フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ソケイヘルニアについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/8/4 23:37 [Edit] | |
はじめまして。 現在9ヶ月になる女の子がいます。 ウチに来た時からオマタのあたりがポコっとしていて 病院に行ったところ1件目は大きくなれば引っ込むと言われ、 2件目の病院では色々検査の結果食べすぎの為胃が拡張した為 食事制限をしながら1ヶ月後検査をしたところ問題ないということでしたので安心していたのですが、ネットで調べたところソケイヘルニアの症状に似ていると思い、さらに別の病院に連れていったところやはり ソケイヘルニアと診断されました。 どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか? また港区辺りで信頼できるお医者様をご存知な方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと助かります。 行くところによって違う診断をされていてどの病院がよいのか分からなくて困っています。 子供のいない私にとっては子供と同じ存在の子なので 心配で。。。 どうぞ宜しくお願い致します。 |
(1) ままん。 |
2007/8/5 2:08 [Edit] |
|
うちの子もヘルニアになりました。 ただ、次男出産の入院中に発覚、即手術だったので正確な名称が不明ですが・・・。 私が知っている限りでは、広島と奈良にヘルニアで有名な先生がいらっしゃるようで、うちの子も奈良にて手術してもらいました。 主人が気付くのが半日遅れていたら、下半身不随の可能性もあったそうです。遠方ですのでもし興味がおアリでしたらHPまでご連絡ください。 |
(2) marimo |
2007/8/5 7:57 [Edit] |
|
うちの子(8ヵ月の女の子)もソケイヘルニアです。 ペットショップで出会ったのですが、 その時店員さんにこの子はソケイヘルニアだと説明されました。 足の付けねのマタのあたりがぽこっと小さく膨らんでました。 初めて聞く病名だったし、???て感じでした。 筋肉の穴?間?から脂肪が出てきて溜まってるとのことでした。 成長とともに目立たなくなってくる場合もあるし生活に支障があるわけでもないのですが心配なら、避妊手術を考えてるんならその時に 一緒に手術を、と勧められました。 でも、手術でも完全に治るわけじゃないと言われた気がします。 気になっていろいろ調べたんですがヘルニアもいろいろあるんですね。。 もしかしたら腸とかの場合もあるのかな? ここ2ヶ月くらいでうちの子、ぽこっとした膨らみほとんどなくなってきちゃいました。 でもやっぱり心配なので避妊手術と一緒にと考えてます。 私も病院選び迷うとこです〜。 アドバイスになってなくてすいません。 |
(3) AKOママ |
2007/8/6 0:59 [Edit] |
|
<ままんさま アドバイス頂き有難う御座います。 手術をする前は何か症状はありましたでしょうか? うちの子は現在のところ凄く元気に走り回っていて、オマタのところ にポコっとなっているだけなのですが、同じような感じでしたでしょうか? 奈良の病院を教えて頂きたいのであとでHPにお邪魔します。 コメント頂き有難う御座いました。 <marimoさま アドバイス頂き有難う御座います。 marimoさんの女の子ちゃんとウチも同じ感じです。 出会ったときからポコっとしたものがあり、私も質問してみたのですが その時は何も教えてくれませんでした。。。 でもmarimoさんの女の子ちゃんは膨らみがなくなってきたということは 穴が小さくなってきてるのかもしれないですね!! 手術しないで済むといいですね♪ うちの子はまだ膨らみに変わりはないですね〜。。 フレンチブルドッグは麻酔が効きすぎるからリスクが大きいと 獣医さんが仰っていたので避妊手術もする予定はなかったのですが そうも言っていられないかもしれないです。 慎重に病院を選びたいと思います。 コメント頂き有難う御座いました。 |
(4) marimo |
2007/8/6 5:28 [Edit] |
|
AKOさま すいません、、説明不足でした。 避妊手術をした方が良いとゆう意味ではなくて 避妊手術をする時その時一緒にできますよ。とゆう意味でした。 麻酔のリスクがあるし2回するより1回ですむので。 命に係るとかそんなに深刻な病気でもないんで気になるんなら手術 しますよ。と、獣医さんは絶対手術をしなければとゆう感じではありませんでした。 では、良いお医者さんに出会えるといいですね。 |
(5) AKOママ |
2007/8/6 23:12 [Edit] |
|
<marimo様 ご丁寧にお返事下さり有難う御座います。 いえいえ、こちらこそ早とちりしてしまいました(汗 すいません。 今日病院に再度行ってきました。 そこで詳しいことをおききしたところmarimoさまの言うとおり 急を要することではないが、このまま穴が塞がらなく、そこへ 腸が挟まってしまうと危険ということで避妊手術をするときに 同時にすることを薦められました。 今ヒート中なのでもう少し様子をみて必要であれば避妊手術とともに するつもりです。 それまでに穴が塞がってくれるのが一番いいのですが。。。 でも少し安心しました。 有難う御座いました。 <ままんさま 昨日HPにお邪魔しにいってコメントを書き込んだのですが新規登録をしてからということで新規登録をしてみたのですがコメントはかけるのですがその先に進めませんでした。。。 あまりパソコンにも詳しくないので多分私のやり方が悪いと思うのですが、お邪魔するとお伝えしてお邪魔できなかったのでこちらのサイトで ご連絡させて頂きました。 一応本日病院に再度伺い説明を受けたところ、避妊手術の際に同時に 手術すればよいということでしたので少し安心しているところです。 アドバイス頂き有難う御座いました。 |
(6) ままん。 |
2007/8/7 2:29 [Edit] |
|
そうですか。それは良かったです。 ちなみに奈良県の病院は「中山獣医科病院」です。 フレンチはヘルニアになりやすい骨格だそうです。 どの犬、または人間にも言えますが年になると段差がこたえますよね・・・。 大事にしてあげてください。 私も上の子の悪性リンパ腫とこれからも戦っていきます! 子供に、犬にお金がかかりますが、犬も人間も私の子に変わりない。 最善を尽くしてあげたいと思っています。 |
(7) AKOママ |
2007/8/8 0:05 [Edit] |
|
<ままん。さま ご連絡頂き有難う御座います。 また病院も教えて下さり感謝しております。 長男君少しでもよくなるといいですね。 あんなに小さな体で大きな病気と戦うなんて。。代わってあげたくなりますよね。 私はフレンチは初めてで、知らないことだらけですがこちらのサイトや みなさんのHPで本当に勉強になるし、何かあったときなど特に心強いです。 またままん。さまのサイトにもお邪魔しに行きます。 未だコメントの書き方が分かっていないので覗きに行く感じになるかと 思いますが(笑 相談に乗ってくださり有難う御座いました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |