴミで出しているようです。 |
(11) ベーブ父さん |
2007/7/27 23:28 [Edit] |
|
うちもトイレに流しています。 ちり紙(薬局などで1000枚入りで売ってるやつ)で取って トイレにそのままポイ&ジャーです。 ティッシュと違って溶けるので、詰まる心配ありませんよ。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |