フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お風呂 Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/8/22 18:22 [Edit] | |
毎日暑いですが、皆様のブヒちゃんはいかがお過ごしでしょうか? 我が家のかん太も9月で5ヶ月になり、毛がやたら抜け出しています。 散歩の方も、毎日出しているおかげで、本人の半径1メートルは 歩いてくれるようになりました。 すたすた・・・というには、程遠いですが・・・。 かん太は夏で汗をかいてなのか、風呂に入れて3・4日すると、 やったら犬くさく、抱っこした服とかすべて犬臭く、 皆さんのブヒちゃんもこんなものなのでしょうか? で、1週間に1回は風呂に入れています。 皆さんのブヒちゃんはどれくらいのペースでお風呂に入っていますか? すみませんが教えてください。 時々水浴び〜とか思って、シャンプーなしの行水をさせると、 水が(薄くですが)白くにごっています。 完全たる家飼いに近いのに、驚きです。 汗をかいたり、そんなのでなのですかねぇ・・・。 すみませんが、お話を聞かせてください。 かん太のママでした |
Page « 1 | 2 | 3 » |
(2) きゃら&ゾフィmam |
2007/8/22 21:47 [Edit] |
|
その子によって体臭の多い少ないがあるようです。うちもパイドの子は臭くなりませんが、クリームくんは、数日ですぐに臭くなります。 それとフードによっても変わります。 毎日、電子レンジで温めた蒸しタオルで拭いてあげると、多少、違いますよ。特に口周りは食後、毎回、しわの間を入念に拭いています。 我家は今は週1回のシャンプーですが、冬場などは2週に1回でした。 |
(3) B.Bママ |
2007/8/23 12:07 [Edit] |
|
こんにちわ★ 皮膚等に問題がなければ… シャンプーは月2回程度でイイみたぃですょ。 体臭などが気になるのであれば… シャンプーなしで行水されてると言う事なので 六一〇ハップや竹酢液のお風呂に浸けてみてはどぅでしょぅヵ?? 殺菌効果があるので体臭なんかにもイイかもです。 ウチの仔はアレルギー持ちなので、やはり酷い時は体臭も。。。 その時は週1でシャンプーをして毎日ハップや竹酢のお風呂に浸けてました。 参考になればイイのですが。。。★ |
(4) かん太のママ |
2007/8/24 19:56 [Edit] |
|
ともみ様 早速のお返事ありがとうございます。 シャンプーは、週1で1回につき2回シャンプーで洗っています。 抱き上げたとき、わきの下(前の手のわきの下みたいなところです) がぺどーってしている気がします。 本当に「こないだ洗ったとこやろーーーっ」と突っ込みたくなるくらいに、いい香りがします。 毛は、皆さんが書き込まれている「抜けごろ」だろうと、 あきらめています。 濡れタオルでふいてみます。 ありがとうございましたっ。 きゃら&ゾフィmam様 書き込みありがとうございます。 別のサイトででも、クリームは臭いと書いてありました。 先日、ペットショップのコーギーの赤ちゃんが売っていて、 とことこ歩いてたのですが、すんごく臭くて・・・・うちのかん太 もびっくりな位の臭いでした。 まだ、かん太の方がましかなぁ・・・、となぐさめています。 フードというのは、すごく興味があります。 手作りってことでしょうか? 教えてください、お願いいたします。 B.Bママ様 お返事ありがとうございました。 竹酢はアトピーの子供さんにもいいって聞いたことがあります。 フレンチにもいいんですね、びっくりです。 暑いから、おトイレの上でごろごろ寝ていたり、 そういうのも原因のひとつかなぁ・・・・、と思ったりしています。 ハップや竹酢は一度チャレンジしてみます、 アドバイスありがとうございました。 |
(5) サスケットママ |
2007/8/24 22:12 [Edit] |
|
かんたのママさん こんにちは。5ヶ月ごろだととってもかわいくてまだまだやんちゃ盛りですね。 体臭の心配ですが、蒸しタオルで拭いてあげるのも効果的だと思いますが、、 簡単にできるのは、抗菌、消臭 効果のあるスプレーで吹きかけた後に、ブラッシングする!こともありかと・・・ いろんなスプレーが販売されてますので、、かんた君に合うものを見つけてあげてくださいね。ちなみに我が家のサスケには、「森のココロ」というものを使っています。トイレ後の消臭としても使えるし、フードや、飲み水にも少量混ぜて飲ませることもできますよ。 お風呂は、」最近まで週2回いれてたんですが、(皮膚炎があるため) 獣医さんに週1回でいいよといわれ、今はそのようにしています。 匂いが気になることは、今までなかったように思います。 でも、個体差があるからねぇ・・・ あ、アロマオイルや、コロンで匂いをおさえてるって飼い主さんも知り合いにいましたよ。 |
(6) ウメ子はは |
2007/8/25 0:48 [Edit] |
|
かん太のママさん、初めまして。 うちの仔も、同じ年で色もクリームで、ウメ子臭...。 臭いです(笑) 洗いすぎるのも良くないと聞き、ブラッシングを1日2〜3回するようになって、よごれも、臭いも結構ましになりました。 フードも臭いの原因というのはよく耳にします。(口臭も確か、フードが原因のときもあるみたいです。)なので、フードも合うものを見つけている途中です。 アロマは愛犬の気持ちも安らぐし、とてもいいと思います。うちでは、ランプベルジェを使ったり、アロマランプや、お湯の中にアロマオイルを入れてます。人もリラックスで来て、一石二鳥です!! わんちゃんは、人よりも匂いに敏感なので、犬用のアロマがありますので、そちらで試してみるのが良いかと思います。 |
(7) 権ママです。 |
2007/8/25 10:48 [Edit] |
|
メッチャ素人の質問ですが・・(^^; お風呂ってシャンプーとは違うのですか? 権はシャンプーだけでお風呂に入れた事はないのですが・・・ みなさんはちゃんとお風呂に入れてるのですか? ちなみに権は濡れたりしたらメッチャ臭いです。 普段はあまり臭いはありません。 |
(8) しんちゃんママ |
2007/8/25 15:30 [Edit] |
|
はじめまして。 しんちゃんママです。お風呂は、二週間に1回入れています。 獣医さんの話によると、入れすぎはあまり良くないとのこと、体力を消耗するそうです。でもしんちゃんも皮膚アレルギーがあるので2週間に1回じゃなくまだ短い間隔で入れていいのかな?って思えて来ました。 ちなみに しんちゃんは8才です。 |
(9) 権ママです。 |
2007/8/27 11:01 [Edit] |
|
しんちゃんママさんへ シャンプーじゃなくお風呂に入れてるんですね。 今度権も入れてみよう〜かな・・・ ただお湯にじゃぽんでいいのかな・・? しんちゃん8歳ってなかなか立派な大人なんだけど 顔はお子チャマですね(^^; 可愛いですね。 |
(10) B.Bママ |
2007/8/27 11:02 [Edit] |
|
to…権ママさん♪ こんにちわ★ ウチではシャンプー後ブヒちゃんにとっての半身浴位のお湯にハップや竹酢を入れて浸かってもらってます。 『濡れたりしたらメッチャ臭い…』 これは多分ドコ仔もそぅですょ… シャンプー後キッチリ乾かさないと、やはり皮膚にも良くナイでしょぅしぃ、匂いも出てくると思います。 人の髪の毛も自然乾燥って良くナイと聞いた事がありますもん。。。 |
(11) 権ママです。 |
2007/8/27 11:33 [Edit] |
|
ハップや竹酢って・・・? 犬用? それとも普通に薬局で人間用でイイのかな? ・・メチャ素人です・・(><) |
Page « 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |