フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
抜け毛,どのくらい大変でしょうか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/5/11 22:30 [Edit] | |
初めまして!いつも楽しく拝見させて頂いております。 これからフレブルを家族にと密かに狙っております。 現在は夫婦と息子の三人暮らしでペットはいません。 最近は、ペットショップ巡りやブリーダーさんのサイトを見る毎日です、もちろん広場も毎日見ております。そしてフレブルの写真を見ては毎日ムズムズしております。 ただ、意外と成犬とふれあうチャンスが無く、イメージばかりが先行し まだ見ぬフレブルとの生活に、妄想を膨らませておりました。 そんなある日、近所の無料ドッグランに遊びにいったところ フレブルちゃんをつれていらっしゃる優しそうな方がいらっしゃったので 思い切っていろいろとお話を聞いてみたんです。 その方はとても親切でいろいろ丁寧に教えてくださいました。 私も知識として、暑さ寒さや皮膚、関節はケアが必要というのは理解しておりましたが、お話を伺う中で 「抜け毛が、けっこう大変ですよ」のお言葉を戴き そうか〜と家に帰ってからいろいろ検索すると皆さん結構苦労なさってる ご様子で。 抜け毛がいやなら違う犬種にすれば?などのご意見も有るとは思いますが フレブルの魅力に取り付かれてしまっていますので、、、 実際どの位大変なのか、皆様のお話を聞かせて頂けませんか? 皆さんお家に迎える前から抜け毛の事は考慮されていましたか? また、具体的にどのくらい大変なものでしょうか? 家族が結構、潔癖なところが有るので心配です。 ご意見お願いいたします。 |
Page « 1 | 2 |
(11) うぷママ |
2009/5/18 22:14 [Edit] |
|
こんばんわ☆只今、1才6ヵ月のクリームと過ごしています。 今時期、毎日気がつくと、かなりの毛がマットの上に落ちています(>_<)が、あの、可愛さに惚れてしまうと正直、毛が抜けるのも慣れてゆきます。毎日、成長してるんだと思ってくると、それもい愛着になっていきます。それに、毎日の掃除の延長戦だと思えば、そんなに苦痛でもなくなるので、是非とも、家族の一員に迎えていただきたいと思います(*^_^*) |
(12) かっぱ |
2009/5/19 13:40 [Edit] |
|
こんにちは。 クリーム(もうすぐ2歳)とパイド(もうすぐ1歳)がいますが、 2匹の抜け毛の量に差があります。 2歳のほうは毛がとても短くて硬く、抜け毛は少なめです。 1歳のほうは、若年のためか、毛が長めのためか、お風呂場でブラッシングすると、面白いくらい抜け落ちます。 ブラッシングと掃除をがんばっても、服に毛がついたりはすると思いますので、黒っぽい服装の多い方には、ブリンドルをおすすめします(笑)。 |
(13) 小鉄 |
2010/5/30 23:33 [Edit] |
|
皆さんが おっしゃるように 春と秋は凄いぬけますね この時期は 散歩のフィニッシュで 短毛用のブラシ?(ミトン手袋型で手の平にラバーがついているタイプ)で ブラッシング。 部屋の中での抜け毛はかなりなくなります。さぼると、、、 コロコロと掃除機は かかせませんが 犬がいなくても掃除はしますよね! 主人には 私の毛が落ちてるほうがうるさくいわれます(笑) ちなみに我が家は 放し飼いでなくゲージ飼いをしてまして 10分位部屋にはなしては ゲージに入れ を2,3回繰り返す感じです。 あと 庭にはなして自由にさせ 部屋に入れたらゲージへ すぐバタンキューで寝てしまいます。抜け毛を外で落としてもらう為でもありますが(笑) 抜け毛に悩むよりも フレブルのなんとも言えない表情やしぐさはもうキューン♡ |
(14) たいせ |
2010/5/30 23:53 [Edit] |
|
残念ながらうちの銀ちゃんは気になりません 病気かな〜って思うくらい換毛期にごっそりと抜けてあとは散歩終わりでタオルで拭くくらいです 寄る年波で目が悪くなって見えないだけ?!と思うくらい皆さんご苦労されていて申し訳なく思っています 今も足下でクネクネダンス(背中がかゆいのか・・・)しています |
(15) トラ |
2010/5/31 0:59 [Edit] |
|
こんにちわ(^^) 抜け毛は年がら年中凄いですよ。 毎日毎日こんなに抜けてハゲにならないものだ!と感心します。ただ普通にナデナデしただけで抜ける量に見ないふりできない程です。抜け毛は本当に大変だなーって思います。フリースのケットなどは中に入り込みコロコロでもとれません。ちなみに臭いは大丈夫です。周一でシャンプーしているからだと思います。コロコロなんか本人ノ身体ヲしたらビックリしますよ(^^)vでも私は神経質だったのですが可愛いわので許せるようになりましたら。 頑張ってくださいね。 |
(16) 白黒ママ |
2010/5/31 9:02 [Edit] |
|
この時期特に抜ける気がします。 我が家は白、黒2匹いますが、かわるがわる身体を掻いてあげると、そのあとウイッグができるくらい落ちています。 白黒が混じっていい感じのグレーになるので、主人は「自分の頭にぴったり」と喜びながらかき集めています。 お掃除は毎日1回の掃除機と、後は気がついたときにダス○ンを使っています。家を建てたときから犬を飼うつもりでしたので、床はクッションフロアーにして、まめに外に掃き出しています。 やはり1年中毛は抜けますから、友人が遊びに来る時は必ず「犬の毛がつくからおしゃれしてこないでね。」と前もって伝えています。 日々困っていることは、掃除機の排気が獣臭がすることです。 スタンド式コードレスの掃除機はすぐ使えなくなりました。(吸引力も弱いですし、とにかく臭くなって・・) 生きものを飼うことはリスクがつきものです。 小さなお子様がいるのであれば、万が一アレルギーが出たらどうするか、という事も考えておいた方がいいと思います。 もし飼われるのでしたら、ご夫婦で協力してワンちゃんのシャンプー、お部屋のお掃除を楽しくしてくださいね。 |
(17) 茶裸王 |
2012/4/21 16:51 [Edit] |
|
抜け毛に関しては 猫なみのような気が なかなかのワルだと思います( ̄∀ ̄*)イヒッ うちはまったく神経質ではないのです。 対策もしてますからか・・・ 全くきになりません↓ 良かったら見に来てください(#⌒∇⌒#)ゞ ポッ http:/ |
(18) 茶裸王 |
2012/4/21 17:19 [Edit] |
|
すみませんm(_ _)m 日付を見ないでレスしちゃいましたm(_ _)m |
(19) よいこ |
2012/4/22 9:51 [Edit] |
|
茶裸王さん、いつもトンチンカンなコメントを楽しませてもらっています。 これからも空気を読まないコメントを期待しています。 |
(20) 茶裸王 |
2012/4/25 10:35 [Edit] |
|
よいこさんへ 今拝見しましたm(__)m ご気分を害してしまったとしたら、 本当にすみませんm(__)m 神経質や潔癖な人にとっては抜け毛は 本当にNGなことだと思ったんですm(__)m うちの家族は気にした方がいいくらい全く気にしないんですが、 私はせきが出るので神経質に気になってしまうんですm(__)m ちゃらおを飼い始める前にフレブルの抜け毛のことを 全く知りませんでした(゜゜;) でも、すごくかわいくて〜( ̄∀ ̄*) 抜け毛の対策はないかなぁって思ったんです…c(゜^ ゜ ) 私は喉が弱くて抜け毛がひどいと セキが止まらなくなってしまうんです(-_-; だからシャンプーを夜まめにしていたんですが、 やっぱり飼い始めの頃、 セキがとまらなくなったりしました。 いろいろ先輩から得たアドバイスを試してみたら、 気づいたらセキもまったく出ないですし、 他も慣れて気にならなくなりました♪ うちの子はシャンプー後にすごく毛が抜けるんですが、 シャンプーしたら抜け毛が落ちるかなと思って、 寝る前によくシャンプーしたりしてしまっていて、 先輩からやめてみたらいいよと言ってもらったりしました。 飼いたいお気持ちがとってもよくわかる気がしたのでm(__)m 本当にごめんなさいm(__)m 飼い始めは私もせきが止まらなかったのですが、 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +7] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |