フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
動物愛護管理法の改正について、環境省が国民の意見を募集中
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/8/12 15:39 [Edit] | |
いつもひろばさんのコメントを参考に、パイドの子と暮らしています。 先ほど見つけたので、みなさんに知っていただけたらと思い、立てました。 環境省が動物愛護管理法の改正について、国民に意見を求めています。 5年前にも同じことがあったそうですが、その時は、現状を守ろうと必死な ペット業界の組織票(改正反対)の意見の方が圧倒的に多くて、改正は見送られており、 今現在のような状態に至っているわけです。 * 8週齢未満の子犬子猫の販売の禁止 * 20時以降の生体展示禁止 * 犬猫オークションの禁止 * 殺処分方法の改善 などなど、動物愛護管理法の改正は必要だと思われる方は、 ぜひ環境省に意見を出していただけたらと思います。 参考HP 「ジュルのしっぽ」がわかりやすいかと思いますので、ご参考までに。 http:/ (私のHPではありませんし、知り合いでもありませんし、宣伝でもありませんので、ご理解ください) 意見の募集期間は、平成23年8月27日(土)までだそうです。 私も意見させていただきたいと思います。 5年に一回のチャンスですね。 直接はなかなか助けてあげられないけど、少しでも幸薄い動物たちが減ることを願ってやみません。 |
Page « 1 | 2 |
(4) 小春家 |
2011/8/14 9:54 [Edit] |
|
麦芽ママさん、トピありがとうございます。 書き方についてポイントを教えてもらったのでちょっと補足させて下さい。 「ジュルのしっぽ」さんのHPに「コピペして送ってもOK」とありますが、コピペがバレると無効になるそうです。 語尾を変えたりすれば大丈夫らしいのですが注意して下さい。 それから、今回は14の項目についての意見の募集なのですが、例えば 「(1)深夜の生体展示規制についてはこう思う」 と箇条書きのように書く方が、集計しやすく有効なようです。 動物愛護に対する熱い思いを長文で語りたいところではあるのですが、5年前の『8週齢規制』の例を考えても結局は数が大事になってきますので肝心な所はわかりやすく、集計しやすく書く事が重要だと思います。 動物達を守る為の法律に、私達が意見を言える本当に数少ないチャンスですので少しでも良い状況に向かうように活かしていきたいですね。 |
(5) おかちん |
2011/8/17 14:52 [Edit] |
|
業界の組織票を破れるかどうかはわかりませんが 書かせて頂きました。 |
(6) 麦芽ママ |
2011/8/18 16:21 [Edit] |
|
まるまるコピーはちょっとなぁ、と言う方に、「パブリックコメント作成ツール」なるものがありました! http:/ 自分が訴えたいと思う個所をチェックして、なお且つ自分の意見も取り入れることも可能という、 ありそでなさそな自分だけのパブコメが作成できました(私も先ほどこれを使って送信しました)。 ちなみに、私が聞いたところによりますと、まるまるコピーでも不可にはならないそうです。 署名と同じことなのだそうです。 しかしながら、ご不明な点がある場合は、個々でお調べいただくといいかと思います。 私の提案事項ではないので、こう言うのはおかしいのですが、ここでこのパブコメの存在を知ったは何かのご縁。 一歩踏み出して、みんなで意見を提出して、救える命を救いたいですね。 |
(7) kura |
2011/8/19 23:59 [Edit] |
|
私もこの掲示板で初めて知り、 ツールがあることを知って 遅くなりましたが昨日送りました。 改正がいい方向に行くことを願っています。 |
(8) ふらんそわーず |
2011/8/23 8:34 [Edit] |
|
私も麦芽ママさんのツールを使わせていただき、昨日送りました。 自分の意見を書いているうちに、日頃思っていることをなるべくそのまま伝えたいと思い、ついアツくなって感情的になってしまった部分もありますが・・。 今この時も、劣悪な環境下に置かれている子や殺処分されていく子のことを思うと、本当にやりきれない思いです。 |
(9) キキ |
2011/8/23 10:02 [Edit] |
|
麦芽ママさんのツールを利用し送信完了。 こういう提案がある事を知ってよかった。 |
(10) 麦芽ママ |
2011/8/27 13:35 [Edit] |
|
パブコメ募集は今日までなので、大変恐縮ですが、上げさせてください。 |
(11) 麦芽ママ |
2011/8/30 14:06 [Edit] |
|
今回は1回目のようで、27日土曜日に終了しました。 第2回は、10月頃にあるそうです。 頭に入れておいていただけると、幸いです。 |
(12) さみぷ |
2011/8/31 7:12 [Edit] |
|
8月30日時点での速報です。 環境省の「動物愛護管理のあり方検討小委員会」を 傍聴している方からのツイッター情報です。 27日に締め切られた 「動物取扱業の適正化について」のパブリックコメントですが、 メールだけで5万通を超える応募があったそうです! (集計はこれからとのこと) ご協力いただいたみなさんに感謝です。 ペットたちにとって より良い環境が整うことを心から願います。 〈追記〉 もちろん5万通すべてのメールが賛成派のものではありません。 反対派の意見もたくさんあるはずです。 でも、希望をもって願いましょう。 |
(13) 麦芽ママ |
2011/9/17 14:46 [Edit] |
|
ペット業界の組織票の裏側? あるサイトさんがアップしています。 http:/ (smart OR smart) *了承済みです ↑ 今回の改正法についての組織での反対票の作り方? 子犬や子猫を親元から離す次期を8週齢で規制すると、7割が廃業縮小になります、とあります。 よろしかったら、チェックしてみてください。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +13] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |